
飼い主の男性が乗っていた電動車椅子の車輪部分が草の根にひっかかり、車椅子がバランスを崩して湖へ落ちてしまったのだ。
犬の鳴き声に気が付いた通行人が警察を呼び、男性は無事救助されたという。
広告
Dog credited with saving man's life in Port St. Lucie
愛犬との散歩中に飼い主が車椅子ごと湖に落ちる
1月31日、フロリダ州セントルーシー郡ポートセントルーシーに住むハリー・スミスさん(81歳)は、いつものように自宅近くの湖周辺に愛犬サラ・ジェーン(9歳)と散歩に出かけたが、予期せぬ事故に遭遇した。乗っていた電動車椅子の車輪が、草の根に絡まり、バランスを崩したスミスさんは、堤防を転がり、湖に落下してしまったのだ。
車椅子ごと湖に落ちたスミスさんは泳げず、首から上を水面に出すのがやっとの状態で、助けを求めたが、その声は周囲に届かなかった。

吠えて周りに飼い主の危険を知らせた犬
すると、飼い主の危機を察知した愛犬のサラは、水面の水を飛び散らしながら、「ここに落ちちゃったの、助けて!」と言うかのように、大きな声で鳴き始めた。2人の通行人が犬が激しく吠え続ける声を駆け寄ると、水面でもがくスミスさんの姿があった。2人は、ちょうどパトロールしていたパトカーを発見し、すぐに事故を知らせた。
通行人と警察官が迅速に湖からスミスさんを堤防へと引き上げた後、駆け付けた医師によってスミスさんは治療を受け、帰宅することが認められた。
湖に沈んでしまった電動車椅子は故障してしまったため、現場に来た消防署員と警察官がスミスさんの車椅子を押して、自宅へと送り届けた。
その間もずっとスミスさんのそばを離れようとしないサラ。
飼い主を救った犬の行為を称賛
この件をFacebookでシェアした警察側は、スミスさんの命を救ってくれた通行人に感謝の気持ちを述べると共に、「犬は、男性の親友だという言葉がありますが、まさにその通り、愛犬が飼い主の危機を救いました」とサラの咄嗟にとった行動を称賛した。
image credit: youtube
その後のメディア取材で、スミスさんはこのように語った。
サラ・ジェーンは、本当に良い犬です。近所のみなさんにもとてもかわいがられています。私にとっても、大切な犬です。サラ・ジェーンは、命を救ったスミスさんから、お礼に美味しいご馳走をもらったということだ。
References:Dog credited with saving man's life in Port St. Lucie / written by Scarlet / edited by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
事故も火事も大きな声や音を出して
周りに知らせる事が大事
2. 匿名処理班
>犬は、男性の親友だ
言葉借りに遭いそうな…
まあ助かってよかった
3. 匿名処理班
電動車イス壊れてしまって暫くは大変だろうな…でも助かってほんとに良かった!わんこお手柄!救助に携わった人々もわんこの声に答えてくれてありがとうですね。
犬が大声で吠え立てていても散歩中のプチ喧嘩?位にしか思わなかったけど改めなきゃいけないわ。
4. 匿名処理班
きれいに草刈りしてあるように見えるけど根が絡まったのか
このページに掲載された写真見る分には道から湖までギリギリじゃないし見通しよくて広そうだし周囲も盛り土みたいにされてるのに、そこを超えて、転がり落ちちゃうような位置(距離)にまで車椅子で行ったってこと?
散歩だから湖の近くまで行きたかったんだろうけど、責めるわけじゃないけど年齢考えてもちょっと不注意じゃないかなって気もする…助かってよかったけども
日本でもこういう水の事故で、柵があったら〜とか注意看板がなくて〜とか言われるけどそれだけじゃないよね。柵とか以前に、池やなんかを危ない場所と認識せずにむやみに近づくのがどうかと思う
5. 匿名処理班
フロリダって思ってた以上にあったかいんやな。今週の最高気温が軒並み25度超え。行きたい
6. 匿名処理班
>>2
というか原文のA dog is a man’s best friendってことわざの訳がちょっと不自然なのかも…
「犬は人類の最良の友」ってやつだよね、manを男性って訳してるから微妙に引っかかる文になってる
7.
8. 匿名処理班
通行人と警察も誉めてあげて欲しい
最近アメリカの警察って叩かれてばっかで可哀想
9. 匿名処理班
俺んちの犬も
真夏の河原に散歩に行って
靴脱いで水遊びすると
岸で吠えて煩い、水に入れないダメ犬だと思ってたら
良い犬だったんだな
10. 匿名処理班
忠犬だ。犬はみんな忠犬だ。
11. 匿名処理班
うちのワンコは助けてくれるのかな?