くすぐられて笑うニワトリ
 わきの下をくすぐられると弱いのは人間だけではなかったようだ。

 アメリカの農場で暮らすメンドリのフランシスさんは、飼い主に羽とボディの間をくすぐられると、まるで人間のような、あるいは押すと音がする「びっくりチキン」のような大きな鳴き声を上げるという。 
Ticklish Chicken Cackles With Laughter

わきの下がウイークポイント、くすぐられると声を上げて笑うニワトリ

 アメリカ、テキサス州にある、リサさんが個人経営する、保護した動物たちのための農場で暮らすメンドリのフランシスは2年前に保護された。

 実は前にも紹介したことがある動画なのだけど、海外で再び話題となっていたので見逃した人は、要音声で一度聞いてみてほしい。
1
 フランシスはリサさんに抱かれ、人間でいうところのわきの下にあたるであろう、羽と体の間に手を入れコショコショされると、「ク〜クック」、「キャッハ〜クック」と大きな鳴き声を上げる。

 この声がまるで人間の笑い声にも聞こえるし、おもちゃの「びっくりチキン」の声にも聞こえるし、「笑い袋」のようでさえある。
2
 フランシスはとても愛情深いニワトリだそうで、リサさんの農場にいるヤギやブタ、ウサギ、イヌ、ネコ、モルモット、ジャンガリアンハムスターなど、40匹ものペットと一緒にテキサス州の農場で暮らしている。

 フランシスは他の動物とも仲良くやっているそうだよ。
3
 この動画がYoutubeに投稿されると、「ニワトリが笑うなんて初めて聞いた」「フランシスは幸せそうだね」「ニワトリも感情があるんだね」「笑い声が可愛すぎる」などの声があがった。

 実際にニワトリの中には犬と仲よく暮らす子もいるし、人間と友情を結ぶ子もいる。飼ってしまえばかわいいペットとなるようだ。

 そんなリサさんの農場の動物たちの様子はInstagramのアカウントで見ることができる。

written by parumo
あわせて読みたい
遊びたいニワトリと、次に行きたい配達員のチキチキレース


吹雪の中ニワトリと遭遇した天気予報士、飼い主が現れず飼うことに。深い友情関係で結ばれる


ニワトリの可愛さだって半端ない!強い絆で結ばれたペットの鶏と飼い主さんの絶賛ラブラブ風景


仲間にいじめられていたニワトリ、保護犬と深い絆を結ぶ


お腹を押すとものすごい声で鳴くおもちゃ「びっくりチキン」に水を飲ませると大変なことに!

Advertisements

コメント

1

1.

  • 2023年07月15日 23:29
  • ID:4ENfqBkt0 #
2

2. 匿名処理班

  • 2023年07月15日 23:30
  • ID:NjPQJl2m0 #

俺は出来る

3

3. 匿名処理班

  • 2023年07月16日 00:00
  • ID:jnqaQSTg0 #

>>2
お前にはできない

4

4. 匿名処理班

  • 2023年07月16日 00:03
  • ID:ETPOaCKa0 #

嫌がってるだけに見えるけど……

5

5. 匿名処理班

  • 2023年07月16日 00:43
  • ID:W5zaDHZy0 #

そこはダメーこそばゆいぃぃ

6

6.

  • 2023年07月16日 02:18
  • ID:xj59g7M20 #
7

7. 匿名処理班

  • 2023年07月16日 02:42
  • ID:kM2.0kl60 #

人間はくすぐってるつもりでやっているからニワトリはこそばゆくて鳴いていると決めつけているだけで、実際は痛くて鳴いている可能性はないのだろうか?と思いました

8

8. 匿名処理班

  • 2023年07月16日 03:03
  • ID:QJWFKcAo0 #

可哀そう

9

9. 匿名処理班

  • 2023年07月16日 04:53
  • ID:PS.qID3P0 #

笑い袋のようだ

10

10. 匿名処理班

  • 2023年07月16日 06:55
  • ID:pc7Z2Jn30 #

笑い袋(うわ〜古い・・・・・)みたいだな

11

11. 匿名処理班

  • 2023年07月16日 07:04
  • ID:gi3CI30Q0 #

「ニワトリのワキをくすぐってテンションあがってる人間の顔」ってのも初めて見たよ インタレスティング

12

12. 匿名処理班

  • 2023年07月16日 09:49
  • ID:qqjCkPP50 #

う〜ん、嫌なら強力なクチバシやケヅメで攻撃してくるだろうし…
ただ、ある種の人々を挑発してしまう動画ではあるなぁ

13

13. 匿名処理班

  • 2023年07月16日 10:14
  • ID:tCRObLMM0 #

くすぐった後に離れようとしてるけど、それを押さえ込んでまた無理やりくすぐってるのがなあ。
どう?面白いでしょ?みたいな顔もちょっと嫌悪感あったわ。

14

14. 匿名処理班

  • 2023年07月16日 11:15
  • ID:9omXX3pL0 #

すげえ、まんまあのオモチャやん

15

15. 匿名処理班

  • 2023年07月16日 14:18
  • ID:o8jGxm6H0 #

くすぐりで笑うのは楽しかったり喜んでいるわけではなく、神経的な反射で笑ってるだけだから、くすぐられて笑いながら逃げる幼児にしつこくくすぐりを繰り返すのも虐待と判断される場合があるのよね
相手が動物であっても、この動画のように逃げる素振りがある場合はやはり嫌がってる可能性が高いから、逃げるようならすぐやめてあげたほうが良いとは思う
逆に相手から寄ってきたり気持ちよさそうにしたり身体をあずけてくる感じならマッサージとして成り立ってると思うのでどんどんやってあげたらいいけど、この動画はやや黒よりのグレーな感じだなぁと感じてしまいます
嫌だと感じる行為でも相手が大好きな飼い主さんなら滅多なことでは攻撃なんてしない場合もあるので、攻撃してくるかどうかだけでは嫌がっているかどうかの判断はできません

16

16. 匿名処理班

  • 2023年07月16日 15:45
  • ID:sWWhu4.S0 #

やめてくれって言ってんじゃないの?
明らかに嫌がって逃げてるように見えるけど

17

17. 匿名処理班

  • 2023年07月16日 17:00
  • ID:IijHalEM0 #

うちの実家で飼ってたボリスブラウンの雄鶏は
翼の下、人間で言うなら脇〜脇腹のあたり触っても静かにしてたし
他にも何羽か抱っこして羽の下触ったりしたけど騒ぐ子の記憶はないなあ
羽毛がフワフワで触り心地が良かった…という感想はともかく
この個体特有の性質なんじゃないかな?性格や好みならいいけど何かの兆候ではないのを祈る

18

18. 匿名処理班

  • 2023年07月16日 19:00
  • ID:mESLfhoi0 #

夫はくすぐったがりなので
こちょこちょし過ぎるとオエってえずく

19

19. 匿名処理班

  • 2023年07月17日 20:14
  • ID:X7rWEQ9j0 #

>>18

旦那さんがニワトリなのかとw

20

20. 匿名処理班

  • 2023年07月18日 20:47
  • ID:5assvYGv0 #

このアングルから見るとぱっやり鳥は恐竜の仲間なんだってよく分かる

21

21. 匿名処理班

  • 2023年07月23日 23:56
  • ID:JCH8uATN0 #

アローカナだね。
言いにくいが、これは嫌がってる時の鳴き方だなぁ

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links