
リヒテルズ氏は「ダッチ・ジャイアント」の異名を持っている。ダッチ(Dutch)はオランダを意味する言葉だ。
The World's Tallest Bodybuilders - Guinness World Records
世界一身長の高いプロのボディビルダー「ダッチ・ジャイアント」
「ダッチ・ジャイアント」ことオリビエ・リヒテルズ氏は、オランダのイームネスで公式に身長が記録された後、世界で最も背の高い非競技/プロのボディビルダー部門でギネス記録となった。リヒテルズ氏は、主にフィットネスモデルや映画俳優として活動しているため、当初は世界一のボディビルダーの称号を受けることを躊躇していたそうでだが、ギネスが競技用と非競技用のボディビルダーを区別して認定したため、この称号を受けたとのことだ。
リヒテルズ氏は今年、マーベル・シネマティック・ユニバース映画『ブラック・ウィドウ』のアーサ役でスクリーンデビューを果たし、次はマシュー・ヴォーン監督の『王の男』に出演する予定だという。
オランダは世界有数の身長の高い国として知られているが、世界の国別平均身長ランキングを見ると男性は平均身長は180.8cmで7位、女性は167.5cmで同じく7位となっており。上には上がいるようだ。
ちなみに1位は男女ともボスニア・ヘルツェゴヴィナで、男性は183.9cm、女性は171.1cmとなっている。
日本はというと男性が35位で172cm、女性が58位で158cmとなっている。
また、ギネス記録に認定された世界最小のボディビルダーはインドのプラティク・ヴィサール・モヒーテさんで、身長102cmだそうだ。
身長102センチのボディビルダーがギネス世界記録に認定!
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
眼鏡のオッサンの方もキャラ立ってるなあ
2. 匿名処理班
声:大塚明夫
3.
4. 匿名処理班
すげえ!ロボみたい!
5. 匿名処理班
> マシュー・ヴォーン監督の『王の男』
『キングスマン:ファースト・エージェント』ですね。
6. 匿名処理班
ボディビルは長身が不利なのに凄い
218cmもあると日常生活でも不便な事多いだろうに
7. 匿名処理班
北斗の拳のギュウキみたいだw
8. 匿名処理班
キングスマンで首刎ねられてた人だ!
9. 匿名処理班
普通2メートルを越すと、どこかフリークス感が漂うものだけど、
この人の体型はバランスが取れてるなあ。
10. 匿名処理班
>>6
まあ競技者じゃないから、有利不利は気にしてないだろう
実際、体つきは俳優レベルに見えるし、だからこそ認定にためらってたわけだ
俳優分野では圧倒的なアピールになってるから、人生では有利に働いてるしな
11. 匿名処理班
全然関係ないけど、ボディービルやってる人は膝おかしくしてる人が多い、というイメージが自分の中ではある。
12. 匿名処理班
102cmの人がコラにしか見えない
13. 匿名処理班
>>12
顔や胴体は普通に発達してる感じなんで、いわゆる小人症とも違う気がする。
四肢の発育が順調に行かなかったのかな?
でも前向きに生きてる感じが好感持てます。
14. 匿名処理班
全選手入場ですッッ!!
背の高さ+筋肉量=強さ!!だったら俺が強いのは当然だ!
オランダの巨人(ダッチ・ジャイアント)ッッ!!オリビエ・リヒテルズだ!!
15. 匿名処理班
これが
見ていて息苦しくなるほどの圧倒的ボリューム
異様なまでにカットアップされたプラモデルのような肉体…
16. 匿名処理班
下半身の鍛えてが足らない
17. 匿名処理班
こういう人ならお姫様抱っこ通り越して肩に座らせてもらえそうだな、、成人してるけど
18. 匿名処理班
一日の大半が食事とトレーニングに費やされているんだろうな。
19.
20. 匿名処理班
しかし何でオランダ人は背が高いんだろ?
乳製品をよく食べるから?
でもそれならアメリカ人の方がピザばっか食べてるイメージあるが。
ダッジジョークの定番の国土が海面より低いから背が高くないと堤防が破れた時危険だからってのが意外としっくりする気が
21. 匿名処理班
※20
身長高い国上位は全部北欧だからベルクマンの法則かと