
image credit:rubiel_mosquera__m/Instagram
ボディビルダーは、日々自分の限界にチャレンジしながら厳しいワークアウトをこなすマッチョな筋肉の持ち主だ。どこをどう鍛えるかによって筋肉の付き方も異なってくる。コロンビア出身の男性ボディビルダーは首がムキムキで、業界ではネック(首)とゴジラを掛け合わせた「ネックジラ」というニックネームで知られている。
首の太さは52cm以上で、仲間のボディビルダーの腕よりも太い。スリムな女子と並ぶと、その脚よりもネックジラの首の方がはるかに太いという状態だ。
THE BIGGEST DANGEROUS BODYBUILDER FROM COLOMBIA - GENETIC WONDER - RUBIEL 'NECKZILLA' MOSQUERA
驚異の首を持つプロボディビルダー
コロンビア出身でIFBB(国際ボディビルダーズ連盟)エリートプロボディビルダーのルビエル・モスケラさんは、その極太の首から「ネックジラ」というニックネームで呼ばれるほど業界ではかなり知られた人物だ。普段の厳しいワークアウトのおかげで、言うまでもなくモスケラさんのボディはムッキムキだ。
そして、その特徴的な体格をさらに印象づけているのが彼の太い首だ。
ひと目見ただけで「ネックジラ」というニックネームがよくわかるように、モスケラさんの首は仲間の腕の太さを上回るほどごっつい。
ボディビル界で最も太い首という公式タイトルは持っていないが、モスケラさんをこの業界で最も筋肉質な首を持つボディビルダーだと信じている人は多い。
ある角度から見ると、モスケラさんの僧帽筋は顎のラインまで伸びているように見えるが、これは彼の首が他の選手よりずっと筋肉質であることを証明している。
誰よりも大きな首をさらに目立たせるため、モスケラさんはより多くの時間を僧帽筋の筋トレに注いでいるのではと思われることもあるようだが、すべての筋肉群を平等にトレーニングしているとモスケラさんは話している。
首回りは52センチ以上
本人が特に首を意識していなくても、SNSで特にモスケラさんが注目を集めるのは首の大きさだそうだ。ライバル・ボディビルダーのラリー・ウィールさんよりも首が太いことを証明するために、モスケラさんはインスタグラムで自分の首をメジャーで計測したことがあるが、そのときは52センチ以上あったという。
現在、モスケラさんは主にコロンビア国内および地域のボディビル大会に出場し、優秀な結果を残しているようだ。
ちなみに、美しい顔とムキムキボディがミスマッチで合成写真家と噂された美人ボディビルダーのウラディスラヴァ・ガラガンさんも、SNSで大きな注目を集めたボディビルダーの1人として知られている。
References:Meet Neckzilla, the Thickest Neck in Bodybuilding/ written by Scarlet / edited by parumo
あわせて読みたい





コメント
1.
2.
3. 匿名処理班
ビルダーの全てではないけど、モンスター級の人の
その後を調べると意外と若くしてなくなっている人も
多い。今と昔では追い込み方や栄養管理も違うのかも
しれないけど、何ごとも過ぎたるは及ばざるが如し
という事なんだろうね。
4. 匿名処理班
本人が満足なら良いと思う。
けど側から見たら不自然極まりない。
5. 匿名処理班
ウエイトやってる人で首鍛えない人多いよね
ビルダーは「満遍なく」鍛えるから、首鍛えるのも基本
それでもこれだけ拘ると…枕はオーダーメードかな
6. 匿名処理班
ワンパンマンでみた
7. 匿名処理班
牛首くん
8. 匿名処理班
PS1か64のキャラにいそう
9.
10. 匿名処理班
52cmというと普通の人の太腿くらいなのだろうか。
11. 匿名処理班
ポーズとった写真イシツブテみたい。
服着ると異様だね。この人なら学ランの第2ボタンまで開けてても許されそう。
12. 匿名処理班
首もこんなに太くなるんだね
すごい
13. 匿名処理班
これシンソール入れてないか?
14. 匿名処理班
>>3
コンテスト入賞クラスになると体脂肪率5〜6%とかザラで、
とても健康とは言えないよ。日本でもマッスル北村が
体脂肪落としすぎて低血糖から合併症引き起こして死んでるし。
死んだときの体脂肪率は3%ぐらいだったとか
15. 匿名処理班
オードリー・ヘップバーンのウエストぐらいあるのか!
16. 匿名処理班
いろんな世界があるんだなぁ〜
いろんな意味で自制心の塊ですね、立派です!
17. 匿名処理班
勇次郎とかシャンクスみたいな首って実在してたのか
18. 匿名処理班
自分の筋肉で窒息しそう
19. 匿名処理班
悲しいけど、いくら鍛えてもデベソは治らないのなぁ
20. 匿名処理班
もちろん既製品の服は着れないんだろうな。
昔、日本のプロレスラーでやっぱり首が太い人がいたけど、テレビの企画で健康診断したら首に筋肉が付きすぎて気道や血管を圧迫してるとかで医者から「良くない」と言われてた。
鍛えるって決して悪いことじゃないけど、塩梅ってあるみたいだから、鍛えすぎて不健康になるのは上手くないね。
ビルダーも、筋肉美もさることながら、健康面の評価基準もあるとより良いのかも?
21.
22.
23.
24. 匿名処理班
ミスターNO
25. 匿名処理班
>>24
ぐぬぬ、書こうとしたらもう書かれてた悔しい
26. 匿名処理班
>>3
ここまで極端だと心体のどこかで負担を強いてるだろうからお遅かれ早かれ何らかの良くない影響は出ちゃうかもだね
心と体に無理と無駄のない鍛え方が本当は一番なんだと思う
27. 匿名処理班
>>15
今お腹限界まで引っ込めてみたら52センチになった
28. 匿名処理班
アイーンのポーズは何?
29.