
逮捕されたのは、フロリダ州の在住のアスリート兼活動家、レザ・”レイ”・バルーチ(52歳)。
強力な台風が迫っていた8月26日、沿岸警備隊が大西洋をパトロール中、ジョージア州ティビーから110kmの沖合で奇妙な”乗り物”の内部で走る男性を発見。
バルーチ容疑者によれば、彼が「バブル」と呼ぶ自作の水上バイクでロンドンまで”走破"するつもりだったのだという。
広告
ハムスター回し車の人間版で海を行く
その乗り物は、まさにハムスターの回し車のような構造で、中で人間が走ることで海の上を移動するようになっている。だがバルーチ容疑者が「バブル」と呼ぶ乗り物は、アルミ製のフレームに浮きを取り付けただけの簡素なもので、安全性に問題があることは明白だった。
乗っていたレザ・”レイ”・バルーチ(52歳)によれば、バブルは6ノットで航海可能な船で、フロリダに船舶登録されているというが、発見当時に登録証の提示を求められたときにはそれを持っていなかった。

乗り物から降りるよう説得するも難航、数日後にようやく降りる
2023年8月26日、バルーチ容疑者を発見した沿岸警備隊は危険なのでバブルから降りるよう説得を試みたが、バルーチ容疑者はこれを拒否。刃渡り30cmのナイフで自殺すると脅してきた。さらに翌日、沿岸警備隊がバブルに乗り込もうとすると、手にワイヤーのようなものを握り、積まれている爆弾で自爆すると威嚇した。
沿岸警備隊は食料と水を与え、台風が迫っていることを伝えながら、粘り強く説得。その甲斐あって8月29日、バルーチ容疑者はついに乗り物から降りたそうだ。
バルーチ容疑者を乗せた沿岸警備隊の小型船は、9月1日にマイアミビーチの沿岸警備隊基地に帰投した。
心配された爆弾については、嘘だったと自供している。
Man running on water inside 'bubble' for charity washes up on Florida beach
過去にもバブルで同様の事件を複数回起こしていた
彼はもともとイラン出身で、同国の自転車のナショナルチームのメンバーでもあった。ところがラマダン(断食期間中)に食べ物を食べたり、マイケル・ジャクソンのTシャツを着たりしたことで同国で鞭打ちの刑にされ、2年間の懲役に服していたという過去がある。
その後バルーチ容疑者はドイツに亡命し、平和を広め、権威主義に反対するために、自転車に乗って世界各国を旅するようになったという。
走破した距離は地球2周分にもなる8万km。6大陸55カ国を駆け巡ったそうだ。
2002年には、アメリカに不法入国しようとして逮捕されたが、アメリカ同時多発テロ事件の犠牲者のために走ると約束したことで釈放された。
アメリカで暮らすようになってからは、バルーチ容疑者は、平和や公共事業のための慈善活動を行いながら資金を集めていると主張しており、過去にもバブルで航行を繰り返していた。
今回のバブルでの大西洋横断もその一環だったという。
しかし、2014年と2016年にはバミューダ・トライアングルを走りまわり、マイアミの沿岸警備隊から1万ドル(当時の為替で約100万円)の罰金を科せられた。
2021年には、フロリダからニューヨークへ向かう途中、出発地点から48kmほど流され、救助された後に逮捕されている。
しかし、慈善活動とは言え、危険な行為を繰り返し、沿岸警備隊に多大なる迷惑をかけていることも確かで、9月5日に「乗船妨害」と「港長命令違反」の容疑で刑事告発されたそうだ。
References:Man's attempt to cross ocean in 'human-powered wheel' fails / Florida man arrested trying to cross the Atlantic Ocean in a bubble / Florida man tried to travel to London by crossing Atlantic Ocean in hamster wheel: Coast Guard / written by hiroching / edited by / parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
パンジャンドラムやろ
2. 匿名処理班
何と言うか…自由な人生歩んでるなぁ
3. 匿名処理班
海上版風船おじさんかな
4.
5.
6. 匿名処理班
>>2002年には、アメリカに不法入国しようとして逮捕されたが、アメリカ同時多発テロ事件の犠牲者のために走ると約束したことで釈放された。
アメリカの入国審査がガバガバ過ぎてワロタw
不法入国してもこんな理由を話せば合法的に入国できちゃうのか
7. 匿名処理班
「暴険者たち」
8.
9.
10. 匿名処理班
あ、コレ知ってる。
パンジャンドラムでしょ。
11. 匿名処理班
結構なお紅茶キメてはりますなぁ
12. 匿名処理班
亡命の前も後も、法律守る気が欠片もない。
13. 匿名処理班
第二次世界大戦中にノルマンディー上陸作戦に向けてイギリス軍が開発したロケット推進式の陸上爆雷「パンジャンドラム」を彷彿とさせますね
14. 匿名処理班
事前に当局の許可を取ってやりなはれ
15.
16. 匿名処理班
あっ、うつほ船ですか^^;
17. 匿名処理班
これはパンジャンですわ
18. 匿名処理班
パンジャンよりかジュラシックワールドのアレ
たぶん真面目に許可取ろうとしてもダメなのが悲しい
19. 匿名処理班
>>11
飲み物としてマーマイトキメてるかもよ
20. 匿名処理班
御立派な理屈をコネたところで、ただの無法者に過ぎんな
21. 匿名処理班
こういう無法な行動を見ると
自己主張の為に慈善活動してるんじゃないかと勘繰っちゃうわ
22. 匿名処理班
自由の国アメリカでも、自作の乗り物で怒られるのか。ちょっと意外です。
23. 匿名処理班
これは動力無しの完全人力なのかな?
だとしたら6ノット(時速約11km)出るのは結構すごいな。
24. 匿名処理班
逮捕歴とか見ると、ただの好き勝手やりたい人だった
25. 匿名処理班
イランって
下手すると死刑になりそうな国でいい度胸してるわ
26. 匿名処理班
ロケット取り付けよう
27. 匿名処理班
要するにマナーやルールを守る事をできない社会不適合な迷惑オヤジってだけだろ。
何一つ評価できないしする必要ない。
28. 匿名処理班
>>22
そりゃ沢山の人に迷惑かけてるからね
「自由」ってやりたいことは何でもしていいって意味じゃないのよ
それはただの無法地帯
29. 匿名処理班
いつの間にパンジャドラムはここまで市民権を得たのか?
20年前は知る人ぞ知る英国軍事史の闇だったはずなのだが…
30. 匿名処理班
6ノットだと2週間ぶっとうしで漕げば着くのか
31.
32.
33. 匿名処理班
これがネオアームストロングパンジャンドラムか!
34. 匿名処理班
笑い事じゃないんだろうけど
>>しかし、2014年と2016年にはバミューダ・トライアングルを走りまわり〜罰金を科せられた。
この一文くそ面白い
35. 匿名処理班
>>29
今やパンジャンドラムのレースゲームだったりゼルダの伝説や戦車を作るゲームでパンジャンドラムを作ろうとする猛者がいるくらいには市民権はある
なお、アインラッドやガリクソンなども作られる模様
36. 匿名処理班
>>22
そうじゃない
法的にアウトな行動がてんこ盛りだから
特に「爆弾積んでるぞー」「スーサイドするぞー」は見過ごせない
37. 匿名処理班
>>29
名前だけは知ってたけど楽器だと思ってた
38. アユラ
>>34
曰く付きの海域も、平気で挑んだんですか💧
39. 匿名処理班
マイケルのTシャツもだめ、というのはキビシイな〜
ビヨンセだったらムチ打ちじゃ済まないだろうな。
40. 匿名処理班
乗り物としては面白そう。
41. 匿名処理班
構造の大半が水上に出てるからたぶん風にめっぽう弱いと思う
6ノットは追い風で流されてる時のものじゃないかな
この形状じゃ細かい舵が効くとも思えないので航海というより漂流という方が正確かも
外洋のデカいうねりでシェイクされたらまず立ってもいられないだろう
水密もゼロっぽいから波かぶったらカゴの中で溺れちゃうね
42. 匿名処理班
>バミューダ・トライアングル
を走りまわり
これに勝る武勇伝はないね。
43. 匿名処理班
フリーダムすぎる
44. じょん・すみす
多分、この構造だと逆風の時は前に進めないと思うんだ。
日本には、うねりの波動を利用して前に進むって船で
太平洋を横断した人がいる様なんだけど(あの、堀江健一さんです)。
45. 匿名処理班
>ラマダン(断食期間中)に食べ物を食べたり、マイケル・ジャクソンのTシャツを着たりしたことで同国で鞭打ちの刑にされ、2年間の懲役に服していた
この過去には同情したけど、
その後の経歴が破天荒すぎて・・・
46. 匿名処理班
いやあ、自殺を仄めかしたり爆弾を持ってたりしてなければ、なかなかおもしろい発明品なんじゃないか?
少なくとも110kmは自走(自航?)出来たってことだろ。
天才と狂人は紙一重って言うし。
47. 匿名処理班
過去の逮捕歴がそんなに悪いことしてなくて笑う
48. 匿名処理班
無知で申し訳ありませんが、どなたか教えてください。
なぜマイケル・ジャクソンのTシャツを着たらダメなのですか?
文化とかが関係しているんですか?