no title
 少し前にカラパイアで紹介したノルウェーで行われたという社会実験映像、「寒さで震えている少年がひとりバス停にいた。その時人々は?」。この動画に関して様々なコメントが寄せられた。その中に「もしおっさんだったらどうなるのか?」という意見があったのだが、同じことを考える人が世界にはいるもので、同様のシチュエーションでおっさんバージョンで検証されていたようだ。

 ではどうなったのか?早速見てみることにしよう。
広告
 少年の時には、人々は自らのコートや手袋を次々と少年へと貸してあげていたのだが、さておっさんの場合には?

薄着で震えながらバス停のベンチに座るおっさん
3
だがこの程度の薄着では誰も反応しないようなので、更に薄着をバージョンアップした。そう。上半身裸だ。さすがにこれは何かあったのかと、人々はおっさんに声をかけた。「着るものはどうしたんだい?」、「盗まれたんだ。ここで自分は上司を待たなければならない。一緒にセミナーに行く予定なんだ。」、「なんか手伝えることはないかい?」人々はおっさんを心配しはじめた。
4
その様子を見ていた1人の男性がブランケットをもって再び現れた。「これ使ってよ。少しは温かいからさ。」、「ありがとう。」お礼を言うおっさん。
5
そして次々に人々がおっさんに手を貸し始めた。

手袋を差し出す女性
6
ジャケットの下にきたスウェットを差し出す男性
7
コートを渡す男性
8
上司がくるまでと、自らのダウンジャケットを貸してあげた男性
9
ノルウェーの人々はこのおっさんを放ってはおかなかったようだ
10
大人なので本気の薄着じゃないと人々はその異変に気が付かなかったようだが、あの少年の時と、まったく同じ反応が返ってきた。おっさんは40人に及ぶ人々の好意を受けたそうだ。

こちらが最初に行われた少年による実験動画だ

寒さで震えている少年がひとりバス停にいた。その時人々は?(ノルウェー)



 ノルウェーは資源も豊かで社会福祉も充実しており、常に「幸福な国、豊かな国」ランキングの上位に位置している。国が潤っていると、国民も心が豊かな人が多いという一面もあるのかもしれない。

 国が豊かとかかかわりなしに、困っている人を見て放っておけない人は必ずいる。日本で特に田舎の方のおじいちゃんやおばあちゃんがそんな感じで、親切に道を教えてくれたり、農作物をくれたりなんかするよね。

 パルモの住む栃木県でも、人のやさしさに直面することが多い。県民性からか普段はあまりフレンドリーに声をかけるような人は少ないのだが、非常時はすごい機動力をもって助けてくれる。

 パルモが車に当て逃げされたときとか、後続を走っていた車の人が一旦車を止めて、警察に電話して事故処理してくれた上に病院に連れてってくれたり、その現場を通行中だった自転車の人とか、逃げた車を追いかけてって、落としていった靴を拾ってきてくれたり、やはり現場を見た代行車の運転手が警察に逃げた車のナンバー連絡してきてくれたりと、なんか本当に助かった。

 他にも、この前の雪の時とか、車が雪で動かなくなってしまい、どうしようと困っていたら、隣のガソリンスタンドのアルバイトの子たちがスコップで雪を除けてくれて車を押してくれたり、自転車でおもいっきりこけた時とか、荷物を路上にぶちまけた時とか、全く知らない人が老若男女問わず救いの手を差し伸べてくれる。

 最初に誰か1人が助けようとしてくれると、次々に助けてくれようとする人が集まってきてくれる。やさしさの連鎖ってあるよね。いつも助けられている自分だから、もし誰かが困っている場面に遭遇したら、真っ先に、勇気を出して最初の一人になれるようになれるよう常にスタンバっているんだ。で、オチとしてはやっぱり自分が助けられているわけなんだけどね。

▼あわせて読みたい
「無駄な親切(やさしさ)などない。」心からの親切が命を救った10のストーリー


たった一人のほんの小さな思いやりから生まれる「わらしべ幸福論」


「愛はいたるところに・・・」人を信じることの素晴らしさがわかるリアルストーリー


子どもの行動観察実験で「情けは人の為ならず」が初めて科学的に実証される。(大阪大研究)


争いの渦中でも忘れない。抗議デモ中に見せた人間の愛と尊厳とやさしさをとらえた感動の30の写真

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2014年03月06日 14:34
  • ID:zkX6lJ.f0 #

裸のオッサンがノルウェーのバス停で震えてたら誰だって心配になるだろwwww

2

2. 匿名処理班

  • 2014年03月06日 14:37
  • ID:MSEY6V.a0 #

おっさんwwwwwwww

3

3. 匿名処理班

  • 2014年03月06日 14:48
  • ID:WnuRcyHV0 #

田舎=優しい人達ってのは間違い
頭おかしい奴もたくさんいる

4

4. 匿名処理班

  • 2014年03月06日 14:49
  • ID:1Tgo25E50 #

同じ様な状況に出くわしたら隣には座らないだろうなあ......
流石に上半身裸で凍えてたら話し掛けて上着貸して警察は呼ぶだろうけど

5

5. 匿名処理班

  • 2014年03月06日 15:02
  • ID:.XpQNGy10 #

日本ならTwitterに上げたり通報して終了だな。

6

6. 匿名処理班

  • 2014年03月06日 15:04
  • ID:gzTwyJhn0 #

ええ話や…

7

7. 匿名処理班

  • 2014年03月06日 15:22
  • ID:rl0yMBHb0 #

良い話だ。本当に。

8

8. 匿名処理班

  • 2014年03月06日 15:23
  • ID:XxX0BILL0 #

若い薄着の女性だったらどうなるのかとっても気になります。

9

9. 匿名処理班

  • 2014年03月06日 15:24
  • ID:MkVOVZH80 #

パルモさんの、時々垣間見せる、溢れる愛情コメントに、おっさんとなった私は、涙するのです。いつもありがとう。楽しく読ませていただいてます。

10

10. 匿名処理班

  • 2014年03月06日 15:26
  • ID:2HCdKsTK0 #

良かった
連行されたオッサンはいなかったんだね

11

11. 匿名処理班

  • 2014年03月06日 15:31
  • ID:eW12KVS90 #

日本だったら通報されて事案に・・・

12

12. ワニさん

  • 2014年03月06日 15:37
  • ID:A0mAua640 #

 ワニさんがみたらまずキ◎ガイワニ!!とかんがえ
かかわらんように目と体背けるワニ
そうワニさんは汚れてるワニ

13

13. 匿名処理班

  • 2014年03月06日 15:43
  • ID:M1RbqTTv0 #

最初に誰か1人が助けようとしてくれると、次々 に助けてくれようとする人が集まってきてくれ る。やさしさの連鎖ってあるよね。
最初に一歩踏み出す勇気を持つ人がいることが大事なんだろうね

14

14. 匿名処理班

  • 2014年03月06日 15:43
  • ID:e.eGWN5A0 #

道端の困ってる人を助ける確率は通行人の数に反比例するらしいが、
こういうことできるのがうらやましい

15

15. 匿名処理班

  • 2014年03月06日 15:46
  • ID:ToTBWLhu0 #

今度は性別による違いも検証すべきだな

16

16. 匿名処理班

  • 2014年03月06日 15:52
  • ID:SjM1hNee0 #

裸手袋www

17

17. 匿名処理班

  • 2014年03月06日 16:13
  • ID:5c0KM9G90 #

私が倒れてベンチで横になっていた時、記憶では苦痛で顔が歪んでいたはずだが、誰一人として声をかけなかった。その時一人の中年女性が大丈夫ですか、と声をかけた後、
「なんて人たち……!」
といった嫌悪の表情で周囲を見渡したのを覚えている。
無関係であれば被害を受けないからどんなに人が困っていても無視。助けるのは身内のみ。ある意味日本人らしいとは言える。声をかけた中年女性のほうが少数派だろう。
私は今となってはこの事件に違和感を感じない。やはり私も日本人だからだ。

18

18. 匿名処理班

  • 2014年03月06日 16:17
  • ID:ASk1A.7.0 #

おっさんに優しい国;;泣けるね

19

19. 匿名処理班

  • 2014年03月06日 16:18
  • ID:N6nLpTpJ0 #

日本じゃありえないな。逆にお巡りさん呼ばれそうな案件だ。

20

20. 匿名処理班

  • 2014年03月06日 16:19
  • ID:dT0dKcpg0 #

イケメンなら助てあげる(藁

21

21. 匿名処理班

  • 2014年03月06日 16:20
  • ID:bqxGPF.n0 #

こういう人になりたいよね。

22

22. やちい

  • 2014年03月06日 16:22
  • ID:1WLNQjGp0 #

栃木にすみたくなったよ

23

23. 匿名処理班

  • 2014年03月06日 16:24
  • ID:RblFWG8q0 #

優しさの連鎖っていいね
なかなかその1人目になるのって難しくて出来ないことだけど

24

24. 匿名処理班

  • 2014年03月06日 16:34
  • ID:glBAoVEP0 #

キャンプ場でね。子供が迷子になっててね。その子と一緒に母親を探してあげてね。いざ母親を見つけたら、その母親にグーで殴られてね。子供に説明してもらおうと思ったけど、怒った母親が怖くてフリーズしてた。優しいおっ母が鬼の形相してたらそりゃ言葉も出ないわな。そのまま親子は走るようにその場を離れ、私は数分立ち尽くした後、自分のロッジに戻ってむせび泣きつつ薪を割り始めた。月夜を眺めながらの友人とのカレーはうまかった。

25

25. 匿名処理班

  • 2014年03月06日 16:47
  • ID:e4baD0UZ0 #

おっさんが痩せてたらTシャツ脱がなくても助けられたかも知れないな

26

26. 匿名処理班

  • 2014年03月06日 16:48
  • ID:9.KM2YNw0 #

盗まれたとあっちゃあ流石に同情するわな

27

27. 匿名処理班

  • 2014年03月06日 16:55
  • ID:Vkeww1bJ0 #

ま、まじか
いい人が多いんだなぁ

28

28. 匿名処理班

  • 2014年03月06日 17:09
  • ID:k4a.Sjd30 #

困ったときはお互い様

29

29. 匿名処理班

  • 2014年03月06日 17:11
  • ID:y.iz8eEV0 #

目からパルモが(´;ω;`)

30

30. 匿名処理班

  • 2014年03月06日 17:15
  • ID:auxcCsB.0 #

おっさんってw

31

31. 匿名処理班

  • 2014年03月06日 17:22
  • ID:Kpx9OhZT0 #

次は薄着のお姉さんで検証する必要がある

32

32. 匿名処理班

  • 2014年03月06日 17:34
  • ID:IItpvKzl0 #

優しい世界

33

33. 匿名処理班

  • 2014年03月06日 17:36
  • ID:tyzBKpF30 #

少年のケースでは日本だと通報されるだろ?
オッサンの場合確実に厄介事に巻き込まれるからやっぱりスルーだろうな

34

34. 匿名処理班

  • 2014年03月06日 17:44
  • ID:tP6kmGU30 #

ノルウェーっておっさんが服を盗まれても違和感ないのか
よっぽど治安が悪いんだな

35

35. 匿名処理班

  • 2014年03月06日 17:50
  • ID:ZliqauXS0 #

ノルウェーいい国だなあ…
なんかイメージ的に寅さんが元気だったころの葛飾柴又みたいだ。
行ったことないからイメージなんだけどさ。

36

36. 匿名処理班

  • 2014年03月06日 17:54
  • ID:wicuPD7Z0 #

東京辺りで同じ実験やったらお巡りさんに通報される方が先かも。

37

37. 匿名処理班

  • 2014年03月06日 18:04
  • ID:uXF06smO0 #

ノルウェーに移住したくなった(´▽`)

38

38. 匿名処理班

  • 2014年03月06日 18:12
  • ID:o5cn6fhP0 #

薄着で寒そうな男の子  かわいそう
薄着のおっさん     寒そう
上半身裸のおっさん   事件か?

39

39. 匿名処理班

  • 2014年03月06日 18:39
  • ID:F33MLbR90 #

※24 人を助けようとする人は1度だけってことはないだろうから、君は他にも誰かを助けようとしたことはなかったかな?その時は感謝されたんじゃないかな?人の為に行動することができる人ならば、逆に誰かに助けてもらう機会も多いはずだよ。人間はそういう風に回っている。
自分は、裏切られても自己満足と思ってやってるから、いい顔されなくても腹は立たないけどな。自分が困った時にしてもらいたいことをしているだけ。情けは人の為ならずだ。

40

40. 匿名処理班

  • 2014年03月06日 18:49
  • ID:phGQL3Ro0 #

美女でヤレヨ

41

41. 匿名処理班

  • 2014年03月06日 18:49
  • ID:Vkeww1bJ0 #

※34
もし日常茶飯事だったら全員無視するだろうよwww

42

42. 匿名処理班

  • 2014年03月06日 19:01
  • ID:0Igl689R0 #

裸になったところで笑ったw
それは流石に声をかけるだろうよw

43

43. 匿名処理班

  • 2014年03月06日 19:11
  • ID:DO.Z29QI0 #

エガちゃんだったらみんな普通だと思って助けてくれなさそうだな

44

44. 匿名処理班

  • 2014年03月06日 19:24
  • ID:rkJPMD7x0 #

放置されるかと思ったらイイハナシダナー
日本じゃ上半身裸でもよくいる変態扱いされそうだし・・・

45

45. 匿名処理班

  • 2014年03月06日 20:40
  • ID:TZJfsYBc0 #

日本だと子供に話しかけただけで通報されるし
おっさんの場合はその場で職質されるだろう
世知辛い世の中やで

46

46. 匿名処理班

  • 2014年03月06日 21:10
  • ID:owKBTvW20 #

ノルウェー人が寒さで震えるという事はノルウェーのご近所の
フィンランドのコピペを参考にするなら-273℃くらいか

47

47. GoN

  • 2014年03月06日 21:26
  • ID:D1GQwopu0 #

じゃあ次のラウンドは
’着の少年 ⇒腓里っさん E櫃譴討襯僖襯發気
の中から2人ずつ対決でどちらが多く助けらてもらえるかやって、
勝者を決勝に進ませることにしよう。

48

48. 匿名処理班

  • 2014年03月06日 21:35
  • ID:jrMyULvr0 #

パルモのおっちょこちょい!

49

49. 匿名処理班

  • 2014年03月06日 21:59
  • ID:G1nrsqKP0 #

ノルウェー
寒いのに裸の人がいる→どうしたんだろう?
日本
寒いのに裸の人がいる→変質者がいる、通報しよう

50

50. 匿名処理班

  • 2014年03月06日 22:22
  • ID:Td0GQ80W0 #

ノルウェー人って良い人が多いんだね
日本で同じ事やっても子供は助けるだろうけど大人は助けないよな・・・

51

51. 匿名処理班

  • 2014年03月06日 22:39
  • ID:eTRV.AB90 #

パルモたんひき逃げとか、ひき逃げとか、非常時多すぎる!

52

52. 匿名処理班

  • 2014年03月06日 23:31
  • ID:WcV.RwaT0 #

パルモ田舎者じゃん

53

53. 匿名処理班

  • 2014年03月07日 00:04
  • ID:jILihwcv0 #

なるほど
コメント欄を見るだけでも
何故日本では手を差し伸べない人が多いのか察せる

54

54. 匿名処理班

  • 2014年03月07日 00:09
  • ID:.tQnu2bA0 #

「日本では」「日本では」うっせーよ
俺なら話しかけてるし、お前らも心掛ければいい話だ
したり顔で非難してるお前らも「その」日本人だろ?違うのか?

55

55. 匿名処理班

  • 2014年03月07日 00:12
  • ID:o.rzER.k0 #

良かった・・・
けど日本なら怪しいおじさんがいると
警察に通報されるな(;ω;)

56

56. 匿名処理班

  • 2014年03月07日 00:22
  • ID:wmZXcxkE0 #

日本の場合
子供に服を貸す→通報
おっさん→通報

57

57. 匿名処理班

  • 2014年03月07日 01:10
  • ID:bPKgtwvG0 #

一方、中国では、道で倒れた老人を助けたばっかりに、
損害賠償請求させるという、
よくわからんことが起っているって話だけれど、
本当の話だったんだろうか。

58

58. 匿名処理班

  • 2014年03月07日 01:47
  • ID:4b4BWwQD0 #

自分は最初の一人になれるのかな

59

59. 匿名処理班

  • 2014年03月07日 03:21
  • ID:b2qAxfUk0 #

日本人だけど、他国と比して日本には親切な人が多いと思うんだが
このシチュならみんなシカトするだろうと確信する。
なんでや?どうしてこうなった
社会学者とかこういうの解明してくれんか

60

60. 匿名処理班

  • 2014年03月07日 03:54
  • ID:FvoGUqsU0 #

日本だったら鬼女が通報しまくって警察きてるなw

61

61. 匿名処理班

  • 2014年03月07日 04:10
  • ID:UCbZQclu0 #

自己責任、自業自得の大合唱の日本とは大違いだな
次の海外はノルウェーにするよ

62

62. どどど

  • 2014年03月07日 06:54
  • ID:uu3bqH2b0 #

こんなことで通報できるのは日本には交番制度があるおかげ

63

63. 匿名処理班

  • 2014年03月07日 07:29
  • ID:trfP1pit0 #

日本はスルーだろうな

64

64. 匿名処理班

  • 2014年03月07日 08:50
  • ID:wB7OJ1i.0 #

ノルウェーに生まれたかったわ

65

65. 匿名処理班

  • 2014年03月07日 08:56
  • ID:Ik9oAtlt0 #

ノルウェー好きになった
日本もこうなったらいいのに

66

66. 匿名処理班

  • 2014年03月07日 10:54
  • ID:LAAdYa610 #

震える子供<手助けするのは解る
震えるオッサン<まず自助努力しなさい

67

67. 匿名処理班

  • 2014年03月07日 12:37
  • ID:h1xZ.TB00 #

勇気を振り絞らなくても、反論の余地の無い理由付けが無くとも、こういうことが自然に出来る社会が本当の良い社会だと思った。自分もこうありたい。

68

68. 匿名処理班

  • 2014年03月07日 12:48
  • ID:Co.mihVH0 #

ノルウェー人が無愛想だって事は聞いてたけど・・・
そうか。 田舎のノリなのか。

69

69. 匿名処理班

  • 2014年03月07日 12:55
  • ID:d0.YIj8m0 #

ノルウェー住みやすそうだが
栃木もいいところなんだな

70

70. 匿名処理班

  • 2014年03月07日 12:57
  • ID:MXo3z19W0 #

>56
まったく同意。勝手に日本人を代弁しないで欲しい。
俺は、それほど酷い民族だとは思わない。
ただ、大人の場合は、自分で何とかしろ。
裸で待ってるなんてただのアホでしかない。

71

71. 匿名処理班

  • 2014年03月07日 13:07
  • ID:KD3zciz.0 #

日本じゃ人助けしたってどーたらいってるやつは、人を信頼することで得られる貴重な体験をしたことないんじゃないかな?
他人のふるまいを変えることは難しいけど、自分のふるまいは自分次第でいかようにも変わる。結局は自分の考え方や行動が、鏡のように反映されているってことに早く気が付くといいね。

72

72. ワニさん

  • 2014年03月07日 14:09
  • ID:s33sDXsm0 #

 資本世界で貧困率が高い程恩をあだで返すようになるワニからね
あっちはよほど貧困や格差がない世界なのでないワニか
年4万の自殺、10万の変死、愛リンや刑務所逝く
多くの犠牲者が出る国ではまずかかわらんようになるワニ

73

73. 匿名処理班

  • 2014年03月07日 14:39
  • ID:4GJOgupq0 #

ノルウェーはどうか知らないけど
少なくとも間昼間の日本で着るものを盗まれる状況なんてありえないもの

74

74. 匿名処理班

  • 2014年03月07日 16:55
  • ID:zM.OidsI0 #

私達は東京で同じことができるだろうか・・・

75

75. 匿名処理班

  • 2014年03月07日 22:05
  • ID:HkjwY68.0 #

良い国だ。

76

76. 匿名処理班

  • 2014年03月07日 22:44
  • ID:2.CyWdS10 #

日本とえらい違いだ

77

77. 匿名処理班

  • 2014年03月07日 22:44
  • ID:bjuEHsfC0 #

親切な男性が不審者と勘違いされてしまう世の中は悲しいが、だからといって、女性や子供が犯罪の被害者になりやすい弱者であることは変えられない。被害を受けるかもしれない場面であれば、徹底的に用心するに越したことはない。今の日本社会では、ひとたび犯罪が起きたら、被害者のメンタルはフォローされるどころか、ネットなどで自己責任と揶揄され、そのことでも被害者が取り返しのつかない心の傷を負うケースもある。
見知らぬ男性が話しかけてきたら即不審者扱い、といった殺伐とした感覚がこれ以上蔓延しないでほしいとは思うけれども、それでも犯罪被害者に増えてほしくない気持ちのほうが強い。だから、仕方がないのだと思う。しかし、どうしたらよいのだろうね。卑劣な犯罪者がいなくなることが一番なのだけれども、それはかなわないのだから。

78

78. 匿名処理班

  • 2014年03月08日 01:37
  • ID:CawcgWgP0 #

今の日本
日本人のおじさんを助ける動画が上がる

海外の反応ブログで取り上げる
A「さすがに日本人だぜ」
B「日本大好き」
C「どこかのアジアの国とは違う」
(※A〜Cは外国人とされています)

コメント欄
「さすが日本」
「日本人であることを誇りに思います」

79

79. 匿名処理班

  • 2014年03月08日 05:18
  • ID:fneMvUGe0 #

おいら歩道で寝転んで休んでたら通報されたw

80

80. 匿名処理班

  • 2014年03月08日 11:41
  • ID:l2VUZAy60 #

ステキやん

81

81. 匿名処理班

  • 2014年03月08日 14:39
  • ID:PieTci9J0 #

都内なら氏にはしないから無視されるだろうけど、北海道あたりなら心配してもらえるんじゃないか?おまわりさんに。

82

82. 匿名処理班

  • 2014年03月08日 16:14
  • ID:bepxSONU0 #

俺なら絶対声かけるけどな。
なんでお前ら、日本じゃありえないって思うんだ?
お前ら日本人じゃないのか?

83

83. 匿名処理班

  • 2014年03月08日 18:28
  • ID:pNWxNT5f0 #

栃木県民はやさしいよ。 はー宇都宮かえりてえ

84

84. 匿名処理班

  • 2014年03月08日 20:49
  • ID:IW0Dpouy0 #

むしろパルモさんが心配になる;
外に出る時は気をつけようね(てか 当て逃げって…)
周りに優しい人達がたくさんいてよかったね(´・ω・`)

85

85. 匿名処理班

  • 2014年03月09日 12:44
  • ID:SkNnYHwc0 #

まぁ、普通に考えれば寒いと分かってる季節に、薄着で外出ってアホだなと思いながら、盗まれたと言う事情から暖を取らせて、付き合ってやるかな。

86

86. 匿名処理班

  • 2014年03月09日 15:39
  • ID:FgJDV5.H0 #

※日本の場合
スク水着た、おっさんになります。

87

87. 匿名処理班

  • 2014年03月09日 18:17
  • ID:xC9foI7w0 #

日本の教育システムがもっと自主性、個性を認められるようになれば、個人が人の目を気にせずに良心に従って行動できるはず。今のままの教育では周りに合わせる人間、断られたらどうしようとか考えちゃう臆病な人間ばかりになる。みんな根は良い人ばかりなのに。パワハラにもセクハラにも何も言えない臆病な日本人(自分も含めて)に腹が立つ。

88

88. 匿名処理班

  • 2014年03月09日 20:08
  • ID:PHnQ3N6C0 #

当方女ですが、寒そう、かわいそうと思っても
裸のおっさんに声かけるのは正直怖い。
頭のおかしい人も多いしね…

89

89. 匿名処理班

  • 2014年03月10日 01:31
  • ID:T0X74aOk0 #

ちょっと予想外だった。結果良かった
でも日本なら変な人だと思われるオチだろう。
男の自分も始めから多分近寄らない
顔から血を流して倒れている人。見た目普通のおっさんなら声かけたけど(ただの酔っ払いが寝てるだけだった)

90

90. 匿名処理班

  • 2014年03月10日 09:43
  • ID:nj1dwtsl0 #

日本なら即事案だろうねえ

91

91. 匿名処理班

  • 2014年03月10日 10:20
  • ID:ptJJLGHB0 #

※56が美しい
好きだ

92

92. 匿名処理班

  • 2014年03月10日 21:05
  • ID:9C.DZ5o10 #

>>24
ドンマイ。そして、世の中にはいいことをする人がいるんだなぁと暖かい気持ちにさせてくれてありがとう。
ところで動画でおっさんが上半身裸になったときに、通行人の言葉に「ジョーク」的な単語が見えた気がするんだが。「これなんかのジョーク?」とでもからかわれたんだろうか。

93

93. 匿名処理班

  • 2014年03月20日 17:26
  • ID:XGwJs6Xf0 #

※56
あんたかっこいいよ

94

94. 匿名処理班

  • 2014年03月21日 20:33
  • ID:MBTPnXwS0 #

※56
問題は声かけてから何ができるかって話
日本人が親切心が無いなんて誰も言ってない
他人のおっさんに自分の服をかけて話し込むって状況があり得無さ過ぎる
親切な人間が行動するより先に、心無い人間に撮られてツィッター、更には通報なんてのは容易に想像できる。
これから理想の国にしていこうって想いはわかるけど、現状日本はかなり他人と距離とる国だし。
日本では〜と言ってる人達は基本的に間違ってない

95

95. 匿名処理班

  • 2014年04月03日 01:54
  • ID:gwolodk70 #

イギリス人の記事も今見たところだけど、
助けないといってもそれぞれの国の事情があるってだけで(物騒だったりなんだったり)
国民が親切じゃないなんて一概には言えないよね。
冷たく見えるかもしれるけど、理解はできるよ。
なるべく助けようとする心がけがあればそれでいいと思う

96

96. 匿名処理班

  • 2014年04月30日 17:15
  • ID:.eFqTKdU0 #

日本じゃまずありえないな、助けるってことが

97

97. 匿名処理班

  • 2014年05月10日 12:51
  • ID:usD0FNcs0 #

なんか・・・最後の方は貸し与えた人の方が寒い格好になってんじゃん
今の日本だと、男性には手を差し伸べてくれないだろうな せいぜい警察呼ばれるとか、馬鹿に
ネットにアップされて晒されるだけ

98

98. 匿名処理班

  • 2014年05月10日 16:13
  • ID:j5WVqfj.0 #

自分は女なので、上半身裸のおっさんに話しかける勇気はないな。
何かの事件に巻き込まれたと思って警察に保護してもらおうとすると思う。
中学のとき、目の前で車にあおられて倒れた自転車のおじいちゃんがいて、助け起こそうとしたら
「歩けるってわかったら慰謝料がたっぷり取れなくなるからあっち行け」って言われた。
人口5000人とかのど田舎の町だよ。子供心に呆れてしまった。
通報して終わりって言う人がいるけど、それも物騒なことが多い中での精一杯の優しさなんだと思うよ。

99

99. 匿名処理班

  • 2014年05月10日 18:35
  • ID:5ovXHCgx0 #

最初の一人が助けたら次々に…というのは理解できる。
だって上半身裸のおっさんに声かけるのってかなりの勇気が必要w

100

100. 匿名処理班

  • 2014年06月06日 21:44
  • ID:1PUF7yUu0 #

日本人は親切な人が多いけどこのケースでは助けなさそう、何でだろう?
と書いてる人がいるけど確かにそうだな
フランスは夜になったらホームレスを駅に入れて寝床にしてあげるそうだけど日本でやったら「あんな汚いものを入れるな!臭い!どかせ!」と大クレームの嵐になるだろうし
日本で汗くさそうな裸のおっさんに自分の衣類を着せてあげる人がいるか?というとちょっと想像できない

101

101. 匿名処理班

  • 2014年07月09日 20:37
  • ID:XlYcB7y40 #

日本人は自分たちのことを親切な国民!とか言ってるけど、
日本人に限らず人間は本来親切なんだと思う。
社会的な要素がそれを邪魔してるだけで

102

102. 匿名処理班

  • 2014年07月10日 22:44
  • ID:aWri95jX0 #

競争が激しい社会では、人は気持ちに余裕がなくなる。
それが他人への非寛容さに繋がるのだろう。
ちょっと前までは、もっとおおらかだった気がする、この国も。

103

103. 匿名処理班

  • 2014年07月13日 07:46
  • ID:WVV9.jzl0 #

コメントのほとんどが日本のことで埋め尽くされてる
モニタリングって番組で困ってる人がいたら助けるかって企画で普通に助けてたぞ
日本じゃ日本じゃ言ってる人達はこういう場面に出くわしたことがなく、想像で言ってるんじゃないのか?

104

104. 匿名処理班

  • 2014年12月20日 02:34
  • ID:eRlw3fLu0 #

おっさんだから助けてもらえただけで自分だったら助けてもらえない自信がある

105

105. 匿名処理班

  • 2015年04月26日 14:53
  • ID:bhI336Gz0 #

少年だと長袖の薄着でも心配されて、
おっさんだと裸に剥かれてて笑った

106

106. 匿名処理班

  • 2015年07月22日 23:17
  • ID:UOK27srD0 #

おっさん(;_;)
なんか泣けてきた
自分もこんなふうに親切できるような行動力のある人間になるために努力しよう

107

107. 匿名処理班

  • 2016年03月01日 17:57
  • ID:uo1FQTvN0 #

栃木そうなのか?
生まれた時からずっと栃木県南に住んでるけど実感ないな

108

108. 匿名処理班

  • 2016年05月19日 18:28
  • ID:oaIMn0pJ0 #

真冬の札幌で上半身裸のおっさんが震えてたら皆心配し始めるで。
大事になるだろうけど。

お名前
Advertisements
記事検索
月別アーカイブ
Advertisements
Advertisements