
お父さんはその傘をありがたくうけとると、広げて今度は、愛犬が濡れないように傘をさす。お互いを思いやる気持ちがグっとくるやさしい世界だ。
雨の中、傘をくわえて走ってやってきた愛犬
この日雨が降るとは思わなかったのだろう。男性は傘もささずに雨の中を歩いてきた。すると愛犬が赤い傘を口にくわえながら男性に駆け寄ってきたのだ。自分は濡れながらも、すぐに男性に傘を渡そうとする犬。



おそらくは、男性の妻が、雨なのに傘をもっていなかったことに気が付き、犬とともに男性に傘を渡すために出かけたのだろう。
そして、犬が一刻も早く男性に傘を渡そうと走っているところを撮影したようだ。
犬が人を思いやり、人が犬を思いやる。犬と人間の深い絆が多くの人たちを感動させたようで、「心がとけた」、「今日この映像をみたことで私の心は救われました。ありがとうございます」、「これが犬という生き物。今日は自分の犬をたっぷりと抱きしめることにするか」、「お互いに愛し合っているのがすごくよくわかる」、「絆ってこういうときに使う言葉だよね」などのコメントがあがっていた。We don’t deserve them.. pic.twitter.com/QEwh4RRVyg
— Buitengebieden (@buitengebieden) July 6, 2023
written by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
また音楽がいいなあ
ほんわかする
2. 匿名処理班
かわいくて優しくて楽しそうで幸せそうでいいね
ちょっとうるっときちゃった
3.
4. 匿名処理班
あったけえ…
5. 匿名処理班
なんだか泣かせるなあ
6. 匿名処理班
頬が濡れてるのは雨のせいだから
7. 匿名処理班
犬ってほんと、人類の友って感じだよな
8. 匿名処理班
映画のワンシーンみたい
9. 匿名処理班
妻が犬に傘持たせて、それを妻が撮影したのか?
最初から妻が夫に傘を持っていけばいいのに
それなら犬も雨に濡れないしな
10. 匿名処理班
なんかAIに造らせたみたいな気持ち悪い映像だな…
※やりとりがとかいう意味ではなくて、映像として
11.
12. 匿名処理班
この2人が一生幸せにしかならない呪いをかけた
13. 匿名処理班
犬が自分が届ける!ってくわえて離さなかったのかも
うちのわんこもそう
新聞とかスリッパとかパパに持って行ってあげなきゃねって言うと自分が運ぶ!って離さない
子供の小さい時と同じことするのよね
14. 匿名処理班
西洋人って傘ささないんじゃなかったの?
15. 匿名処理班
しっぽフリフリしながらかぁ
見てるだけで幸せになった
16. 匿名処理班
やさしい世界
もうずっとこういうのだけ見てたい
17. 匿名処理班
健気さに泣けてくる…
18. 匿名処理班
そんだけ濡れてたらもう遅いだろ
こんな撮るために犬まで濡らす必要あったのか
19. 匿名処理班
いや、そんな事より犬の模様気になりませんか?
20. 匿名処理班
ワンちゃんの素敵なワンシーン
21. 匿名処理班
犬が自主的に傘を咥えて持っていったの?
22. 匿名処理班
そんで…? 誰が撮影しているの…??
23. 匿名処理班
やっぱり頭の良し悪しの個体差はワンコにもあるから一概には言えないけど、賢い子は教えてもないのにいろいろやりだすだよね。
うちのはいつのまにか各部屋の扉の開け方をマスターして鍵かけてないと勝手に入ってきてふり返るといつのまにか後ろで寝ててびっくりするし、誰かがクシュンとくしゃみするとタタッとティッシュボックスくわえて持ってくる。
24. 匿名処理班
にこにこわんこかわいい、変な服?もかわいい笑。おじさん自分よりわんこに傘かけて肩が濡れてる。愛おしい動画ですね。
25. 匿名処理班
さした傘を犬側に傾けて歩いてるのもグッとくる
26. 匿名処理班
今から出掛けるのに目が赤くなっちゃってまずいのよ…
27. 匿名処理班
お互いに大好きっていうのが伝わってくるね
28. 匿名処理班
人と犬の周りがほんわり白いのは何でだろう?オーラ?
29. 匿名処理班
>>19
黒の長袖やなあw
30. 匿名処理班
愛し愛されるってこういう事なんだなあ
31. 匿名処理班
家には猫が住んでいるけれど、猫はやれないよ、こういうことは。
心配して玄関の上がりかまちで待機はしてくれるが。
32. 匿名処理班
>>14
イギリスのこと?
帽子文化と道が狭いのと霧雨が多いからロンドンの人は傘ささないって昔から言う
でも日傘はさすし、傘を今の形態にして持ち歩き始めたのもイギリスだし、ただの傾向を示す言葉であって普通の雨降ってたらさすわよ
33.
34. 匿名処理班
>>19
服じゃないの?!
35.
36. 匿名処理班
久し振りにみた優しい世界に、溜まっていた心の垢が溶け落ちた。
何と罵られようが、優しく思いやりのある自分でいたい、
37. 匿名処理班
>>31
なんだそれ可愛いな。愛されてるなぁ…
38. 匿名処理班
>>22
どうして内容を読まずにコメントしてるの?
39. 匿名処理班
>>7
言葉のあやではなく、まじ有史以来、人・犬は共同作業で狩りして助け合って共に暮らしてた
このわんこは何か友の役に立ってる感じなのが純粋にうれしいと感じてそう
40. 匿名処理班
>>23
知能という意味では犬に限らず能力に個体差ってのはあるけど、犬は極めて社会的な特性があるから、どの犬種でも育て方が正しければ人のそばにいて喜んでもらえることを自分の喜びにするところがある
41.
42. 匿名処理班
その犬は雨に強いのか又は匂い目とか良いのかな?