
image credit: youtube
南米コロンビアは危険な国として知られている。日常的にスリやひったくりなどの軽犯罪は日常茶飯事、殺人や誘拐、麻薬の密売などの重犯罪も多発している為、危険な国ランキングでは毎年上位にランクインしている。そんな危ない国、コロンビアの首都ボゴタで、2人組の強盗がコンビニに押し入る事件が発生した。
母親と一緒に店番をしていた14歳の少女は、母の店を守ろうとカウンターの裏に隠し持っていた山刀(マチェテ)で、武装した男たちに反撃。勇敢にも店から追い払うという武勇伝が『Daily Mail』などで伝えられている。
Machete en mano, nina de 14 anos saco corriendo a ladron que iba a robar la tienda de su mama
母子で店番中、2人組のコンビニ強盗が押し入る
2月4日、コロンビアのボゴタ市内にあるコンビニエンスストアに、銃を持った強盗2人組が押し入るという事件が発生した。この店のカウンター内にいたのは、経営者ニディア・ブエナベンチュラさんと娘のアレハンドラ・ぺレスさん(14歳)で、2人は黒いフルフェイスのヘルメットを被り黒い服装をした男が、店内に入ってきてカウンターのドアを開けようとした時、咄嗟に反撃に出た。

image credit: youtube
14歳少女が山刀で強盗を撃退
男たちの目的が、カウンター内にあるレジのお金だと瞬時に悟ったニディアさんは、男がドアを開けるやいなや、すぐに突き飛ばした。一方で、アレハンドラさんはカウンター裏の棚に隠し持っていた“山刀”を激しく振り回して反撃。山刀を奪おうとする男に向かって、更に必死で何度も山刀を振り下ろそうとした。
店の外にあるCCTV(監視カメラ)には、男が店内に入っていく様子が捉えられている。

image credit: youtube
また、店内に設置してあるカメラにも、強盗と争い反撃するアレハンドラさんの姿が映し出されている。結局、山刀をアレハンドラさんから奪うことができなかった強盗犯は、持っていた銃でニディアさんの頭部を殴打し胸を撃ち、もう1人のヘルメットを被った共犯の男とスクーターで逃走した。

image credit: youtube
銃弾を受けたニディアさんは、すぐに病院に搬送された。撃たれた箇所は弾を貫通しており、幸いにも臓器への損傷はなかった。勇敢にも、武装強盗に怯むことなく立ち向かったアレハンドラさんは、後日、地元メディアの取材を受け、このように話した。
母の店が強盗に入られたのは、今回が初めてではありませんでした。何回もこういうことがあったので、山刀を隠し持っていたんです。今回の犯人たちは、私が山刀で反撃すると、「行くぞ!行くぞ!ここではできない!」と叫んで逃げていきました。当局によると、未だに犯人逮捕には至っていないということだ。
なお、ボゴタ商工会議所がセキュリティの認識について調査したところ、事業主の4分の3が、2020年には治安が一層悪化したと口にしているという。
良い子のみんなは絶対マネしちゃダメなやつだが。コロンビアというお国柄を考えた場合、少女もそうせざるを得ない事情があったのだろう。今回はたまたまうまくいったけど、次はどうなるかわからない。リアル世紀末都市は存在するようだ。
written by Scarlet / edited by parumo
あわせて読みたい






コメント
1. 匿名処理班
日本のニュースにあまりとり上げられないけど海外じゃこれが普通だからな
日本人は平和ボケすぎもっと気を配って生きてくれ
2. 匿名処理班
おそらくこれは最も幸運な例外で、
強盗に襲われて死んでいく人たちもいっぱいいるんだろうな。
強盗が楽しい訳じゃないはず。
貧しくて他者から奪うしかないんだろう。
治安が悪いのは人のせいじゃなくて社会が機能していないんだと思う。
3. 匿名処理班
海の向こうの人に聞いたが、あちらの人は刃物のが銃より怖いらしい。ヒットすると刃物の方が傷が深く治りにくいし痛いからだそうで。
4. 匿名処理班
※1
世界経済フォーラムだとコロンビアは治安が悪い国世界第8位だから、ほとんどの国よりも治安が悪いと思うよ
5. 匿名処理班
※1
わかります
日本のコンビニ店員もこれぐらいの気概を持って仕事してほしいね
6. 匿名処理班
※1
コロナ不況で空き巣や強盗が増えてるし、外国人犯罪者が悪さしだすし、半グレみたいなのが知能犯罪やりだすし、世の中不安定で魔が差してやっちゃう人もいるし、日本もなんだかんだで油断できないよ、
7. 匿名処理班
※2
「ナルコス」ってドラマ観ました。コロンビアってもうパブロみたいなカルテルがいたのはさすがに昔だろって思ってたら今も大概治安が悪かった
8. 匿名処理班
動画。マチェーテ、って言ってるのだけ判りました。
9.
10. 匿名処理班
母親 斬りつけそうで見てて怖い
11. 匿名処理班
いや撃たれてんじゃん、怖すぎ
12. 匿名処理班
撃退した後で
┗( ・´ー・`)┛ コロンビア !
のポーズを取ったのだろうか
13. 匿名処理班
何回もこんなことがあった、てマジで日本に生まれて良かったよ…
14. 匿名処理班
プードルちゃんも加勢
15.
16. 匿名処理班
※5
日本の強盗事件の8割はコンビニで発生するらしいので
あそこで勤務してる時点で気概はあると思うんだが
17. 匿名処理班
犬も参戦する家族の絆
18. 匿名処理班
普通に撃たれててビックリした。
19. 匿名処理班
ナイフは刺す物なので、振り下ろしちゃダメよ。
相手の体の腹部より上を狙って、垂直にできる限り多く刺しなさい。
20. 匿名処理班
自分も防犯で玄関に直刀の鉈をお手製の革のケースにしまっておいてるわ。
なんか魔除けになりそうだし。
21. 匿名処理班
※5
気概の問題じゃないですよ
命の危険があるんだから何もせず逃げても、誰にも責められるいわれなんてない
この子もたまたま運が良かっただけで親子で銃撃されて亡くなってたかもしれないんだから
22. 匿名処理班
うちの街でも駅のキオスクが襲われそうになって、女性店員に殴られて逃げた事件が。新聞にも乗ったけど、後日駅に行った時、どんな人かなーとみたら女子プロレスラーみたいなごっつい人だった。空手とかやってるって書いてあったけど、心強い。まあ、日本だから撃たれる事はないけどね。
23. 匿名処理班
※19
いやマチェーテは刀とか鉈の系統だから薙ぎ払うものやろ。
ダニー・トレホに聞いてみよう。
24. 匿名処理班
強盗がザコだっただけだなあ。一発銃弾を食らって刀を手放してたら終わってたし…
25. 匿名処理班
少女を撃たなかったのは流石にコロンビアでも子供殺しは警察が本気だすからなのかな
26. 匿名処理班
銃と刀では、本能的に恐怖を感じるのは刃物の方だからね。痛みを想像出来るから。
銃で撃たれた経験のある人は、いくら治安の悪い国でも、そうはいない。
27. 匿名処理班
※19 山刀に関しては自分も※23さんのように思ったが、ナイフでの護身方法を教えてくれてありがとう!
28. 匿名処理班
やっぱ服越しでは女の力では断てないか
29. 匿名処理班
アフリカ大陸以外に行った旦那はコロンビアだけは二度と行きたくないと言っていた。
毎日新聞に死体の写真は載ってるし、タクシーに乗って遠回りのルートを通るから
「こっちの方が近いのでは?」に「強盗に殺されたいのか!」朝の朝刊に通ろうとしたルートであった強盗殺人の記事が載っていたらしい・・・。
お店のワンコも加勢してない?
30. 匿名処理班
スマホもってくつろいでたのにいきなり応戦しなきゃならない状況がこわい
そしてワンコも加勢する家族総出感
31. 匿名処理班
犬はしっぽ全開でかわいいね
32. 匿名処理班
>>31
ワンコが撃たれなくて良かった。絶対死んじゃうからね。
33. 匿名処理班
コロンビアでは、女性はつつましくしているのが美徳とされると以前読んだことがあったのだけど、そうでもない…のかな、首都と地方で違ったりするのだろうか。
34. 匿名処理班
※25
少女は撃たれて弾が貫通してます。記事を読んでからコメントしようよ。
35. 匿名処理班
※34
いや撃たれたのはお母さんだよ。記事によれば。
36. 匿名処理班
マチェット装備しないといけない位の治安の悪さなのか
少女がこんな事しなくても良い世の中になってほしいものだが
それにはやはりすべての国民が高等教育を受けられるようにして各分野のエキスパート育てないといかんと思う
知識や技術を身につければ仕事の幅も広がる
インドとか国を上げて数学の教育を強化した結果IT大国になったと言う実績もある
教育大事
37. 匿名処理班
マチェーテと聞くと、あの映画を思い出す
38.
39. 匿名処理班
>>5
いや一番いいのは抵抗しないことだから。そう思うならお前がコンビニの店員でもしてろ