犬には人を癒す効果があることで知られている。アメリカでは毎年6月20日を、「犬を連れて仕事に行こう」の日と定め、その日だけは社員が犬(ペット)をオフィスに持ち込むことを許可するよう、各企業に求めているという。
そんな流れの中、ペットフードメーカーのドッグズウェルは今月24日、自社の10周年を記念して「幸せを解き放とう!」キャンペーンを立ち上げた。
このキャンペーンは退屈や心配事、ストレスに満ちた日々の生活を「驚きと喜びで」うち壊してしまうという、うれしいサプライズを展開するというものだ。その第一弾として公開された映像には、ニューヨークのオフィスに思いもかけない「幸せが解き放たれた」様子が収められている。
世の中の77%の人が身体症状やストレスがあると感じている。そこで、ドッグズウェルは、ある会社にメールで取材を申し込んだ。そのメールには、「全社員に職場でのストレスを感じているかをインタビューさせてもらいたい。」と記した。ただし、「今日は犬を連れて会社に行こうの日である」とは一切書かなかった。さらにその取材記者が、実は、「幸せ」を解き放つためのメンバーであることも伏せていた。
この映像は、ドッグズウェルのスタッフが下準備をするところから、犬たちがそこに到着するまでの間、ニセの取材記者たちが社員に対し、取材のふりをしているところに、突如大量の犬たちが入り込み、社員たちの驚きと、みるみるうちに表情が明るくなっていく様子が収録されている。
ストレスに関するインタビューということで、ニセ取材班はオフィス内でカメラを回している。
この日のどっきりの立役者、たくさんの犬たちが、さあ出発だ!
社員に集まってもらい、ニセのインタビュアーが登場する。
その直後、たくさんの犬たちがエレベーターからやってきた!
驚きを隠せないながらもニヤニヤがとまらない社員たち。
たくさんの子犬もスタッフに抱えられてやってきた。
オフィス内を駆け回る犬たち
突然の来訪者たちで皆が笑顔に
餌をあげる人
抱きかかえ、犬にキスをしてもらった人
犬好きにとってはたまらないご褒美となったようだ。
「”健康で幸せな犬”と”幸せな人びと”の関係性は本物です。」 ドッグズウェルのCEOブラッド・キャスパーはいう。「良いドッグドッグフードは、犬たちに長寿と健康と幸せをもたらし、そのことにより、飼い主自身も元気で幸せになると信じている。そして我々は今、幸せな犬たちを解き放って、人々が幸せになれるどっきりを楽しんでいる。」
via:dogswell・原文翻訳:LK
▼あわせて読みたい
職場に犬がいると社員のストレス度が下がる(米研究)
これまでの生活がガラリと変わった。職場にふらっと迷い込んだ犬が与えてくれたもの。
3本足の犬が難病の少年に生きる勇気を与えた。オーウェンとハッチの物語
銃乱射事件を目の当たりにして心傷ついた子どもたちを慰めるためやってきた10匹のゴールデンレトリバー犬
犬と触れ合うことで、病気の子どもたちに笑顔を。ロシアの養護学校のカリキュラム「ドッグセラピー」
コメント
1. 匿名処理班
カワイイね。
2. 匿名処理班
日本なら嫌いな人もいるのに!と言うだろうね。喜ぶ人が多いから!というほうがスマートで幸せだわ。
3. 匿名処理班
本気で犬嫌いな人がいたら、恐怖の余り倒れてしまいそうになります
犬は大好きなんだけど犬アレルギーがある人は、地獄を見ます
個人的には、こう言うドッキリ仕掛けられたら感涙にむせぶけどね
4. 匿名処理班
羨ましすぎ
どの犬も良い子でかわいいなぁ
5. 匿名処理班
犬アレルギーとか犬嫌いな人がこの中にいたら大変だ…
6. 匿名処理班
事前に犬恐怖症がいないかどうかはさすがにチェックしてあるんだろうなあ…?
7. 匿名処理班
犬苦手だから想像したらヒェッってなった
8. 匿名処理班
犬=人に寄り添うパートナー
漢字にも表れてんだね。
会社で1匹でも飼ってくれれば、日々のストレス激減するのに…
9. 匿名処理班
犬まみれサービスのホテルがあったら利用させていただきます
10. 匿名処理班
えみふるwww
11. 匿名処理班
犬大好きだから犬に構いすぎて
まったく仕事できない方に1000万ペソ
12. 匿名処理班
完全に心身共に疲れきっていたら「ふ〜ん」で終わってスルーできる自信がある
犬で癒されるくらいならまだまだ軽度
13. 匿名処理班
犬好きにとって最高に幸せだなw
14. 匿名処理班
わー、サイコー!私もこの中に入りたい!!
15. 匿名処理班
そして業績悪化
16. 匿名処理班
やっぱり犬は可愛いね
17. 匿名処理班
うひょおおおおおお!
18. 匿名処理班
犬が苦手な人も幸せになるように留意してください
19. 匿名処理班
猫アレルギーだけど猫大量に来たら笑うわ
で、可愛がったあとアレルギーなんで病院に行って帰りますと言う
20. 匿名処理班
これ見てよくわかったわ
俺犬が好きなんじゃなくって、自分ちの犬が好きなんだった
21. 匿名処理班
ぜひ猫でもお願いします
こういういたずらは大好き
22. 匿名処理班
猫でやろう
と思ったけどアレルギー者がいたら大変なことになるな
オフィスの片隅に猫カフェ風スペースぐらいで許してもらおう
23. 匿名処理班
ふつうに事前にアレルギーとか恐怖症のチェックはしてるでしょ
じゃないと目的の絵が撮れないし、訴訟でも起こされちゃコトだしw
いい企画だなあー。職場の雰囲気よくなりそうだ
24. 匿名処理班
※2
大多数がハッピーだから少数派は涙を飲めってのは全然スマートじゃないよ。
それはそれとしてちゃんと事前調査があったんじゃないかねーさすがにね
25. 匿名処理班
犬っていうか、子供の動物だよね。
効果は大きくありそう。
26. 匿名処理班
犬好きだけど
人んちの犬にあまり興味がない
27. 匿名処理班
ああ〜うらやましい
ああ〜うらやましい
ああ〜うらやましい
28. 匿名処理班
ドッグフードメーカーらしいし、普段から犬と接する機会があって
全員犬好き&アレの心配がないってことが事前にわかってるから
この会社で撮影したんじゃないの?
29. 匿名処理班
犬嫌いな人やアレルギーのある人にとっては地獄のドッキリだなぁ
自分は犬好きだけど、接点がなく犬とのふれあいに慣れていないので、急に成犬に囲まれたらびびって涙目になるかもしれん
30. 匿名処理班
なんて幸せなんだ…
31. 匿名処理班
子犬ならいいけど成犬は怖いな。
32. やちい
ひにゃあああああああああああああああああああ
月一でワンコday、これは我が社でもぜひとも採用して欲しい!!!!!
33. 匿名処理班
例え「これだから日本人はノリ悪い」と言われようと、
こういう動画のコメントに犬嫌いとか犬アレルギーの人を気にかける人はいる方が良い
34. 匿名処理班
日本じゃ無理だね。特に最近は神経質で、他人の粗探しばかりする輩ばかりだから。
きっと大問題になって、謝罪させられるだろう。
35. 匿名処理班
これはどんなに機嫌悪くても笑顔になってしまう自身ある
36. 匿名処理班
犬はいいけど猫だけは勘弁だなぁ
猫嫌いだし
37. 匿名処理班
大人の目が子供の目みたいにキラキラして和んだ
アレルギーや苦手な人も居るだろうけど
訴訟大国だしさすがに事前に調査はしてるんでは?
38. 匿名処理班
この映像は演出な気がする。突然犬まみれにしたら間違いなく問題出てくるだろうから役者使ったイメージ映像。ほんとにやってるなら犬いれる事前の知らせや準備はしっかりしたうえでのものかと
39. 匿名処理班
※38
本当にオフィスが占拠されそうだね
40. 匿名処理班
いいなあ
みんないい笑顔だなあ
41. 匿名処理班
うひょう
42. 匿名処理班
天国じゃないですか…
43. 匿名処理班
いいなぁあいいなああああ!
日本にもたまーにペット化の個人事務所あるんだよね
でもスタッフ女性のみでイジメスメルがした…
44. 匿名処理班
ヘヴン・・・
45. 匿名処理班
犬アレルギーいたら、殺しに行ってるよね
46. 匿名処理班
いいなあああ
ここに集められたのはフレンドリーなタイプの
選りすぐりの良い子たちなんだろうなあ
ドッキリの名目とはいえ
犬NGな人の存在は当然考慮していると思われる
してないわけがないw
47. 匿名処理班
むか〜し就職しようと面接させてもらった会社がこれの猫版で
犬猫アレルギーないですか?苦手な生き物はいますか??って最初に聞かれたな〜
通勤距離で諦めちゃったけど、ひっこしてでもそこに入れば良かった
48. 匿名処理班
潔癖症死亡
49. 匿名処理班
犬に対してこうしていて欲しいと注文つけるのは基本的に不本意だけど、仕事中はこれくらい大人しいと理想かなとつい思ってしまう
50. 匿名処理班
人間はクビです
51. 匿名処理班
以前、職場にオラクル犬(犬にしてオラクル社員w)が来たとき、殺伐とした開発現場がいっきに和んだわ( ´▽`)
52. 匿名処理班
犬連れ出勤おkな職場だったけれど、入れ替わり激しいし常に人員募集してたよ。
53. 匿名処理班
事前調査がないわけないだろ
ほんと捻くれた奴ばっかりで萎える
54. 匿名処理班
日本人はノリが悪い!過ぎ起こる!
外国だからこんなに反応がいい!外国では〜〜
↑
ってコメ欄で暴走してる人が居るんだけどさ
まず、日本の動画載せられてから批判しろよw
昔からそうだけど、脳内外国人を頭ん中で飼いすぎw
あと、まだ起こりもしないことを、批判して、
その批判した怒りに対して、イライラして怒ってると訳わかんないアホになるぞw
55. 匿名処理班
気休めめいたことだが、本当に疲れているときは刺激的な事など受け付けない
以外に地味な気休めめいたことが一番しっかり効いている
犬同伴の職場、増えればいいのに
56. 匿名処理班
※2
事前調査があったかどうかはともかく、
それを知りえないのにこういうこと言っちゃう輩がいて、しかも多くの賛同を得ているわけだ
だから動物飼いって地雷扱いされるんだよ
57. 匿名処理班
犬は大好きだけど喘息持ちだからこれは恐ろしい
58. 匿名処理班
※35
喘息持ちの俺にとってあなたは救世主だ
犬が好きだからここに来たんだがコメ欄に震えたよ
59. 匿名処理班
可愛くてもだえちゃうね。
うちに来て欲しいな・・。
日本の会社でも、社員のアレルギーや苦手とか事前に調べてから、
犬や猫を飼えるようにできたらいいのにね。
捨てられてしまった子や保健所にいる子を優先的にさ。