68年間文通を続けてきたイギリスとアメリカに住む2人の女性が80歳で初めて会う
 日々無常に流れる時のなかで、人間関係がうつろうのは自然なことだが、12歳のときから68年間、欠かさずに文通を続け、友情を維持してきた女性たちがいる。

 イギリスとアメリカに住む同い年の2人は、今年80歳になったのをきっかけに、「直接会いたい」という生涯の願いをついに実現させ、初対面を果たした。

 2人がこれまでにやり取りした手紙の数は800通以上にもなり、初めて会うにもかかわらず、「全然そんな気がしない」と笑顔で喜びを口にした。
広告
Longtime pen pals meet for the first time in Conway

イギリスとアメリカで文通を始めた12歳同士の少女

 イギリス・ランカシャーに住むパッツィー・グレゴリーさんと、アメリカ・ニューヨーク出身で現在サウスカロライナ州に暮らすキャロル=アン・クラウスさんは、ともに80歳だが、12歳だった1955年に文通を始めた。

 当時、2人がそれぞれガールスカウトに所属しており、パッツィーさんはその活動を通じて海の向こうで活動するキャロルさんのことを知り、手紙を出したところ、文通が始まったという。

 以来、2人は意気投合し、文通相手として少なくとも2か月に1通は、互いの学校のことや友達のこと、暮らしのこと、人生についてなど、近況や将来のことを手紙で伝えあってきた。時にお互いの写真を同封することもあった。
2

68年間で交わした手紙は800通以上に

 2人の文通は止まることがなかった。12歳のときからやり取りした手紙の数は、実に800通以上にも及んだ。

 パッツィーさんとキャロルさんは、68年もの間、欠かすことなく定期的にずっと文通を続けてきたのだ。
私たちは、最初は紙に鉛筆で書き始め、それからインクを使うようになりました。

その後はタイピングになって、今ではメールを送ったり、SNSで連絡を取り合ったりするようになりました。(パッツィーさん)
 アメリカとイギリスという遠く離れた2人だったが、不思議な縁で結ばれていたのだろう。

 結婚や出産というライフステージもほぼ同じ時期で、わずか1年違いで結婚し、それぞれ3人の子供に恵まれた。
私たちは、結婚記念日やクリスマスなどには、いつもお互いのことを思い出していました。 そして今でも文通を続けています。(キャロルさん)

文通相手に会いたいという生涯の願いを娘に告白

 パッツィーさんは、80歳になる6月6日の誕生日前に、ずっと心に秘めていた願い事を娘のステフ・カラムさんに打ち明けた。

 それは、現在サウスカロライナ州コンウェイに住むキャロルさんに会いたいというものだった。

 そこでステフさんは、SNSを使ってキャロルさんの家族を追跡し、交流会に興味があるかどうか尋ねてみた。

 パッツィーさんが会いたいと思ってくれていることを知ったキャロルさんは、喜んで対面したいと返した。

 実は、キャロルさんとパッツィーさんの誕生日は1か月ほどしか違わず、キャロルさんにとっても、パッツィーさんとの初対面は素晴らしい誕生日の思い出になるだろうと思ったのだ。

 ステフさんは、パッツィーさんの80歳の誕生日に、サプライズでサウスカロライナ行きの航空券をプレゼントした。

 そして、2人は7月14日、68年間の歳月を経て、生涯の願いをついに叶えた。
5

初対面の2人、感動と喜びを笑顔でシェア

 1955年から文通を続けてきた80歳のペンフレンド2人は、初対面するやいなや互いにハグを交わし合い、喜びを分かち合った。

 アメリカまで文通相手に会いに来たパッツィーさんは、キャロルさんとの対面をこのように語った。
直接会ったことはなかったけれど、私はすぐにキャロルだわ、とわかりました。彼女は、写真と同じように見えました。

想像していた通りの人だったし、自然な感じで会えました。長い間、互いのことを話していたので、ついこの間会った、というような気分になりました。

でも、本当は68年間今まで一度も会ったことがなかったんです。今回、会えたことはとても感動的で、素晴らしかったです。
4
 一方、キャロルさんは長年の文通相手と初対面するという事実に、少し緊張したと明かした。

 最初は、とても緊張していたというキャロルさんだが、笑顔でハグを交わすうち、68年間にわたり人生のあらゆる試練や困難を経験し、それを共有してきた友情がよみがえってきたようだ。

 2人は、何時間も友情について語り合い、キャロルさんの地元の観光スポットを一緒に訪れたり、外食したりすることを楽しんだという。

  今回の旅に同行したパッツィーさんの娘ステフさんは、2人の初対面に感動を覚えたと話している。
3
母は、キャロルさんに会いたがっていました。これまで直接会えなかったことが、生涯の後悔の一つだったようで、母は死ぬまでの「やりたいことリスト」に、この対面を載せていました。

だから、2人がついに会えたときは、母は喜びにあふれていました。私も感動して、2人が初めてハグしたとき、グッときてしまいました。

2人には、共通点がたくさんあり、話は止まることなく続いていました。
 パッツィーさんとステフさんは、その後サウスカロライナ州に9日間滞在し、その時間の多くをキャロルさんとその家族と一緒に過ごしたそうだ。

 2人は、今後も手紙やカードを通じて、連絡を取り合っていくつもりだということだ。
References:We’re both 80 and are pen pals for 68 years — now we finally met / written by Scarlet / edited by parumo
あわせて読みたい
無実の罪で28年刑務所に収容されていた男性がついに釈放。励まし続けてくれた文通相手と抱擁


アメリカの少年が風船につけて送った手紙、カナダの先住民に届き交流が始まる


人と人の絆をつなげる“郵便配達猫”、猫を介して隣人と心温まる文通(イギリス)


ちょっといい話。アメリカの中学生の作った小さなボートが、1年以上の月日を経てノルウェーに到着。友情の架け橋に


天国にいる猫を思い手紙を書きポストに入れた少女に返事が届く!感動の結末に思わず涙

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2023年08月22日 19:16
  • ID:xwiVrvoW0 #

お二人ともすごくいい表情していて、素敵な関係なのだなと写真からでも伝わってほっこり

2

2. 匿名処理班 

  • 2023年08月22日 19:38
  • ID:Vl0pucBf0 #

いい話だね^_^

3

3. 匿名処理班

  • 2023年08月22日 19:55
  • ID:JGjf1xsk0 #

映画化しよう!

4

4. 匿名処理班

  • 2023年08月22日 20:15
  • ID:Fygxuw7.0 #

時間や距離がゆっくり育むものがあるということだよね
タイパなんて言葉が出てきた現代では絶滅危惧種のようなお二人

5

5. 匿名処理班

  • 2023年08月22日 21:06
  • ID:2O.uhhEj0 #

あんまり続かんもんだけど、あるんだねえ。
うちの妹もなんか外国人と2,3回やりとしてたことがあったような。

6

6. 匿名処理班

  • 2023年08月22日 22:00
  • ID:6hnKFzHj0 #

なぜ会わなかったのだろう。 そのあたりも記事に含めて欲しかった。

7

7. 匿名処理班

  • 2023年08月22日 22:48
  • ID:E7wSohHU0 #

なぜ80歳になるまで会おうとしなかったのであろう?

そっちのほうが不思議だ?

理解出来ねえ

8

8. 匿名処理班

  • 2023年08月22日 23:09
  • ID:RSwsjO3r0 #

俺なんて小中高大、社会人になってからの友人、全て疎遠になったというのに

9

9. 匿名処理班

  • 2023年08月22日 23:16
  • ID:.Kekp.ia0 #

素敵な友情ですね!
自分は筆無精で日記等も三日坊主タイプなので、これだけの長期間文通を続けていけてる二人を尊敬します。

10

10. 匿名処理班

  • 2023年08月22日 23:40
  • ID:N4akmVJH0 #

長生きしてくれ!
これからも楽しい思い出をたくさん作って欲しい

11

11. 匿名処理班

  • 2023年08月23日 04:03
  • ID:59bjM4An0 #

SNSの若者言葉で言うと「オフ会」とか「エンカ」になるのかな。
積み上げた時間は天と地ほどの差はあるけど。

12

12. 匿名処理班

  • 2023年08月23日 06:34
  • ID:mDuRW2DO0 #

>>6
「当然会うよね」とはならなかったんでしょ

13

13. 匿名処理班

  • 2023年08月23日 08:38
  • ID:TdVZVt.s0 #

アメリカとイギリスって結構観光で行き来してるイメージがあったけど
タイミング的なもので合わなかったんだろうか

14

14. 匿名処理班

  • 2023年08月23日 11:22
  • ID:ZE5WIdRK0 #

あたたかい…

15

15. 匿名処理班

  • 2023年08月23日 21:59
  • ID:xacA1KXs0 #

>>6
まず費用と時間の確保の問題が大きいし
それに実際に会ってみたら
ガッカリした されたとかになるかもと思うと
怖くて会いに行くの躊躇するでしょ

16

16. 匿名処理班

  • 2023年08月24日 02:49
  • ID:94KLdwTu0 #

記事にもあるけど、ふたりのライフステージの流れが同じだからよかったのかな
片方が結婚してなかったり子どもを持たなかったりしたらこんなに友情が続いてただろうか

17

17. 匿名処理班

  • 2023年08月24日 13:27
  • ID:1pXDsTKh0 #

>>7
最近のスピード重視の出会い系と逆で奥ゆかしいと思うけどな 現代じゃちょっと厳しいのは分かるよ
ゆったりとした距離感が両者の性格にとって好ましく長く続けられたんじゃ

18

18. 匿名処理班

  • 2023年08月24日 15:43
  • ID:za4GrZBm0 #

>>7

遠いからだろ

19

19. 匿名処理班

  • 2023年08月24日 18:42
  • ID:AjIAzYxr0 #

お互い海外だし、未成年のうちは会いにいくのもハードル高くて負担を考えたら家族にも当人にも「会いたい(行きたい)」とは言い辛いだろうし
成人してからも仮に結婚年齢が早かったりしたら、子育てや仕事があるなかで海外の友人に逢いに行きたいというのも中々難しかったんじゃないかな
手紙やメールなどでは密にやりとりできてた分、逆に「今すぐに会わなきゃ接点がなくなってしまうかも…」みたいなのも無かっただろうし

80歳になって「このままだと一生直接会うことが出来なくなるんじゃないか」って思ったからこそ生涯の願いとして打ち明けたんじゃないかな

20

20. 匿名処理班

  • 2023年09月01日 19:02
  • ID:UoKDAOBQ0 #

顔立ちは全然違うのに、雰囲気が似ている二人だと思った

21

21. 匿名処理班

  • 2023年09月17日 03:26
  • ID:ftdjBhI10 #

>>20
ソウルメイトなのかもしれないね

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links