カラパイア
不思議と謎の大冒険
メールマガジン
の配信元が変わりました。受信できない場合は
こちらの記事
をご確認ください。
カラパイアの歩き方
心理学
冷淡なサイコパスも感情を感じることができる。ただし目的達成に邪魔な感情なら平気で無視することができる
過去の辛い経験と結びついている音を連想するだけでも、不安や恐怖を消し去ることができる(米研究)
日常をもっと生きやすく。人間関係、感情の制御など、毎日が楽になる12の心理テクニック【ライフハック】
人は写真の中にうつっている写真の人物に対して現実感が乏しくなり、普通ならできる配慮ができなくなる
共感だけではダメ。仲間意識がないと他者を助ける行動には至らないことがラットの研究で明らかに
火星に人面が?存在するはずのないものが見える錯視「パレイドリア」現象の謎を科学で解明
科学的根拠に基づいた嘘つきの見分け方:認知的アプローチを利用した3つのテクニック【ライフハック】
声が低い人ほど浮気好き?声の高さで分析する性格特性(ドイツ研究)
大きなブランドロゴのついた服を着用する男性は浮気しやすい傾向がある(アメリカ研究)
心の知能指数(EQ)が高いとフェイクニュースを見抜くのに役立つ(英研究)
嘘をつく人ほど誤った情報に騙されやすいという研究結果
偽物なのになぜ効く?プラセボ効果は脳の複数の領域で鎮痛作用をもたらしていることが判明
人は何故、青春時代に聴いていた音楽に魅了され続けるのか?
コーヒー好き必見!淹れたての極上コーヒーを耳で味わえる共感覚動画
死者の声を聞くことができる人の特徴を科学で紐解く試み(英研究)
能力の低い指導者が多い理由。ダニング=クルーガー効果を引き起こす脳活動の検出に成功(米研究)
リアルなサイコパスを描いた10の映画作品
怒りで頭に血が上っていると、嘘の情報に騙されやすくなる(米研究)
「やめる」ではなく「始める」。新年の抱負を達成する為の科学的なコツ【ライフハック】
あなたを傷つけた誰かを許すために謝罪を待つ必要はない。自分のために囚われた心を開放させることが先決
人はなぜ恐怖体験を面白いと感じるのか?お化け屋敷で検証(デンマーク研究)
知らぬ間に操られていた?心理攻撃「ガスライティング」を仕掛ける親の7つの特徴
依存しないことに依存する。「反依存」の10の兆候
人の支えになりたいとき、良い言葉をかけようと思わなくてもいい。ただ共感するだけでいい(米研究)
野菜ジュースよりチョコレートケーキ。人は高カロリー食品のある店を優先して記憶する科学的理由(オランダ研究)
何かを無理やり考えないようにするのは無理。脳の奥深くに隠れた思考が潜んでいる(オーストラリア研究)
人はなぜ、海(水のある場所)に惹かれるのか?その科学的根拠
わけもなく人から辛くあたられた時の4つの対処法
夢は現実を反映、日常生活の延長上にあることが、アルゴリズムを使った分析で明らかに
同じ笑顔でも反社会的人格を持つ人だと信頼感を下げることが判明(米研究)
孤独でいる人ほど人間の本質を見抜く洞察力が優れている可能性(米研究)
スマホ漬けの人ほど催眠術にかかりやすいことが判明。その没入感は催眠のトランス状態と同じ(カナダ研究)
マスクを着用したり、社会的距離を取るのが面倒?それは作業記憶が劣っているからかもしれない(米研究)
終末・ホラー映画が好きな人は、コロナウイルスのパンデミックに上手く適応していることが判明(米研究)
タロットカード占いにハマる人が続出中、タロットの歴史と現代における役割
集団ヒステリーがいかにパンデミックを悪化させるか。その対処法は?
シリアルキラーの心の闇に迫る、 伝説のFBI特別捜査官が使った10のプロファイリング・テクニック
自分を悩ませる人の存在は、自分の「投影」である
自らが成長するための重要なサイン。ストレスや不安をきちんと受け入れるべき科学的理由(米研究)
ヒーローは完全なる善人であり正義の味方であってほしいという人間心理(米研究)
あなたを敵(苦手)と思っている人に、あなたを好きにさせるには?シンプルな心理トリック「ベンジャミン・フランクリン効果」
「人の不幸は蜜の味」自ら手を下すことなく人が不幸になることに喜びを感じる人にサイコパスの傾向あり(米研究)
ファストフードのロゴマークに黄色が入っている理由
今となっては再現不可能。倫理を度外視して物議をかもした7つの悪名高き過去の心理学実験
正解にたどり着けるのは少数派?あなたは2枚の写真の違いを見分けることができるか
アメリカのクリスチャンが思い描く「神の顔」が具現化される。それはこんな顔だった!
フェイスブックやツイッターなど、SNS企業が行っているユーザー心理を利用した10のテクニック
ナルシスト(自己愛性パーソナリティ障害)が獲物を釣り上げる時に使う7つの手口
次の48件 >
ADVERTISING
記事検索
カテゴリー一覧
動物・鳥類
昆虫・爬虫類・寄生虫
水中生物
植物・菌類・微生物
料理・健康・暮らし
人類
変形・変体生物
絶滅・絶滅危惧種生物
UMA・未確認生物
都市伝説・心霊・超常現象
サイエンス&テクノロジー
自然・廃墟・宇宙
UFO・宇宙人
歴史・文化
サブカル・アート
グッズ・商品
ゲーム・いじくる
動画
画像
知る
雑記・こもごも
PR
月別アーカイブ
月を選択
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2007年05月
2007年03月
2000年05月
SPONSORED LINK
ADVERTISING
-->
カラパイアの最新記事をお届け
Twitterでフォローする
フォロワー
14万人
Facebookでフォローする
フォロワー
7.2万人
メールマガジンを購読する
購読者数
3913人
Feedlyに登録する
登録者数
2.8万人
公式アプリ
Download_on_the_App_Store_Badge_JP_RGB_blk_100317
RSS速報
カラパイアの歩き方〜みんな違ってみんなイイ!〜
期間別人気記事ランキング
週別
月別
年別
赤ちゃん象を守るため、鉄壁の布陣でまわりを固める大人象たち
1位
カワウソは賢い。仲間と協力して問題を解決することもできる
2位
一方トルコでは、肉屋の店員が猫に肉をあげたくて順番待ち
3位
雨でびしょぬれの野良犬を迷うことなく抱きかかえた少女。そして永遠の家族に
4位
秒超えて瞬!一瞬で体の色を透明に変えるイカの擬態能力すごい
5位
永久凍土からミイラ化したマンモスの赤ちゃんを発見。ほぼ完全な保存状態
6位
ロシア軍のミサイルが突き刺さった台所でヒゲをそる男性
7位
おまえら全員に腹を撫でてもらうまでは去らん。国際女子サッカー試合に犬が乱入
8位
共に暮らし、友に成長した動物たちのビフォア・アフター
9位
ギリシャ沖の海の中で発見された巨大な円形の未確認物体
10位
週別ランキングをもっと見る
子供の数は総勢10匹!自分が産んでいない子猫の面倒も見ていた野良猫ママ
1位
木から落ちて意識を失った飼い主を抱きしめ続け、離れようとしなかった犬
2位
安楽死直前にギュッと抱き合った2匹の犬、SNSでその姿がシェアされ危機一髪で殺処分を免れる
3位
赤ちゃん象を守るため、鉄壁の布陣でまわりを固める大人象たち
4位
絶滅したと思われていたガラパゴスゾウガメの生存を確認。火山島でひっそり生きていた
5位
子猫を一匹見かけたので保護しようと思ったら、出て来る出て来る総勢13匹!
6位
保護母猫が7匹の子猫を出産。熱心に子育てを手伝ってくれる里親宅の飼い犬
7位
雨に濡れないよう、3匹の赤ちゃん猫を必死で守っていた野良の母猫
8位
世界最小のコガタペンギンがニュージーランドの海岸で大量死、食べるものがなく餓死した模様
9位
孤児の子グマにお友達ができた、拾ったクマのおもちゃと一緒に水浴びしている姿がとらえられる
10位
月別ランキングをもっと見る
火事で燃える家の中に飛び込み子猫を救出した犬(ウクライナ)
1位
アライグマ、屋根に刺さる。あらゆる工具を使い救出に成功
2位
寒冷地仕様だから雪に強し!ロシアの猫、ジンジャーの日常
3位
校長のヘヴィメタル好きが発覚。辞任させたい親と辞めさせたくない生徒が真っ向から対立
4位
年を取るにつれて代謝が落ちるは間違いだった。20歳から60歳までは安定しているという研究結果
5位
湖で溺れそうになっていた子鹿を救った犬の元へ、母鹿と子鹿が会いに来た!
6位
育児放棄されたオオカミの赤ちゃんを育て、完璧な家族の一員となった(ロシア)
7位
オタマジャクシに植物を注入、光合成を利用し脳に酸素を送ることに成功
8位
「ノコノコナ〜オ」が癖になる、猫の鳴き声をリミックスした楽曲の中毒性がヤバい件
9位
沈没寸前の船に取り残された4匹の猫を救出。猫を背負って海を泳ぐタイ海軍兵
10位
年別ランキングをもっと見る
ADVERTISING
タグクラウド
AI
NASA
UFO
Youtube
かわいい
どっきり
びっくり
ほのぼの
やさしい世界
アート
アメリカ
イギリス
インスタグラム
インド
エイリアン
オーストラリア
カナダ
カラパイアクッキング
クマ姉さん
シュール
ツイッター
ドイツ
ネトメシ
フランス
ペット
ホラー
ミステリー
ライフハック
レシピ
ロシア
ロボット
愛情
異種愛
遺伝子
宇宙
宇宙人
映画
映像
家族
科学
火星
画像
海外の反応
開発
感動
簡単
奇跡
奇妙
救助
巨大
魚
恐怖
仰天ニュース
警察
健康
犬
研究
雑学
子ども
子供
子猫
資料
飼い主
自然
実験
写真
車
女性
少年
衝撃
植物
新型コロナウイルス
新種
進化
人間
人工知能
世界
生物
赤ちゃん
男性
地球
中国
仲良し
鳥
通販
動画
動物
謎
日本
猫
脳
発見
保護
面白
癒し
幽霊
旅行
料理
歴史
絆
ADVERTISING
このページの上部に戻る
不思議と謎の大冒険!
カラパイアは地球の裏から宇宙の果てまで、わくわくドキドキする情報を毎日お届けするニュースバラエティサイトです。
ご利用について
カラパイアは主に海外情報サイトを巡回し、ワクワクどきどきするニュースや映像、画像などを集め、管理人の視点を踏まえて紹介していくサイトです。
-
カラパイアの歩き方
-
RSSフィードを購読
-
メールマガジンを購読
-
カラパイア運営に関して
-
スタッフ募集に関して
-
カラパイアのコメント欄に関して
-
プライバシーポリシー
-
運営会社
管理人:パルモ
自然淘汰を待ちわびながら、同じ地球に存在できた喜びをわかちあおうよ感じとろうよ。
Facebook
お問い合わせ
広告・迷惑メールの送信はお断りします。
タレコミ・ネタ投稿フォーム
一般のお問い合せ
広告掲載のお問い合わせ
カラパイアの助っ人たち
R
konohazuku
hiroching
クマ姉さん
Scarlet
kokarimushi
ソーシャルメディア
twitter公式アカウント
facebook公式ページ
開設日:2007年12月21日 ι 総アクセス数:
ι 今日:
ι 昨日:
Copyright © 2007-2020 Karapaia. All Rights Reserved.