top
image credit:Publicis Groupe Brasil
 手に汗にじむゲームの先の達成感。共に乗り越え勝利した仲間とよく冷えたドリンクの祝杯以上にしみるものなし。

 先日そんなゲーマー向けにビールブランド、ハイネケン(Heineken)が「ゲーミング冷蔵庫(The Gaming Fridge)」なる新製品を披露した。

 8月29日に公開されたその冷蔵庫は、ゲーマーがときめくこと確実な一石二鳥の機能を搭載。なんとPCとビールなどの飲料を同時に冷却するという。
広告
Heineken - TH3 G4M1NG FR1DGE

PCとビールを同時に冷やすハイネケンの「ゲーミング冷蔵庫」

 今年8月29日、トレンドのノンアルコールビール「Heineken 0.0 (ハイネケン0.0)」を販売中のハイネケンが、PCとビールを同時に冷やす「ゲーミング冷蔵庫」なるものを発表した。
4
image credit:Publicis Groupe Brasil
 「国際ゲーマーの日」にちなみ公開された冷蔵庫は、ブラジルの広告代理店「LePub Brazil」とイタリアの「LePub Milan 」主導のキャンペーンで開発された。

 その取り組みのテーマは「固定観念への挑戦」と「ソーシャルゲームという新しい世界で活躍するゲーマーの可能性」というもので、そこからゲーマーの要望を叶える冷蔵庫に着手したという。

CPUとしても機能?ブラジル国内限定の販促品

 この「ゲーミング冷蔵庫」は、飲み物だけでなくPCも冷やすため、ゲームと同時によく冷えたハイネケン0.0を楽しめるという。

 CPUとしても機能するらしいが、現時点の発表やプロモーション動画にその詳細や性能にまつわる情報などは示されていない(2023年9月5日現在)

 ちなみに公開中の動画はわずか18秒。
 冷却用ファンらしきものが回ってて
1
 その手前にハイネケンのビールが現れ
2
 最後に扉が閉まり冷蔵庫だとわかる
3
 また残念なことに、この冷蔵庫はブラジル国内限定の販促品で、ハイネケンが後日発表する抽選の景品だそう。そのせいか詳しいスペックも不明になっている。

人との交流の楽しさを倍増しPCの熱暴走も防ぐ冷蔵庫

 このように謎だらけの冷蔵庫だが、広告代理店 Le Pub Brazil の最高顧客責任者、フェリペ・クーリー氏はこの冷蔵庫についてこうコメント。
ハイネケンの目標はどんな場も盛り上げるビールブランドです。このゲーミング冷蔵庫はオンラインゲームの魅力の1つ、人との交流の楽しさを倍増するうえに、PCのオーバーヒート(熱暴走)も防ぎます。
 気の合う仲間とゲームを楽しむひとときに、よく冷えた飲み物も欲しいというゲーマーにうってつけのゲーミング冷蔵庫。というか、いい感じに使えるのならPCユーザーの私だって欲しいくらいだ。

 照明に凝ればクールなインテリアになりそう。構造や冷却方式とかも気になってたまらないのだがそのうち話題にのぼるのかしら。

References:designtaxiなど /written by D/ edited by parumo
あわせて読みたい
懐かしみ。ファミコン風キーボードが販売開始に、ABボタンも搭載


逆にラスボス感を味わえる!光を放ち可変する「スコーピオン・ゲーミングチェア」が登場


プロゲーマーを雇い我が子と対戦させ、徹底的敗北を味わわせることでゲームを止めさせようとした親


ゲーム中毒、テレビドラマ依存症の20年後の姿を予測した立体図が恐ろしい


ついに!本物のビールとまったく風味が変わらないノンアルコールビールが開発される

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2023年09月06日 19:07
  • ID:AeYebkgD0 #

冷却方式よりも結局コンピュータを冷ますには計算性能自体を上げるしかないって昔ばっちゃが言ってた

2

2. 匿名処理班

  • 2023年09月06日 19:09
  • ID:CN0qwHSN0 #

ちっさい冷蔵庫内臓の机は音がうるさいとかあるみたいね
実用性はなさそう

3

3. 匿名処理班

  • 2023年09月06日 19:13
  • ID:9idg9FgV0 #

これもうゲーミングとつけばなんでも売れると思って作ったたろ
冷却装置としてアリなんだろうけど冷蔵庫としての機能は必要か?と流石に思うが

4

4. 匿名処理班

  • 2023年09月06日 20:01
  • ID:2kkbzBTN0 #

PCを室温以下に冷やすと
結露で逝くんだが・・・

5

5. 匿名処理班

  • 2023年09月06日 20:07
  • ID:g0344kuy0 #

水冷式があるんだから氷冷式があってもいい

6

6. 匿名処理班

  • 2023年09月06日 20:44
  • ID:g.jMo.BS0 #

水槽のヒーター代わりに使えないかと思うこともあるけど
変に機能を増やすのも危ないからな…

7

7. 匿名処理班

  • 2023年09月06日 20:59
  • ID:MSLYWAO60 #

最近の冷蔵庫は夜中にヴーン…ってうなって
ビビらせて来なくなったよな。
おばあちゃんちの冷蔵庫はホラー機能ついてたなあ。

8

8.

  • 2023年09月06日 22:18
  • ID:muqnFKP80 #
9

9. 匿名処理班

  • 2023年09月06日 23:47
  • ID:M9RdA9hM0 #

>>4
そう、結露つきそうだよなコレ
冷やしたいけど埃と無縁なんて有り得ないPC内で水分は困る

10

10. 匿名処理班

  • 2023年09月07日 01:19
  • ID:9XN.AB160 #

90年代ですが、1人用小型冷蔵庫内部にマザボや電源、HDDなどを取り付けPCタワーとして使う(もちろん冷える)というネタはありましたね。
現在のように水冷が出るずっと昔の事ですが、当時のCPUは熱がすごかった。今もそう?

11

11. 匿名処理班

  • 2023年09月07日 06:44
  • ID:idsWjHkh0 #

おもしろい商品出したんだから、素直に楽しめばいいじゃない😅

12

12. 匿名処理班

  • 2023年09月07日 07:15
  • ID:qXtD8eVa0 #

レインで巨大パソコンに冷却液が循環してたような

13

13. 匿名処理班

  • 2023年09月07日 07:38
  • ID:h3J13UXb0 #

ゲーミング冷蔵庫が「ヌ〜〜ブ」と駆動音を出して煽ってくるスタイル

14

14. 匿名処理班

  • 2023年09月07日 07:56
  • ID:yvZuwURX0 #

冷蔵庫の機能はいらんから冷却機能だけください

15

15. 匿名処理班

  • 2023年09月07日 08:37
  • ID:TmYk911R0 #

20年ほど前に「一家に一台ホームサーバを」というコンセプトでインターネット冷蔵庫というものが考案された。
・各部屋からアクセスしやすい位置にある
・家庭では最強の冷却機能
・防音対策が容易である
・24時間稼働している
しかし、せいぜい数台のPCを管理するのにサーバいらないんじゃない?ルータで分配するだけで済むし… ってなって作られることはなかった。

ハイネケンのゲーミング冷蔵庫はこれと逆に「強力な冷却機能があればついでに冷蔵庫にしてハイネケンビールを冷やせば?」ってコンセプトモデルだね。

>>3
売るためじゃないよ。プロモーション用だよ。

16

16. 匿名処理班

  • 2023年09月07日 09:55
  • ID:q2RHui1q0 #

水滴は基盤側にもつくのだろうか

17

17. 匿名処理班

  • 2023年09月07日 12:15
  • ID:.03ya5Zx0 #

pcwatchだかがネタで「冷蔵庫PC」をつくった記事があるけど、結論は「全然冷えない」だった覚えがある
別の人はつくったPCでは冷却するのはクーラント液だけで、本体は冷蔵庫にはぶち込まなかったのはみたことがある
そちらはジュースもPCも冷えて運用できていた記憶がある

ついでに言うと酒飲んでゲームやるとだいたい「おもしろいこと」になるからやめるんだ!

18

18. 匿名処理班

  • 2023年09月07日 12:16
  • ID:.03ya5Zx0 #

>>10
消費や発熱で言えば、トップクラスは昔のCPUの方が可愛かったですね

19

19. 匿名処理班

  • 2023年09月08日 03:15
  • ID:Hi2mfPV80 #

台湾製のPCケースでこんなのあったぞ

20

20. 匿名処理班

  • 2023年09月08日 09:52
  • ID:ZeaqZS650 #

CPUとしても機能するとはどういうこと?
ケースが演算処理できるような新しい技術が出来ちゃったわけ?

21

21. 匿名処理班

  • 2023年09月10日 17:05
  • ID:GBrj3naG0 #

ちょっと前に出たKFCのゲーミングPC思い出したよ

22

22. 匿名処理班

  • 2023年09月12日 02:19
  • ID:ej3ptLUC0 #

PC冷却するのにビール冷やせるくらい低温(冷蔵庫並)は無理でしょ。

23

23. 匿名処理班

  • 2023年09月12日 06:52
  • ID:JclXSeRQ0 #

メンテ性悪くなるけど密閉型にしないと結露で基盤ボロボロに腐食するんよな
液浸にしよう

24

24. 匿名処理班

  • 2023年09月12日 19:45
  • ID:p7MFLrw.0 #

ケンタッキーが構想してた
チキンを温められるゲームミングPCより
現実的だよな

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links