
今月7日の夜、ナイフ片手に押し入った全身黒ずくめの強盗が、店主に詰め寄り現金を出せと要求しだした。
下手にさからえば命が危ない。ここはおとなしくお金を…と思いきや、ここの店主は動じることなく「これでもくらえ!」とオレンジ色の粉を投げつけた。
その粉の正体はなんと唐辛子!虚を突かれて大量の唐辛子を浴びた強盗は大あわてで退散。カメラがとらえた一発逆転の顛末をご覧いただきたい。
The spice is right... Shopkeeper drives off armed robber with chilli powder
ナイフ片手に店を襲った黒ずくめの強盗
この映像は、イギリスのバーミンガムのキングスタンディングにあるA1というコンビニエンスストアの防犯カメラがとらえたもの。午後10時半の閉店直前、黒の服に黒いフードをつけた強盗がいきなり店に。
右手に持ったナイフをちらつかせながらレジに詰め寄り、奥にいる店主に金を要求しだした。

とばかりに余裕の態度で詰め寄る

店主もおとなしくお金を渡すしかないのでは…?
と思いきや、次の瞬間。
突然オレンジ色の何かが強盗を襲う!

image credit:youtube
実はこれ大量の唐辛子パウダー。店主がとっさにカウンタのー下に手を伸ばし一握りのチリペッパーをドバっと投げつけたのだ。さあここから先は形勢逆転!
なにしろいきなりのカプサイシン攻撃である。

犯罪を知らしめるために公開した映像
どうやらこの店主、万が一のために用意していたパウダーをここぞとばかりに使ったもよう。一方あっけなく撃退された強盗のその後は不明だ。なおメディアによると店主にはこの件を通報しておらず、犯罪を知らしめる映像だけを公開しているため地元警察もコメントを拒否しているという。

てか家にある唐辛子だってうっかり素手で刻むだけでもヒリヒリするし、それだけで十分危険な香りがするわけだけど、現地ではキッチンにある身近なもので強盗を追っ払った勇敢な店主の行動が称賛されている。
一歩間違えれば凶器と化すのも納得できる撃退法。とはいえご家庭などでは絶対にマネしないようにだよ。
/written by D/ edited by parumo
あわせて読みたい





コメント
1.
2. 匿名処理班
窃盗犯にはこれくらいしてやっていい
3. 匿名処理班
その後の店内掃除も大変だっただろうね。犯罪減りますように。
4. 匿名処理班
店主の愛読書 美味しんぼ
5. 匿名処理班
すぐ通報して警察犬を動員したらスピード逮捕できたんでねえの?
6. 匿名処理班
一掴みって量じゃない笑
7. 匿名処理班
ヨガフレイムって感じだな
8. 匿名処理班
もっと悶絶しながら退場かと思ったが
割とすっとフェードアウトだったな
あまりダメージを感じないが
実際どうだったんだろうか
9. 匿名処理班
あんな綺麗にかける方法を知りたい
10. 匿名処理班
強盗が逃げる際揺らして行ったのはひょっとしたらガチャガチャ?イギリスにも有るんだね何が入ってるのか少し気になる?(笑)
11. 匿名処理班
一握りの量じゃないでしょ!ってツッコミにきたら既にあったw
12. 匿名処理班
ピンク石鹸やクレンザーの粉をかけてやればいいんだよ。
あれは目に入ったらすぐに洗わないと失明する。
それくらいの覚悟で強盗しなくちゃだめ。
サンポール・ドメスト・パイプユニッシュみたいな
漂白剤もオススメ。目・口・鼻に同時に大量に入ったら
うまくいけばその場でいろんな意味でもう動けなくなる。
酸性洗剤が顔に付着して苦しんでるところにアルカリ性の
洗剤をかけて化学反応を起こしてあげれば任務完了。
100%強盗する側が悪いからね。
13. 匿名処理班
間違えてもってか絶対に唐辛子を触ったりカットした指でコンタクトレンズを付けちゃいかんよ(TдT)
ウキウキしながら「休日だしオシャレしてお出掛けするよ」って準備するはずが、シクシク泣きながら光の無い部屋の中で過ごす羽目になるで(´ノω;`)
14. 匿名処理班
目が、目がぁ〜!
15. 匿名処理班
コンビニはもれなく強盗対策として
唐辛子スプレー常備すればいいのに
16. 匿名処理班
モロに被っているじゃん?これは痛いわ。
ヒリヒリ…の感じが画面からも伝わって来て笑える!
(いや本当は、笑い事じゃないんだけどね?)
17. 匿名処理班
>>9
関取に聞くと良いと思う
18. 匿名処理班
>>5
警察犬の鼻が大変な事になるよ(^_^;)
19. 匿名処理班
これただの唐辛子ではなくブレアの午前6時を浴びせられてたらその場で悶絶しながら死にかけただろうな
20. 匿名処理班
劇場版の必殺5で佐藤蛾次郎がそんな技使う仕事人やってたわ
必殺スペシャルでは石倉三郎が灰で目潰しする技の仕事人やってたなぁ
21. 匿名処理班
後で痛みは出るかもしれんが、痛いから逃げたのではなく、
何かやばそうなものかけられたからとっさに逃げたって感じがするな
22. 匿名処理班
※21
いやこれ…目に入っていると思うし、
最悪の場合、吸い込んでいると思う
予想していなかったので、目&口&鼻に入り込む
即に相当な苦痛が来てると思うよ?
23. 匿名処理班
以前の動画で…熊が唐辛子スプレーで学習させられていたのを
思い出したわ。そうか、強盗は店にとって熊みたいな存在だものな?
24. 匿名処理班
動画タイトルチリパウダーだからカイエンヌ100%ではないかもしれないけれど…この量だとけっこう辛いチリコンカーニになりそうですね
掃除が大変そうだけれど命あっての物種
25. 匿名処理班
掃除が大変だ。
26. 匿名処理班
黒づくめは逆に目立つ気がするが……
27. 匿名処理班
※13
ちょっと違う例だけど…
私が小さい頃に、虫に刺されてキンカンを塗っていたんだ
(昔のキンカンはキャップをひっくり返して塗る構造だった)
で、ちょっと目が痒くて目を擦ったら…
手に染み込んでいたいたキンカンが目に作用して痛いのなんの
結局その日は1日中、目がヒリヒリ悩まされた(幼い日の思い出)
28. 匿名処理班
激辛カレー🍛を作ったら
鍋のコゲ付きが消えたという漫画を参考にして
鍋にお湯とタバスコ入れて沸騰させていたら
風呂から上がった夫がめっちゃ咳込んで
目もやられていたのを思い出した
あの時はごめんね
29. 匿名処理班
※12
自分にかかる可能性も高いけどね。
ってか、海外なら正当防衛でいけるけど、ここは日本だからね。
失明するの分かってやったら罪に問われる。
30.
31. 匿名処理班
>>12
いや、掃除大変だし、ほかの商品にかかったら損害がね。
32. 匿名処理班
※28
何か情景が目に浮かんで、笑えたぞぇ?
仲の良さが彷彿とされて、和んだ
でもそれ、家庭内の笑い話で済んで良かったね。
知り合いの似た様な例で、近所にボヤ騒ぎと勘違いされて、
消防車まで呼ばれてしまった例を知っている。
本当にアレは笑えない展開だった(煙モクモクだったので仕様がない)
33. 匿名処理班
強盗が退散した後は塩も撒きましょう。
34. 匿名処理班
>>33
一昨日来やがれ、とも言っておきましょう
35. 匿名処理班
>>34
この、すっとこどっこい‼も付け加えましょう。
36. 匿名処理班
この間You Tubeで唐辛子パウダーの入った弾頭を発射するショットガンが出てたなぁ。
この手の防犯用に使うやつって、一般に食べられている唐辛子ではなく、デスソース的な食用に適さないめっちゃスコヴィル値が高いものらしい。
だから、目も開けられないし呼吸すら一時的に止まりかねないヤバいもので、戦闘続行不可能になるのは間違いないだけに犯人の反撃もまずありえないそうで……
それでいて、治療もあとでできるだけに、過剰防衛で訴えられることもないし、銃と違って事故の危険も少なく使いやすいそうです。
手回しガトリングガンも電気で作動させればバルカン砲になるように、砂かけばばあ戦術も現代科学を取り入れれば馬鹿にならないってことなんだろうね。
37. 匿名処理班
※36
デスソース系って、臭いからして既にヤヴァイ!からね?
特殊なガスでも発生しているんじゃないか?と思う
(実際に刺激性の何かの気体は出ているハズ!ゲホゲホ!)
38. 匿名処理班
なんか不自然じゃない?
・分かり易すぎる強盗の黒ずくめ
・いくら事前に準備していたとはいえ、大量のカプサイシン散布の技
・その割には、強盗のリアクション弱め(のたうち回っててもおかしくない)
・なぜか通報しない店主
39. 匿名処理班
つかまってないなら報復にきそうだけど、店主は通報してないと。怖くないんかな