
8月は1か月に2度満月があるのです。2度目の満月は「ブルームーン」と呼びます。そしてさらに!今年見える満月のうちで最も大きな「スーパームーン」にもなっちゃうんだから、お見逃しなくってことなのです。
てことで2023年8月31日(木)の満月は、絶対見とくべき、見えなくても夜空ノムコウを見上げるときなのです。
広告
8月2度目の満月「ブルームーン」
8月2日、1度目の満月を迎えたわけだが、今月はボーナスチャンス、2度目の満月がやってくるのである。ブルームーンは、1ヶ月の間に2度満月が現れるときの2度目の満月を意味する。月が青いわけではないのでそこんところよろしくだ。
この名前は英語の「once in a blue moon」という慣用句から来ていて、「めったにない、非常にまれ」という意味だ。
月の満ち欠けの周期は約29.5日なのに対して、ほとんどの月が30日以上あるため、ごくまれに2回満月が出ることがある。それが今回で実に2年10か月ぶりだ。

photo by Unsplash
今年最大となる「スーパームーン」でもある
さらにさらに、このブルームーンはスーパームーンでもある。「スーパームーン」とは、月が地球に最も近づく位置(近地点)で満月となる現象のことだ。そのため月は通常よりも大きく明るく見える。
スーパームーンは、最も遠い満月と比べると、視直径が12%ほど大きく見える。また、光っている面積が約26%広くなり、その分明るく感じられと言われている。
ブルームーンのスーパームーンとなると、すごく縁起がよさそうで、いつもより数倍増しのエネルギーをもらえるような気がするよね。

photo by Pixabay
スーパームーンを見たいなら8月30日の深夜からがおすすめ
ということで天気はどうなるかわからないけど、とりあえず夜空を見上げるだけの簡単なお仕事でパワーがもらえそうなので、是非見たいところ。今回のは月は8月31日の0時54分に近地点を通過し、約10時間後の10時36分に満月となる。ということは、30日の夜から31日の夜まで満月を楽しめるが、スーパームーンを見たいのなら30日夜から、31日に入ってすぐくらいがおすすめだ。
満月の最大:8月31日(木)午前10時36分
満月を見るのに適した時間:8月30日(水)の月の出から8月31日(木)の月入りまで

夏の満月は空の低い位置に出るのが特徴なので、日が沈んだら、東南東の方角をチェックしよう。
その後月は南へと移動し、翌朝に南西に沈む。観察する時間によって方角や高度が違うので確認すると良いだろう。
ただし晴れていればかなり明るいはずなので、見逃すことはないはずだ。

photo by Pixabay
うお座で起きる満月の開運ポイント
8月31日の満月はうお座で起きる。うお座は水の星座で、嫌なことを洗い流してくれるパワーを秘めている。この日は海や川、湖などの水に関連する場所で過ごすことが開運ポイントとなる。身も心もリフレッシュされ、浄化効果が得られるかもしれない。
また、うお座は12星座の中でも最も直感的で感受性が高い星座と言われている。自分自身の内側に隠れた力や可能性を引き出す絶好の機会だ。
この特別な日のパワーを最大限に活用して、明るい未来を思い描こう。
written by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
今年最大のスーパームーンでブルームーン ?
嘘だろ承太郎 !
2. 匿名処理班
ボジョレーみたい
3. 匿名処理班
スーパームーンでブルームーン
スーパーマン VS 青サイヤ人 みたいなー。
4. 匿名処理班
探偵社とかスマップだとか色々かましてるなw
5. 匿名処理班
毎度毎度、スーパームーンと騒がれる割には大きく感じない
普段の10倍くらい大きくなってくれたら嬉しいんだけどねー
6. 匿名処理班
月ってたまにめちゃくちゃデカいときあるよな
山肌が近い位置のときに目の錯覚で大きく見えるなんてのも聞いたことあるけど、そんな錯覚じゃありえないくらいデカいときない?
7. 匿名処理班
地震が怖い
8. 匿名処理班
1700万ゼノをはるかに超える満月🌕