
広告
パクーは成長すると体長約1メートル、重さ25キロに達する比較的大きな魚だ。雑食性で木の実、水生植物、葉、カタツムリのほか、他の魚を食べるものもある。歯は丈夫でまるで人間の歯のようだ。この頑丈な歯で好物の木の実もかみつぶして食べるそうだ。男性の睾丸が木の実に似ていることから、間違えて食べようとするとみられている。


パクーは現地では食用とされている。味は淡泊でニジマスやナマズなどに似ているそうだ。

パクーは本来暖かいところに住む淡水魚なのだが、ここ最近の夏の気温上昇などにより、生息域が拡大しているとみられている。今回、比較的涼しい北欧で発見されたことから、日本にもすでに潜んでいる可能性が懸念されている。
via:Scandinavian skinny-dippers warned of testicle-biting fish sankei.
ということで、川や海に入る場合には、パンツを脱いだら別の意味で危険性が潜んでいるということを肝に銘じておくことにしよう。ボールバスターがあなたのご子息を狙っているよ。
追記記事:
このニュースを受け、デンマークの生物学者にインタビューが行われたそうだ。それによると、パクーが男性の局部にパクーがかみつくという話は迷信で、おそらく事実ですらないだろうとのこと。もし局部を全開にした状態で遭遇してもパクーの方が人間を怖がって逃げていくとのこと。via:nationalgeographic
でも昨年、パプアニューギニアでパクーに局部を噛まれて死亡したというニュースもあったわけだが、(関連記事)、そこんところはどうなのだろう?いろいろ気になる。だれか検証実験をしに生息地に旅してくれたりしないかな?
▼あわせて読みたい



コメント
1. 匿名処理班
タマヒュン
2. 匿名処理班
ひゅんひゅん
3. 匿名処理班
名前がまたいいね。
ビジュアルもいい。特にこのホラーチックな歯並び。
できすぎだろw
4. 匿名処理班
玉は噛むものではなく優しく吸ったり舐めたりするものですよね
5. 名無し
人の歯みたいな形してるな
噛み切る、砕くが出来る構造なんだな
6. 匿名処理班
すっぽんぽんで泳ぎさえしなければ襲われることはないのだろうけど、それより歯が人間っぽくてコワい〜!
7. 匿名処理班
噛み切り歴があるヤツを食べたくは無い。
絶っ対にだ!!!
8. 匿名処理班
なにこれコアイ(´・ω・`)
9. 匿名処理班
>南米原産のピラニアの仲間、パクー・・・
>別名「ボールカッター」、もしくは「ボール・バスター」・・・
日本名は「アベサダー」とでも呼ぼうかwww
10. 匿名処理班
>人間っぽくてコワい〜!
思った。なんか人間ぽい歯茎とかもキモイよなあ。
怖いわ〜、数年前に近所の池でアリゲーターガーが泳いでいたが・・・・
飼う奴は買えなくなったらちゃんと殺処分してくれ〜
11. 匿名処理班
竿のほうでポールカッターだと思ってた。
12. 匿名処理班
映画(パニック)化決定!
13. 匿名処理班
南米原産の淡水魚が
北欧の海で見つかった
?????????????????
どういうこと?
14. 匿名処理班
ゾクッとした
いろんな意味で
15. 匿名処理班
創造論を支持している人達は、この生物を見てどう思うのだろうか
こんなもん創造するんじゃねえよ
16. 匿名処理班
無駄にJっぽい語感がツボw
17. 匿名処理班
ヒトの金◯は魚から見ても木の実に見間違うほど似てるのか・・・
ひらめいた
18. 匿名処理班
男性用貞操帯着けなくちゃ・・・(使命感)
19. 匿名処理班
すっぽんぽんで泳がなきゃ大丈夫でないの?
20. 匿名処理班
擬人化はよ
もちろん女でな
21. 匿名処理班
コロソマって海水に棲めるの?
22. 匿名処理班
よかったのか?ノーパンで水に入って
俺はノンケだって構わないで食っちまう魚なんだぜ?
23. 匿名処理班
どこぞの大統領みたいなお名前ですね
24. 名無し
あるはずのないものがひゅんとなった。
25. 匿名処理班
歯が魚の歯じゃない!
人間の歯だろ!?これ!!
26. 匿名処理班
パルモみたいだな
27. 匿名処理班
もう川には入らん
28. あ
名前だけで痛い•••
29. 匿名処理班
名前がパクーwww
どっちかってとガブー
30. 匿名処理班
この歯はイヤすぎるな。
31. 名無し
安定のたまひゅん
32. 匿名処理班
おいパルモふざけるなよ
知りとうなかった…知りとうなかった…
33. 匿名処理班
パクー 写真見ると「コロソマ」みたいだけど。。。
主食は木の実
発達した歯で木の実を砕いて食す。
場合によっては人の睾丸も砕いて食す。
34. 匿名処理班
「それは私のおいなり さんだ」
35. 匿名処理班
「ポォール・カッタァーーッ!!!!」
「ポォール・バスタァーーッ!!!!」
是非、水木一郎兄貴にシャウトして頂きたい。
36. 匿名処理班
素でおそろしいわ
この歯といい…
37. 匿名処理班
バカにしたような顔しやがって
38. 匿名処理班
カンディルVSパクー
Fight!!
39. 匿名処理班
7>そう油断していると……コイツが水着の隙間からするっと入り込んで……
40. 匿名処理班
人類の存亡に関わる。
41. 匿名処理班
パクー避けの強化チタン製きゃんたまガードで
今日も安心です
42. 匿名処理班
ω >゚))))彡 イタダキ
43. 匿名処理班
デイリーポータルで外来種の魚を捕らえて食べるって企画があったけど
これも捕まえて欲しい多分もう日本に入ってきてる可能性があるし・・・
44. 匿名処理班
隣の国に放せば多少治安がよくなるんじゃない?
45. 名無し
ボールカッター?
はっはっはそんなのありえn「!?」
やべえやべえよ、変な汗出てきたわ
46. 匿名処理班
キンタマーはパクーで
47. 匿名処理班
食物連鎖の頂点に立ってるな、この魚
48. 匿名処理班
ゴールデンボールはパクーで
49. 匿名処理班
ある意味究極の生物兵器w
50. よしの
今日4月1日じゃないよね…?
冗談きついっすよ!gkbr
51. 匿名処理班
((ω)) >゜)))彡==33
52. 匿名処理班
いやだ(@□@。;)
53. 匿名処理班
裸で川を泳いでいた所ってのが味噌だな…どう考えても不注意
網で引き上げた漁船の上で噛みちぎられるのかと思ったよ…ダツより恐ろしい…
54. 匿名処理班
女性専用銭湯に放しとけばいいな
55. 匿名処理班
>>39
主題歌で水木さんが叫んで、本編では神谷明さんが叫ぶんですね。
56. 匿名処理班
ちょうどナショジオで、タマ食いちぎるのは迷信つう記事読んだとこだわ
57. 匿名処理班
「パクーが股間を狙うというのは迷信」
生物学者がまじめに解説しちゃったよ。がっかりだよ!
※15
なぜ熱帯の魚が北洋にいるかというと、「飼っていた人が放したから」だって。よくある話さー。でもお魚にはとんだ迷惑だよ!
58. 匿名処理班
大事な所は守って海・川で遊ぼうな!
59. 匿名処理班
先日ピラニアとパクー食べたけど結構美味しかった。
パクーは臭みはそんなになかったけど、脂が半端なかった。
60. 匿名処理班
先輩こいつ玉とかしゃぶりだしましたよ
61. 匿名処理班
カラパイアってちゃんと追記してくれるのがいいよね
ま、記事のダブりとかも結構あるけどさw
62. 名無し
大統領?そんなところでナニ食べてるのですか?
63. 匿名処理班
尖ったの想像してたら…人間の歯みたいww
64. 匿名処理班
パクーってなんJのノリっぽいw
「お、あいつのタマうまそうやんけ」(パクー
65. 匿名処理班
>被害が相次いでいる
いやいや、被害相次いでるのになんでまだ入る奴がいるんだよw
66. 匿名処理班
こんなのにしゃぶられた日にゃ、悪夢ケテーイだなw
67. 匿名処理班
ニャホニャホタマクローさぁぁぁ〜ん
68. 匿名処理班
ボール・カッター・・・この名前をつけた奴のセンスにゃ脱帽・・
69. 匿名処理班
過去にコイツにボールカットされた気の毒な人いるからこの名前じゃね。
70. 匿名処理班
日本名は、日本らしく控えめに『サオノコシ』でどうでしょうか?
71. 匿名処理班
生き物地球紀行でよく出てた気がする
ウメみたいな実をかじってたな
タマタマもお手ごろサイズに見えるんだろうか…おそろしや
72. 匿名処理班
>パクーに男性器をかみ切られる被害が相次いでいるという。
たまたまでしょう?
73. 匿名処理班
※81>たまたまでしょう?
タマだけに?
74. 匿名処理班
フクベ、ホーデン好きなパクー。タマいっこうトラれれば田中になる。2個なら・・
75. 匿名処理班
魚のくせに人間みたいな歯してるな
きめぇ
76. 匿名処理班
キンタマはパクーで
77. 匿名処理班
金玉をパクーッと噛みちぎっちゃうのか
78. 匿名処理班
水着の上から噛まれても悶絶もんだろうな
79. 匿名処理班
※5
駄目だこいつ早く何とかしないと・・・
80. さとr
Omg , こいつらは Nutcracker Fish(クルミを割る魚)と呼ばれ恐れられているよ
81. 匿名処理班
悪魔や
82. 匿名処理班
パクー(ブチ!)
83. 匿名処理班
歯並び良すぎィ!
84. 匿名処理班
ひぇっ・・・
85. 匿名処理班
コレ ジェレミーウェイドが釣ってた
86. 匿名処理班
この歯がコラじゃないことにゾッとする
87. 匿名処理班
ジェレミー・ウェイドの番組で特集やってたな
88. 匿名処理班
見ろよこの口…命を刈り取る形をしているだろう?
89. 匿名処理班
>ボールカッター(パクー)
↑クッソワロタwwwwww
90. 匿名処理班
え、ってことはこいつらは視覚で食い物選んでるの?すごくね?
91. 匿名処理班
霊長類的な歯ってなんだか生理的に無理
92. 匿名処理班
ギャーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
マジコワ(´・ω・`)
93. 匿名処理班
タマ食うような魚、いくら美味しくても食べたくないわ
94. 匿名処理班
迷信って…住む場所の違いとかで本当に玉を噛み潰している可能性もあるんだよな…。ピラニアの悪名がさらに広がるなw
95. 匿名処理班
イタイイタイイタイイタイイタイ
96. 匿名処理班
パクー「たまたまタマをパクっといっただけ!」
97. 匿名処理班
人の歯生えとるがな
98. 匿名処理班
いくなら丸かじりしてくれ
半かじりは痛そうだ
99. 匿名処理班
盛ったべ?ww
100. 匿名処理班
>>南米原産で淡水魚のパクーが、なぜ海水で温度の低い北欧の海で見つかったのかは不明である。
この一文が、見た目と相まってなかなかホラーwww
101. 匿名処理班
昔読んだ開高健のオーパ!シリーズで豚肉みたいな味がすると書かれてた気が。うまいそうな。
102. 俺の食方『ペア』処理班
君の食ほう『ペア』は美味だな
103. 匿名処理班
人間そっくりの歯とか不気味すぎる
罪人が転成したんだろこれ
104. 匿名処理班
パクーと食べちゃうわけか。
…タイトル見た時にそういうシャレかと本気で思ったんだけど。
105. 匿名処理班
無い身の考えかもしれないけど、何故にタマ?
竿のほうが、よっぽど喰らい付きや(以下自粛)
106. 匿名処理班
あんな柔らかくて栄養豊富な部位をノーガードで野生生物が住む水にはいるとかよく考えたらありえない
107. 匿名処理班
てか死 ぬんだ
108. 匿名処理班
ボールカッター「アッー!玉はたまんねえな!」
109. 匿名処理班
この記事、どんだけパルモさんのお気に入りなのΣ(・∀・;)
110. 匿名処理班
絶滅させなきゃ(男性の使命感)
111. 匿名処理班
真偽はどうあれ破壊力高そうな歯茎で局部ちぎるって考えただけでホラー
112. 匿名処理班
キンタマはパクーで
113. 匿名処理班
※106
睾丸って意外と固いぞ
※107
まあ死なないことの方が多いけどね
というか、この記事はデマらしいよ。こんな魚は存在しないとか
114. 匿名処理班
検証をしにって、かみちぎられて来いと?wwww
115. 匿名処理班
デマらしいな
でも、仮に居たとして噛む力はどれくらいなんだろう。ヒトより強いのかな?
116. 匿名処理班
7回パクーすると龍になるんだって
117. 匿名処理班
※111
本当にこんな魚が局部を噛むのかな?ガセネタっぽいけど
※114
仮にこの魚が実在するとしたら、どれくらいの噛む力なんだろう。人間の噛む力では男性の睾丸は固くてかみちぎれないそうだけど
118. 匿名処理班
合成だからね。。。
119. 匿名処理班
噛む力はすごいぞ。ナッツの殻をバキバキ砕くからな
120. 匿名処理班
一応書いておくが、記事はデマだけどパクー(ボールカッター)は実在する魚だぞ。
主食は水面に落ちた果実でその強力な顎で硬い殻や果肉を噛み砕く。
だけど大型化すればするほど肉食性が現れてくることもわかってる。(まぁ、魚なんて基本的に雑食で口に入って栄養価高そうだと感じた物は全部食べちゃうからそんなに驚くような話でもないが)
121. 匿名処理班
何気なく検索で引っかかったから見たらタマヒュンした
122. 匿名処理班
睾丸!
123. 匿名処理班
なぜ南米の淡水魚が、北欧の海水域で生息可能なの?おかしくないか?どういうことなんだろう、
それとデンマークの学者がなんと言おうが、
原産地の人間の知識の方があてになるのでは?
いろいろツッコミどころがあって実に面白い。
124.
125. Kig
川の中でオシッコする時に、殺られては嫌だから子供用BIGサイズスイミングパンツ(水遊び用オムツ)の上に全石膏性偽卵(内部に鉄球)&ディルドーで偽男性器を噛ませとくよ。(心の声で。:まさか、ボールハンターの奴は馬鹿だよ。まさしく、偽のタマちゃんをたべてるとも気付かずに全く愚かだ。今更気付いた所で、最早遅すぎるよ。)其の頃、本物の男性器はオムツの中で安心してオシッコしてる。ってな訳よ。