no title
 強盗ですら油断ならないとか、世はまさに世紀末的光景なのかもしれない。南アフリカ、ハウテン州にあるスーパー内の監視カメラ映像には劇的な瞬間がとらえられていた。

 武装した男性がレジにいる店員に銃を向けレジのお金を奪い取ろうとしているまさにその時だ。店員に銃を向けるという行為自体恐ろしい犯罪だが、これだけでは終わらなかった。

 男性が落としたレジの札束を狙って、もう一人の男性が動いたのだ。
広告
WATCH | 'Even robbers aren't safe in SA' - man stealing from robber has social media in stitches

 事件は11月15日の正午頃、白昼堂々行われた。

 レジ前にいる店員に銃を向ける武装男性。レジには2人の店員がいて、銃を突きつけられると身をかがめ、カウンターの下にもぐりこんだ。
7
 差し出されたレジのキャッシュドロアーにある札束をわしづかみし、急いでバッグに詰め込んでいくのだが、お札が何枚か床に落ちてしまったようだ。
8
 それを見逃さなかったのが店内にいたもう茶色っぽい服を着た男性である。

 床を這いながら落ちたお札を拾い、武装男性に気が付かれないようにそのままゆっくりと移動する。
9
 なんとか出口へ向かい脱出成功。

 武装強盗はこの時に気が付いたようだが後の祭りだ。
11
 銃を持った強盗に自ら近づくという大胆行動。一歩間違えば命を失っていた可能性すらある。犯罪は連鎖するというが、まさにそんな感じなのだろうか?

 この事件による負傷者はいなかったそうだが、店員の心的ストレスをケアするためのカウンセリングが行われたという。尚、2人の犯人は今だ捕まっていない。

 これは漁夫の利と言っていいのかどうかわからないが、命がけの漁夫の利である。世はまさに世紀末な、北斗の拳的世界はリアルで今も存在しているようだ。
あわせて読みたい
メキシコの食肉店で強盗に拳銃を突きつけられた麦わら帽子のおっさん、素手で強盗を抑え込む


ATMで女性から現金を奪おうとした強盗。だがしかし・・・預金残高を見て奪った現金を返しそのまま立ち去る(中国)


世はまさに世紀末なのか?強盗に拳銃を突きつけられてもまったく動じない店員と客のいる店


侵入成功!うれしくなってつい踊ってしまった犯罪者のダンスを監視カメラがとらえていた(アメリカ)


汚職を取り締まるために導入したAI(人工知能)が高性能すぎてお蔵入りに(中国)

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2019年11月30日 16:56
  • ID:.rpP2cIr0 #

何、この…コント?

2

2. 匿名処理班

  • 2019年11月30日 17:14
  • ID:fWEXQ.OA0 #

まるでオンラインゲームみたいだ

3

3. 匿名処理班

  • 2019年11月30日 17:16
  • ID:CEcUng8m0 #

やりますねぇ!

4

4. 匿名処理班

  • 2019年11月30日 17:39
  • ID:hWZGG6xt0 #

札束...とは?
落ちた2枚を拾っただけやんwww

5

5. 匿名処理班

  • 2019年11月30日 17:42
  • ID:qABys07h0 #

お店はお金盗まれたことは同じだし笑っちゃいかんよなあ…
二人とも早く捕まるといいね

6

6. 匿名処理班

  • 2019年11月30日 18:00
  • ID:p8FDWrc00 #

強盗「人の金を盗むなんざふてぇ野郎だぜ」

7

7. 匿名処理班

  • 2019年11月30日 18:31
  • ID:svSr7guo0 #

金は命より重いってこういう意味だったっけ?

8

8. 匿名処理班

  • 2019年11月30日 19:04
  • ID:DO0oyFNZ0 #

アフリカでバイク窃盗を集団暴行であぼーんさせてた動画あるが
こいつらも運悪きゃ同じ運命たどってるし怖いぜ

9

9. 匿名処理班

  • 2019年11月30日 19:52
  • ID:prz.Tol50 #

これを使って例えられる生存競争とか社会や経済の構図はいっぱい思い浮かぶわ

10

10. 匿名処理班

  • 2019年11月30日 20:32
  • ID:x9W37yR90 #

生物界にはアブラムシに寄生するハチに寄生するハチに寄生するハチに寄生するハチなんてのがいる。このおこぼれ頂戴男も帰り道でひったくりやカツアゲに遭っているかもしれない。

11

11.

  • 2019年11月30日 20:51
  • ID:5srL5Zup0 #
12

12. 匿名処理班

  • 2019年11月30日 21:14
  • ID:3WB93t3z0 #

たかが2枚で命を賭けたくない・・・・

13

13. 匿名処理班

  • 2019年11月30日 21:32
  • ID:08o5sG0z0 #

スネーク!スネーク!スネぇぇぇええええク!

14

14. 匿名処理班

  • 2019年11月30日 21:59
  • ID:Mp7XvkQU0 #

世の中監視カメラ気にしない人たち多すぎる、、

15

15. 匿名処理班

  • 2019年11月30日 22:42
  • ID:e.EcjhYe0 #

殺伐が過ぎる話だな一方
生命力に溢れかえっていてちょっと感動した

16

16. 匿名処理班

  • 2019年11月30日 22:43
  • ID:3gNygFQ20 #

インパラを狩るライオン、おこぼれを盗むハイエナ…
サバンナと同じじゃないか

これじゃ異星人がわざわざ地球人なんかにコンタクトしてこない理由もわかる気がするよ。困ったもんだよ全く

17

17. 匿名処理班

  • 2019年11月30日 23:19
  • ID:uMLK41sW0 #

すかさずヘッドスライディングからの匍匐前進w

18

18. 匿名処理班

  • 2019年12月01日 00:07
  • ID:IrxF0dpX0 #

「10兆ジンバブエ・ドル」が忘れられん

19

19. 匿名処理班

  • 2019年12月01日 02:34
  • ID:VsJlg0kB0 #

なんだこのリアルスニーキングミッション…

20

20. 匿名処理班

  • 2019年12月01日 12:16
  • ID:WKaRZvOV0 #

羅生門

21

21. 匿名処理班

  • 2019年12月01日 13:23
  • ID:oApTQlmv0 #

泥棒から泥棒する位に逼迫した状況の国勢なんだろうか、それともたまたま命がけの馬鹿が2人いただけなんだろうか。

22

22. 匿名処理班

  • 2019年12月01日 14:35
  • ID:28H70iOP0 #

リアルMGS

23

23. 匿名処理班

  • 2019年12月01日 16:25
  • ID:VUE8PF8i0 #

なにやってんだこいつら…

24

24.

  • 2021年10月25日 19:45
  • ID:yQqfCaBR0 #
25

25. 匿名処理班

  • 2022年12月17日 19:46
  • ID:rrATU9c70 #

まぁアフリカ、それも治安の悪さで有名な南アフリカですし…
強盗までは市内にせよ、市中の一般人も盗めるチャンスがあれば盗めって感じなんだろう
根本原因として貧困が悪いといえばそう

お名前
Sponsored Link
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Link
Sponsored Link