
動画では、店内の出入り口付近で万引き犯と思われる男が、店の警備員に抵抗する様子が捉えられている。すると背後からこっそりと近づいてきた男性店員が見事な手際で撃退した。
店員は斧投げの要領で、2リットルのダイエットコークのペットボトルを万引き犯めがけて投げつけ、見事ノックダウンさせたのだ。
スーパーで警備員に抵抗する万引き犯
10月30日にアメリカ・テキサス州サンアントニオ在住のX(旧ツイッター)ユーザー@DonutOperatorさんによってシェアされた動画は、多くの人を驚かせたようだ。動画には「万引き犯、コークボトルのトマホーク投げで気絶」というキャプションが添えられてある。
とあるスーパーで、万引き犯とみられるバックパックを背負った男が、ショッピングカートを使って店から出るのを阻止しようとしている警備員と向き合っている映像が、店内のCCTV(監視カメラ)に捉えられた。
男はカートと警備員をドアの方へ押して逃げようと試みるがうまくいかない。すると、それを見ていた男性店員が驚く行動に出た。

pixabay
斧投げの要領でペットボトルを男に投げつける
男性店員は、店のコークの2リットル入りペットボトルを持ち、狙いを瞬時に定めるとそれを男に向かって投げ放った。この見事としか言いようのない "トマホーク投げ "で、ペットボトルは万引き犯の側頭部に命中し、男は店の床に倒れこんで気絶した。

Shoplifter knocked out with coke bottle tomahawk throw 😂pic.twitter.com/cqV1tOwHFa
— Donut Operator 🍩 (@DonutOperator) October 30, 2023
動画を見たユーザーらからは称賛の声
動画内で男性店員がした凄技は、「トマホーク投げ」と呼ばれるもので、トマホークとは北アメリカのインディアンが使う斧のことだ。この斧をダーツのように的に向かって投げるスポーツがアメリカやカナダでは人気で、3年ほど前に日本にも初上陸したという。
男性店員は、日常的にこのスポーツに慣れ親しんでいるのか、その命中ぶりは実に見事だった。
動画を見た人からは、「なんてすばらしい狙い撃ち!」「今月の最優秀従業員に決まり!」「絶対熟練した経験を持っている人だよね」「万引き犯を捕まえたと同時に傷害容疑がかかっちゃうよね、この店員」「これ、後で訴訟問題にならないかな」といった声が寄せられた。
なお、事件が起きた場所や、ペットボトルを投げた従業員が懲戒処分を受けたかどうかについては、明らかになっていない。
References:Shop worker knocks out shoplifter with 2L drink bottle with 'tomahawk throw'/ written by Scarlet / edited by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
側頭部はヤバいぞ…
2. 匿名処理班
窃盗犯捕まえても傷害罪の可能性あるんか…
3. 匿名処理班
「なんとかなれーーッ!」…ってコト!?
4. 匿名処理班
AOCのフランカスロウやんけ!
5. 匿名処理班
コントかよ
6. 匿名処理班
傷害罪だな
従業員は生命の危険もない状態なので正当防衛は成り立たない
7.
8. 匿名処理班
これ大怪我してたら過剰防衛とかそのたぐいにならない?
「俺様の私有地に無断で一歩入り込んだからソイツを◯した」は通らないだろ
9. 匿名処理班
投げ慣れているね〜スゴ技!!
10. 匿名処理班
側頭部に投擲ばりの勢いで2リットルのボトル……。万引き犯にとっても店員にとっても、気絶程度で済んで良かったな。
11. 匿名処理班
もし同様な事件が日本で報じられる場合は
「犯人は店員に鈍器のようなものを投げつけられ」
になるのかな?
12. 匿名処理班
トマホーク投げというよりもコレ↓みたいに見える。
,.、,、,..,、、.,、,、、..,_ /i
;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
'、;: ...: ,:. :.、.∩.. .:: _;.;;.∩‐'゙  ̄  ̄
`"゙' ''`゙ //゙`´´ | |
// Λ_Λ | |
| |( ´Д`)// <うるせぇ、エビフライぶつけんぞ
\ |
| /
/ /
__ | | __
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
13. 匿名処理班
盗んだだけの「ドロボウ」に一矢報いて英雄になれるのは
マンガの中だけ。無傷で捕まえないと有罪。
一矢報いて許されるのは店員を武器で脅して
店を破壊しまくって逃げようとする「強盗」。
強盗は正当防衛に基づいて多少暴れて捕まえても許される。
ドロボウを捕まえる時は捕縛ネットや糸でがんじがらめに
する銃で取り押さえるなら許されるかも。
14.
15. 匿名処理班
やっぱりコカコーラがNo1!
16.
17. 匿名処理班
映画の影響とかでアメリカだとこういうのアリなんじゃないか的な先入観あるけど
ウィル・スミスのビンタもそうなんだけど結構普通に罰せられるんだよね
18. 匿名処理班
これで従業員が先住民系だったらさらに激アツだったw
普通当たらないよ
19. 匿名処理班
運動音痴の自分だったら警備員さんに当てていたかもしれん
20. 匿名処理班
犯人を擁護するつもりは無いが、
さすがにやりすぎ?
21. 匿名処理班
>>6
怪我したくなきゃ万引きなんぞしなければいいだけの話
22.
23. 匿名処理班
>>6
自分以外の誰かを守る為の正当防衛も成立する事もある
24.
25.
26. 匿名処理班
「きみ いいからだしてるね。ゲッターチームにはいらないか?」
27.
28. 匿名処理班
ゲッターァァァ トマホーォォゥクッ!!!
29. 匿名処理班
2リットルはやばいだろ、500mlで許してやれよ。
30. 匿名処理班
>>6
1989年(平成元年)の東京地裁の事例では、一般私人が、窃盗犯のジャンパーの襟元付近などを掴んでこれを振り回したり、大腿部を数回蹴った行為について、逮捕に伴うものとして許容される限度内のものとして、違法ではないとされています
31. 匿名処理班
2圓離瀬鵐戰襪妊好肇譽奪舛靴討襪韻鼻△△僚鼎気鯑にか……まあペットボトルは柔らかいから何とかなるか。しかし従業員さんのコントロールがすごい。
32. 匿名処理班
抵抗している時点で窃盗ではなく、強盗。凶器を持っているかもしれないので、この店員は英雄。
33. 匿名処理班
>>2
「やりすぎ」はどこの国でもNGだろう
NGだけど注意ぐらいで終わって欲しい
34. 匿名処理班
ペプシマン「全世界侵略の為ペプシ使え〜」
35. 匿名処理班
斧じゃなくて本当によかったな(笑顔)
36. 匿名処理班
奇麗に決まったなー。
まるでスタンガン食らったみたいだ。
37. 匿名処理班
日本なら殺人未遂罪が適用される可能性
現実に500mlのペットボトルで殴って殺した事件では殺人罪が適用されている
38. 匿名処理班
万引き犯を止めようと投げたらたまたま頭に当たっただけ、プロのトマホーカーじゃなかればそんなもんよ
明確に傷つけようとしてぶつけに行ったってのは立証できないでしょ
39. 匿名処理班
テキサスだからなあ。逃げる背中に散弾銃撃ち込んでも、巻き添えがなけりゃ陪審員全員一致で無罪にするのがデフォではないんかな。
40. 匿名処理班
>>12
エビフライを投げつけて犯人をノックアウトしたらヒーローになれますね!
41. 匿名処理班
>>37
殺人事件とこの話に何の関連性が?
42. 匿名処理班
>>2
そらそうやろ
正義を手にすると人はやり過ぎるからな、だから私刑は許されない
43. 匿名処理班
>>6
コレにBADが多いのが怖い
相手に非があれば叩きまくると正義を盾に陰湿な攻撃性を行う日本のネット民の意識を表しているようだ
44. 匿名処理班
>>30
そんな30年以上前の1事例がなんだというのか…
45. 匿名処理班
日本だと店を完全に出てからじゃないと捕まえられないんだよな
46.
47.
48. 匿名処理班
ウェス・ブルーマリンみたいでかっこいいね
49.
50. 匿名処理班
>>13
今回の事例は、例え裁判になっても陪審員裁判で無罪じゃないかな
51. 匿名処理班
>>20
逃がすよりは良い
52. 匿名処理班
犯罪を犯した人には何しても良いと思ってる人の多い事
そらSNSでの私刑誹謗中傷無くならないわなぁ
53. 匿名処理班
>>44
判例、という言葉をご存じでない?
54.
55.
56.
57.
58.
59.
60.
61.
62.
63.
64.
65. 匿名処理班
>>44
判例が一つあれば、近い状況では同じ判決になる可能性がぐっと上がりますよ?
66.
67.
68.
69.
70. 匿名処理班
>>43
相手に非があれば叩きまくるのって、例えばアメリカでは顕著だよ
なんなら行き過ぎた正義マンが住所特定してコロしにくるよ
日本はまだ生ぬるいわ