
警備隊の船を見た犬は、自ら船に向かって泳ぐ方向を変えたという。船も犬の近くまで移動させ、合流した地点で2人の隊員に引き上げられた。
犬は飼い主と乗っていた船から転落してしまったという。
広告
Coast Guard saves dog from water in the Outer Banks
海の真ん中を必死で泳ぐ犬を発見
ノースカロライナ州のパムリコ湾を巡視している米国沿岸警備隊の船は、5月14日。海の真ん中で犬かきをしている犬を発見。パムリコ湾は東西129km、南北24から48kmの広い水域で、アウターバンクスにより大西洋と隔てられている。
沿岸警備隊はパムリコ湾で犬が船から落ちたという知らせを聞いていたため、犬を発見したときに、まさにその犬だと確信したという。
警備隊は犬に船を近づけていくと、犬も船の方を目指して泳ぎ始めた。船の近くについた犬は警備員2人によって引き上げられた。

マイラはその後飼い主に引き渡された。隊員たちはマイラーが優秀な長距離スイマーであったことを祝ったという
マイラが世界最大の入り江と呼ばれる広いパムリコ湾を、どれくらい泳いでいたのかはわからないが、とにかく無事救助できてよかった!

あわせて読みたい






コメント
1. 匿名処理班
いやマジで良かった( ; ; )
2. 匿名処理班
助かって本当によかった!
助けてくれた人達のおかげだけど、首輪グイッじゃなくてサッサと抱きあげてやれや!濡れるの躊躇しとんなや!とイラッとした
3. 匿名処理班
泳ぎが達者な犬種でよかったね
広い海でよく見つけたものだ
4. 匿名処理班
マリリンに会いたい(LV999)
5. 匿名処理班
1マイルは泳いだんだろうな、マイラだけに
6. 匿名処理班
マリリンに逢いたかったんじゃないのか
7. 匿名処理班
飼い犬が落ちても見えなくなるまで気づかない飼い主う○こすぎん?
8. 匿名処理班
泳ぎーヌ
9. 匿名処理班
>>2
おまえは全身びしょ濡れの大型犬をあの角度から船内に抱きあげられるのか
10. 匿名処理班
マリリンに逢いたい無事救助
11. 匿名処理班
※7
うぴーした時に力み過ぎて同時出産した人もいるし
普通だと思うぞ
12. 匿名処理班
サメとかいない海域で良かったね
13. 匿名処理班
※2
とっかかりでしょ?その後お尻支えて引き上げてるじゃん
濡れるのが嫌な沿岸警備隊員って逆に面白いわ
14. 匿名処理班
※13
その逆の発想はヘンだわん🐶
制服着てるのに
濡れるのが好きな奴っているのかい。
15. 匿名処理班
※12
"パムリコ湾"を地図で調べたら予想外のデカさだった
鮫云々ではなくて、巡視艇が発見できたのが奇跡過ぎるサイズだこれ…
16. 匿名処理班
※5
嫌いじゃないぞ。
17. 匿名処理班
※2
分からなくもない。何も問題なければさっさと抱いて引き上げるのは簡単だと思う。
でも大型犬だったらちょっと躊躇するかな〜。犬嫌いの人もいるしね。動画と本文だけでは何とも言えないさ。
以前氷の池かなんかに落ちた大型犬を助けるのに、噛まれて血だらけになったおっちゃんもいたしね…。
何しろ、本当に助かってよかったね。君の厳しい意見は、犬への愛ゆえだよな。
18. 匿名処理班
犬!犬〜!大丈夫か!?犬〜!
19. 匿名処理班
>>2
自分にできない事を人に命令するなよ
20. 匿名処理班
>>4
懐かしいな
21. 匿名処理班
怖かったろうな、本当に良かった
22. 匿名処理班
>>14
好きじゃなくても仕事なら我慢するよ
どーにかしてガッシリ掴まないと、ぶつかったりしてヤベーから先ず首輪掴んだだけだと思う
たぶん世の中の人間共ってお前が思ってるよりも懸命に仕事してるぜ?
もしお前が仕事したことないなら解らないとかかもしれないけど、俺は介助犬だから良く解るわん
23. 匿名処理班
飼い主も無事救助したんだな
24. 匿名処理班
みなさんネガコメに律儀に反応することないよ。
ワンちゃん、助かってよかった。幸せな記事をありがとう。
25. 匿名処理班
イヌ用のライフジャケットってないのかな?ボート一緒に乗るときはつけてあげるといいかも
と思ったけど犬はライフジャケットつけてうまく泳げないのかもしれないし着るのを嫌がってしまうのかもしれない犬飼いじゃないからわからないんだけど飼ってる人はそのへん何か対策あるのかな
26. 匿名処理班
前にも似たような記事みたけどさ
ライフジャケット着せない合理的理由がなんかあんの?
27. 匿名処理班
もう海には連れて行かないであげてほしい。トラウマやでホンマ
28. 匿名処理班
泳いでる間は絶望的な気分だったんじゃなかろうか
助かって良かった
29. 匿名処理班
>>2は転げ落ちて他人に迷惑かけそう