未知なる1万9000以上の海底火山を発見
 我々は海のことを知っているようでまだほとんどわかっていない。世界の海底は、ようやく2割程度が調査されただけの、広大な未知の領域が広がるアウターワールドだ。

 このほど、そんな神秘の海で1万9325もの「海底火山」、すなわち「海山」が新たに発見されたそうだ。

 『Earth and Space Science』(2023年4月6日付)で発表されたこの調査結果は、地球の地質学的・海洋学的・生態学的な働きを理解するうえで重要な手がかりになるそうだ。

海底から隆起する海底火山「海山」

 海底火山とは文字通り、海底に存在する火山のことだ。海底から1000m以上隆起し、頂上の径が大きくないものは「海山」と呼ばれている。これより低いものは「海丘」という。

 海山のほとんどが玄武岩でできていることから、現在は活動していなくても、基本的にはもともと海底火山だと考えられている。

 海山は地球上のどの海にもあるが、海底火山であるゆえに特に多く見られるのが、「ホットスポット」の周辺だ。ここでは、溶けたマグマが地球のマントル深部から上昇し、地殻から噴出している。

 また地殻プレートの境界でも海山が形成される。ここは2枚のプレートが衝突し、一方が他方のプレートの下に潜り込む「沈み込み帯」や、それとは反対に2枚のプレートが離れることで、その間からマグマが上昇する「発散型プレート境界」などがあるところだ。
2
photo by iStock

重力が残した痕跡で大量の海山を発見

 今回、海の下にある1万9325もの大量の海山を見つける手がかりとなったのが、重力が残す痕跡だ。

 海山のような大きな質量があるところでは、その重力の影響で海面が高くなる。重力が弱いところから強いところに海水が引き寄せられるからだ。

 こうした海面の盛り上がりを人工衛星のレーダーで検出し、そこから海山の有無を調べるのである。

 カリフォルニア大学サンディエゴ校などのチームによる今回の研究では、最新の「重力勾配マップ」を利用することで、1万9325座の新しい海山を発見したという。
1
海山カタログに掲載されている2つの海山の位置。水色の点は調整前の位置情報、赤い点は、最大の重力勾配値に基づく調整後の位置 / image credit:Earth and Space Science (2023). DOI: 10.1029/2022EA002331

海山が教えてくれる海洋と生態系のこと

 このように海山が記載された海底の地図を作ることが大切なのは、それが海洋と生態系についてさまざまな情報をもたらしてくれるからだ。

 たとえば、海山は、地球内部にあるマントルの組成と温度について教えてくれる。これらを研究することは、火山の噴火プロセスの詳しい解明につながる。

 また海山には大量のレアアースが眠っている。将来的にこれを採掘するのであれば、どこに海山があるのか知らねばならないのは当然だ。

 海山は地球上の生態系や生き物にも影響を与えている。たとえば、海山は海の生態系の大黒柱のような存在だ。

 なぜなら、これがあるおかげで深海の水が上昇してくれるからだ。一緒に運ばれる深海の栄養分は、さまざまな海で育まれている多様な生態系を支えている。

 さらに海山にぶつかった海流が混ざり合うことで、深海の流れにも強い影響を与えている。

 温暖化で生じた熱の90%以上は海洋に吸収されて、循環しているため、この影響を理解することは気候変動を研究するうえでも大切なことだそうだ。

References:Over 19,000 previously unknown undersea volcanoes discovered / written by hiroching / edited by / parumo
あわせて読みたい
深海のロストシティと呼ばれる熱水噴出地域。海中で12万年間ガスを噴出し続ける


トンガの海底火山噴火の爆発力は広島型原爆の500倍以上。噴煙は成層圏にまで達していた


うれしいニュース。ガラパゴス諸島の深海で未知のサンゴ礁を発見


アトランティスへと続く道?太平洋の海底で謎の石畳を発見


深海はワクワクの宝庫!オーストラリアの海底で奇妙な深海魚を続々発見!

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2023年04月30日 08:56
  • ID:CCtNYUFc0 #

海山があるところは重力の影響で海面が盛り上がるからレーダーでマッピングした海面の高さから海山の有無を調査する、ってのは分かるけど実際に目視確認してないのに「発見した」って言いきっちゃうのは何か気に食わないなあ

2

2. 匿名処理班

  • 2023年04月30日 09:15
  • ID:OsjSvuXJ0 #

新たに約2万も発見!って
初探査じゃないの?

3

3. 匿名処理班

  • 2023年04月30日 09:38
  • ID:WOQs7tht0 #

目に入る光景だけに一喜一憂している人類の愛しいことよ
環境破壊による温暖化問題に異議の出始めた昨今
こんだけいっぱい海底火山とか、恐ろしくてたまらんじゃないか

4

4. 匿名処理班

  • 2023年04月30日 09:38
  • ID:oFLiO7PY0 #

どのみち温室効果ガスやらなんやらの環境破壊は改善しなきゃいけないけど、海はあまりにも広大すぎて、そんな人類の悪行なんて歯牙にも掛けず、様々な生態系や循環系を育んでくれる。まさしく「母なる海」だね。

5

5. 匿名処理班

  • 2023年04月30日 10:25
  • ID:p2F6IJnu0 #

こんなにポンポン噴火してるのに地上では温暖化やら
二酸化炭素と騒いでるって神様なら笑い過ぎて顎が
外れてるじゃねえの

6

6. 匿名処理班

  • 2023年04月30日 11:58
  • ID:Mu5zHBTF0 #

地球さんたらまだまだお盛んですなぁ

7

7. 匿名処理班

  • 2023年04月30日 12:25
  • ID:w2IpXOPx0 #

>>5
お前ら神様視点のつもりだったのかw
本当の神様なら計画があるんやで。お前らはなるようになるさの無計画の典型やろ

8

8. 匿名処理班

  • 2023年04月30日 12:37
  • ID:J5.QTHj30 #

実は海底生物の大半は海底火山にほとんどその数が集中してる。
海底火山から放出される、熱水や硫化水素などをエネルギーにしてるから
だから海底火山の地図上と同じ位置に生物が集中してるんだよね
チューブワームなんかが良い例。
彼ら彼女らにとっては海底火山は豊かな森みたいな物なんでしょうね

9

9. 匿名処理班

  • 2023年04月30日 16:19
  • ID:xUGEfjW50 #

地殻っていう薄皮剥いたら灼熱の溶岩の塊っていうのが地球だからね。その上で全く実態が把握できてないのが海底火山の熱放出の動向。トンガの海底火山噴火でそれは良くわかったよね。

これを無視してほんの薄い大気の層だけで気候変動とか計算しても無理なんだよね。風呂場で温度を支配しているのは湯気じゃなくて湯船だよね。湯船の温度調整がどうなってるのか全くわかってないのが地球。

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links