
しかし、中国・上海のショッピングモールの階段下で暮らしていた若い男は、半年以上誰にも気付かれることはなかった。
男性は階段下にテーブルやコンピューターなど備え付け、まるで自分の家のように悠々自適に過ごしていたようだ。
男生住商场楼梯下,半年无人知晓!此前被发现后称高考结束会搬走
ショッピングモールの階段下で住んでいた男を発見
最近、中国・上海のショッピングモールの警備員が、半年以上も階段下で悠々自適に暮らしていたとされる若い男を発見し、唖然とした。この若者は建物の奥まった階段の下に、小さな机とオフィスチェアとともに寝泊まり用のテントを設置していただけでなく、パソコンまで持ち込んでいたようだ。

image credit: youtube
男はショッピングモールの充電ソケットからノートパソコンと携帯電話を充電するために、定期的に階段下から出ていたという。映像を見ると、階段の下はオープンな空間になっているようだが、なぜ警備員はそこに住みついている人物に気付かなかったのだろうか。

image credit: youtube
嘘をついて居座り続けたが最終的に逮捕
伝えられた情報では、男は今から半年以上前にこのショッピングモールに“引っ越して”きたそうだ。だがその時はすぐに警備員の1人に気付かれ、追い出されそうになったという。しかし男は「大学受験のために静かで人目につかない場所で勉強する必要があり、その間この階段の下にいるだけ」「大事な試験が終わったらすぐに出て行く。約束します」と警備員に伝えたそうだ。
警備員は男を不憫に思ったのか、階段の下での滞在を許可したという。とはいえ、まさか半年間も居座り続けるとは思ってもいなかっただろう。
最終的に別の警備員が発見し警察に通報、男は逮捕された。
階段下には、驚くほど清潔に整理整頓された快適な小さな部屋があった。その状況は、明らかに男がそこを我が家として暮らしている様子だった。

image credit: youtube
中国SNSユーザーからは様々な声
最初に男を発見し、滞在を許可した警備員がどうなったかは定かではないが、確かなことは、10月30日に別の警備員が階段下の住処を発見するまで、男はショッピングモールに住み続けたということだ。男が逮捕された後、防犯カメラの映像から男が半年間ショッピングモール内で生活していたことが確認された。
中国のSNSで話題になっているビデオでは、椅子に座ってスマホを見ながら就寝用テントの横でくつろいでいる男の姿が映っている。
SNSユーザーからは、この男を「パラサイト」呼ばわりし、危険な存在になりかねないと非難する声が寄せられた一方で、彼の巧みな家賃回避戦術を称賛する声もあがっているということだ。
References:Man Lives Unnoticed Under Shopping Mall Staircase for Half a Year/ written by Scarlet / edited by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
過去の警備員「それを通報するほどの賃金は貰っていない」
2. 匿名処理班
完全に我が家にしてて草
3. 匿名処理班
すげ〜なwww
発想が凄いわwww
しかも快適に暮らしてるしwww
4. 匿名処理班
ちょっとロマン感じる。
高架下通るたびに思うもの「あの柱の上の空間に基地つくれそうだなぁ〜住めそうだなぁ〜」
って。ツリーハウスみたいでなんか格好よくない?
5. 匿名処理班
小さい頃にトイザらスとかで夢見た生活w
6. 匿名処理班
映画化してほしい
7.
8.
9. 匿名処理班
秘密基地みたいで楽しそう
いやダメなんだけども
10. 匿名処理班
よくこの環境で落ち着いて暮らせたな
11. 匿名処理班
>>6
これの空港版の映画ならあったな
政情の関係で出入国の手続き中にパスポートが無効になってしまい、空港内から出られなくなってしまった男性の実話が元
12. 匿名処理班
何の権限もない警備員ごときが許可出すとか意味不明すぎてな
13. 匿名処理班
エスカレーターの音や人の話し声
店に流れる音楽や店内放送に匂い
それらを全く意に介さないとは
かなり神経太いな
14. 匿名処理班
トム・ハンクス主演のターミナルって映画が有ったね。
凄く面白いので観ていない方には是非観て欲しい。
15. 匿名処理班
男のロマンやね
16. 匿名処理班
おもしれー男
17. 匿名処理班
オープンになってるって階段下の構造が見たかったんだけど
映像ではわからんかった
18. 匿名処理班
綺麗に暮らしてたところが好感持てる
19. 匿名処理班
許可した警備員、お人好しでいいくるめられたか、面倒で弱気だったかは分からんがクビだろうなあ。
どんな関係であれ、この住みついた当人に賠償請求してほしい。
日本は融通がきかないとはいうけど、こういう融通を最初に聞いてしまえば自分も共犯になってずるずる言い出せなくなるし、普通は庇っちゃいかんよ。
まあ滅茶苦茶不幸に設定したら映画化できそうな話しではある。
20. 匿名処理班
「すぐに出ていきます」なんて言われて許可を出すほうも問題だが、それに付けこむ根性の汚さよ。孟子も草葉の陰で泣いてるぞ。
21. 匿名処理班
>>17
ほんまそれな。
22. 匿名処理班
天井裏とかじゃなくて堂々とすんでるの笑うわ
慣れちまえばめちゃ便利そう
実際、モール内にアパートあったら結構人はいるんじゃないか?
23. 匿名処理班
>>19
平成の頃だけど刑務官がある服役囚の一見他愛の無いお願いを融通したところ、規則違反の口外をちらつかせて徐々に要求がエスカレートし、それらを脅迫材料に犯罪に加担させられるようになって自殺したことがあった
今回は珍アイデアと行動力の人だったけど、これが悪人だった場合は笑えない
24.
25. 匿名処理班
浦安鉄筋家族の春巻
26.
27. 匿名処理班
食事とかどうしてたんだろ。金無いだろうから夜這い出してきて盗み食いしてたんかな?
28. 匿名処理班
週末に会社の敷地で車中泊キャンプしてた私に似てるな
夜は誰もいなくて凄く楽しかった!
因みに許可はもらいました
29. 匿名処理班
報連相
最初の警備員がきちんとビル管理会社に報告していればここまでの期間寄生されることはなかったね
30. 匿名処理班
会社にいたなぁ、書庫に住んで家賃手当を横領してた人
31.
32. 匿名処理班
>>19
中国は転職が激しいから、当の警備員も、どうせもうすぐやめる自分には関係ないと思ったんじゃね?
33. 匿名処理班
警備員がテキトーに仕事してて階段下まで滅多に見ないってことかな