
ダムを管理する事務所は、生態系に悪影響を与えかねないとして、専門家の助言を得ながら対応を考えることにしているという。
広告
なぜ?沖縄でピラニア発見 生態系への影響も懸念(11/12/03)
捕獲されたピラニアは、全長19.5センチで、金武町の億首ダムの工事現場の貯水池で、先月14日、刺し網にかかっているのを、魚類調査をしていた業者が発見した。
ピラニアは、南米のアマゾン川などに生息する鋭い歯を持つ肉食魚だ。国内のダムで発見されるのは極めて珍しく、沖縄総合事務局北部ダム事務所は、ペット用に飼われていたものが放流されたのではないかとみている。
沖縄は、年間を通して水温が高く、熱帯の外来種が繁殖するおそれがある。北部ダム事務所では、肉食系のピラニアが生態系に悪影響を与えかねないとして、専門家の助言を得ながら対応を考えることにしているという。

「今までも、熱帯性の外来魚は多く見つかっているが、危険な魚のピラニアが見つかったことはなく、非常に驚いている。ペットとして飼われていたのが放流されたと考えられるが、貯水池の周囲は、アメリカ軍基地となっていて、一般の人は入ることができないので、どういう経路で入ってきたのか想像もつかない。」と話しているという。
あわせて読みたい




コメント
1. R
え?1?
2. ほってぃ
米軍関係者が放したんじゃねぇの?
3. 比嘉
地元や。飼育できなくなったから放した。暖かい沖縄の川はプレコだらけ。アロワナもいるし熱帯魚屋で売ってる魚はなんでもいるのが現状。
4.
>>ピラニアならまだしも、カンディルだったりしたら魚だけにギョっとしちゃうよね。
冗談言ってる場合じゃねーwwwwwwww
5.
年越せちゃうだろうしね。
6.
日本人に対しては、沖縄に入ってくる際に
検疫を受けまくるが、米軍関係はすべてスルー
そりゃ本土なんかに比べれば、何でも入りやすいわな
7. kuru
※
8. あ
改めてピラニア見るとすげー顔してるな
9.
ピラニアでも十分やばいけど、カンディルはやばすぎるだろ。
結構前にテレビでカンディルが捕食するとこ放送してたことあるけど、あいつら尋常じゃねーよw
10. 輪廻
まずいですね〜。
沖縄の危機だ、この一匹だけですんでほしいけど・・・。
11. トニー力がでないよグレイト君もタイガーだ
ピラニアとかぴらるくとかブルーギルのような外来種の魚を海川湖沼池等に放流すると忽ち海の生態系のリズムが崩壊して最悪の事態になる。ここ最近魚に限らずに動物も放されて日本の自然界の秩序が崩壊してる。結局のところ原因責任は人間にあるわけ。人類地球終了お知らせサインの警告か。
12. u
テロだな!間違いない
13. コブラ
カンディルなんか国内で入手出来るのか?
14.
「ブルーカンディル 通販」で検索
尤も、人間の排泄器官に入る種じゃないが
いつかニュースになりそうだな
15. 各無し
うーむ,カラシン類や熱帯ナマズ,アロワナ類のみを殺す病気でも流行らんかな.いつぞやのツボカビ症みたいに.
16.
100年も生き延びれば固有種のリュウキュウピラニアだよ
17. AS
捨てるくらいなら食えばいいのに。
18.
釣り人か飼い主か…
迷惑な人が多すぎる
まあ後50年もすれば認知されるかもね
ブラックバスもなんだかんだ言いながら住み着いちゃったし
19.
怖・・
20. トニー力がでないよグレイト君もタイガーだ
おそろしあくわばらくわばら。人類に警告サインメッセージならではで。
21.
>貯水池の周囲は、アメリカ軍基地となっていて、一般の人は入ることができないので、どういう経路で入ってきたのか想像もつかない。
いやいや、この条件なら想像はつくでしょw
22.
一万年も放っておけば生態系なんてガンガン変わっていくんだから気にすんな。
23.
安価なナッテリー種か…。
24. やた
ピラニアは美味しいらしいね
25. 2
熱帯魚 池に普通に色々な種類居るよね沖縄。
誰か調査してほしい、すごいとおもう。
26. トニー力がでないよグレイト君もタイガーだ
今日本の沖縄の海の全生態系狂い始めたよう。天災起きる勢い。
27.
立派なプレコがいるなら捕獲したいなw
28.
無責任なアンポンタンに生態系のモラルを説いてもムダ
この手の熱帯魚輸入全面禁止しろ
熱帯魚店もまとめて店たたんじまえ
29.
とはいっても雷魚の例もあるし
そうそうは変わらんです
そりゃ放つ位なら食っちまえ派ですがね
30.
もう、いいかげん、日本に元々いない生態系を狂わせる、動物、昆虫、爬虫類、植物を広範囲に渡って一斉に輸入禁止しろよ。
31. m
俺の母ちゃんが沖縄の本土、一番上の方出身だけど、俺が小学生の頃聞いた話では、
川にはピラニアがいるから入っちゃだめって言われた。
もう20年ほど前のことだよ。
32.
#31>テレピアとピラニアが混同したんだろ。
沖縄在住だが、そういうヤツよくいるぜ。
33. kk
不幸広める我欲を正当化する自由なんざなくなっちまえ
34. 輪廻
飼い主として、ペットのめんどうは最後まで責任持たないと・・・。
頭の痛い話だ〜。
35. ふろしき
アメリカなんかではアジアから持ち込まれたハクレンとかが大量発生で生態系を破壊しているってきいたことがあるけどやっぱり外来種はどこの国でも厄介になるもんだね。
これがカンディルやアリゲーターガーならなおのこと物騒だしな。
36.
多摩川にはでっけえアリゲーターガーがいるよ。
37. 輪廻
ハクレンは石頭ですからねぇ、頭にあたると脳しんとうになります。
気をつけて。
38.
飛行機があるんだから、自分のとこにつれてこないで、自分がその生き物のとこに行けよ!
39.
左翼の仕業だろ
40. 匿名処理班
釣り人「ああ、日本でも釣れたらいいなと思って放したんだけど・・・?」キョトン
41. 匿名処理班
温暖化の影響かな?
42. 匿名処理班
放流するなら岩魚、マス、鮎を放流しろ。馬鹿野郎!