巨大なゾウアザラシが夜の街を徘徊
 海岸に住んでいるはずのゾウアザラシがぽつんと1頭で、チリの町の住宅地の道路を這いまわっていたところを住民らに発見された。

 すでに本来の生息地である海から10kmも移動していたそうだ。ゆっくりと道路を進んでいく哀愁を帯びた感もあるゾウアザラシ。この子は陸地に何を求めてやってきたのだろう?
広告

夜の街を徘徊する巨大なゾウアザラシ

 チリの南部、プエルト・シスネスという町に、突如現れた巨大なゾウアザラシ。夜の住宅地の道路をゆっくりのっそりと這い回っていた。

 もともとは2020年10月に撮影された動画だが、Twitter上で再び話題となっている。
1
 このゾウアザラシの体重は2トンと推測されておりは、本来の生息地である海から約10キロメートルも離れた、プエルト・シスネス町の中心部まで歩いてきた、というか這ってきたようだ。

 目的の場所でもあるかのように、人目も車も気にせず一直線に這い歩くゾウアザラシの姿に人々は「なぜこんな場所に?」と驚きを隠せなかったようだ。

 長旅のせいで疲れていたようで、途中休んでいる姿も見受けられた。

消防隊員らが安全に保護し海に返す

 現場に駆けつけた消防士や警察官らは、住民らの協力を受けながら、ゾウアザラシを傷つけないように注意し水をかけたり、ブランケットで覆い、捕獲することに成功。6時間かけて海まで運ばれ、無事帰還したようだ。

 幸い、ゾウアザラシは人間や車などに一切危害を加えることはなかったという。

 目撃者は、ゾウアザラシは攻撃的ではなく、混乱しているように見えたという。陸地に上陸した後、方向感覚を失ってしまったのかもしれない。

ゾウアザラシの巨大種、ミナミゾウアザラシ

 SNSでは、「こんな光景を見たらビックリするわ」「それにしてもでかい!そしてかわいい」、「早く海に連れて行ってあげて」、「チリの人々は素晴らしい。動物を助けるために協力を惜しまない」などの声が上がった。

 このゾウアザラシは、種の中でも最大のミナミゾウアザラシだそうだ。

 南極や南米の南の海に住む海洋哺乳類で、オスは6メートルもの長さになり、4トンもの重さがある。メスはオスよりずっと小さく、3メートルくらいの長さで、1トンほどだそうだ。

 ミナミゾウアザラシは、夏は陸上で子どもを産んだり育てたりする。冬は深海で魚やイカなどを食べるため、最深2000メートル、最大2時間も潜ることができる。

 19世紀にアザラシ漁により絶滅の危機に瀕し、現在は保護対象となっている。

 ミナミゾウアザラシは大きいけれど、直接人間に危害を加えるようなことはない。ただし大きいので下敷きになると大変だなので要注意だ。

追記:(2023/04/10)本文を一部訂正して再送します。
written by parumo
あわせて読みたい
ち〜っす!人馴れしたゾウアザラシが民家に出没。芝生でまったり昼寝も(アメリカ)


キングペンギンを撮影していたらゾウアザラシに抱きしめられる女性


くちゃい!でも嗅ぎたい。人間の足を嗅ぎ続けたゾウアザラシの末路


ひとなつこいゾウアザラシが撫でてほしそうにお姉さんの膝にすり寄ってきた!


アザラシの餌場を取り仕切る猫。餌をもらったアザラシに猫パンチの制裁

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2023年04月09日 17:06
  • ID:TeBd1.V40 #

でかい!そして思ってたのより動きが軽やか

2

2. 匿名処理班

  • 2023年04月09日 17:15
  • ID:ALW8tvre0 #

サグワンさん!?

3

3. 匿名処理班

  • 2023年04月09日 17:15
  • ID:DtrohSGs0 #

お腹擦れて無いかが終始心配だった

4

4. 匿名処理班

  • 2023年04月09日 17:17
  • ID:Fh4tOnIk0 #

ちょっと通りますよ…

   /⌒ヽ
  /´_>`)
  |   /
  | /| /
  / / ||
 (ノ U

5

5. 匿名処理班

  • 2023年04月09日 17:38
  • ID:1hlBfXxd0 #

たぶん道に迷って海に帰ろうとしてとにかく前に進んでたんだろな
進んでも進んでも海が見えず途方に暮れてた頃に
優しい人間たちが海へ帰る手伝いをした
良い話でしかない

6

6. 匿名処理班

  • 2023年04月09日 17:41
  • ID:.KaAQxOq0 #

アザラシもおだてりゃ陸地を歩く〜

7

7. 匿名処理班

  • 2023年04月09日 19:15
  • ID:zRj.8duA0 #

>>3
野生下では岩場等で生活してますが、厚い脂肪と毛皮(日向ぼっことかして完全に乾くと少しモフっとします)のおかげで怪我しないから大丈夫ですよ〜

アザラシ見るとおなか心配する優しい人、水族館とかでもよく見かけるけど優しさにほっこりしちゃう







8

8. 匿名処理班

  • 2023年04月09日 19:24
  • ID:WU4uoSRj0 #

慣れないアスファルトをズリズリ(聴こえる音が)長距離移動すると、鰭やお腹に擦り傷負わないのかな?
 
海でも方向感覚を無くす動物いるから、陸上でも突然方向感覚失くして彷徨うんだろうね。

9

9. 匿名処理班

  • 2023年04月09日 19:40
  • ID:Ne0VrbgS0 #

ヌッペホフの正体はコイツだろうな

10

10. 匿名処理班

  • 2023年04月09日 19:57
  • ID:z5s.pikw0 #

予想以上に感動的だった

11

11. 匿名処理班

  • 2023年04月09日 20:01
  • ID:rGRfl3SY0 #

これだけ陸地を移動してたならお腹もペコペコだったろうし疲れ果ててそう
ちゃんと専門家の人がこのまま海に返して大丈夫って判断したんだろうけど海に帰った後無事に回復できたのかちょっと心配になった

12

12. 匿名処理班

  • 2023年04月09日 20:41
  • ID:z6PRjsgw0 #

アシカかトドかセイウチかオットセイで決まり!
いや俺もそう思たんやけどオカンが言うには
「地上最大級の鼻の長いイキモンの名が最初についてる」らしいんや
……ほなゾウアザラシやないかい!

まあ海に帰れてよかったね❤️

13

13. 匿名処理班

  • 2023年04月09日 20:53
  • ID:rs5rkACq0 #

海辺の町でゾウアザラシが散歩してるのは時々聞くけど
10kmも内陸というのは驚き。
這ってきたわけではなく川を遡ってきたのかもね。
タマちゃんみたく川に迷い込むアザラシは割といるし。

14

14. 匿名処理班

  • 2023年04月09日 21:08
  • ID:r4.WSQrY0 #

人間にたとえると、異世界に迷い込んだような感じがしたかな?

15

15. 匿名処理班

  • 2023年04月09日 21:12
  • ID:1TEXSjp60 #

自分の家は玄関を開けたら鹿やキツネがいることはたまにあるけど…もしアザラシがいたら流石に頭の中がバグるわww
実際ゾウアザラシって怪獣かよってくらいデカいのがいるらしいし至近距離で遭遇したら怖いだろうな…

16

16. 匿名処理班

  • 2023年04月09日 22:47
  • ID:P0nma7xo0 #

そりゃ二足歩行が住む世界を冒険したくなるだろう

17

17. 匿名処理班

  • 2023年04月09日 23:52
  • ID:znAJe.5d0 #

前世は徘徊老人だったのかもなあ

18

18. 匿名処理班

  • 2023年04月09日 23:58
  • ID:ddGG4dJX0 #

地平線の終わりにはアアア〜♪
虹の橋があるのだろう〜♪

19

19.

  • 2023年04月10日 07:27
  • ID:4T97pomD0 #
20

20. 匿名処理班

  • 2023年04月10日 09:00
  • ID:7BiGclwk0 #

薬飲んだけど脚生えて来なかったんだな。

21

21. 匿名処理班

  • 2023年04月10日 13:09
  • ID:hJWfTHK70 #

>>11 もしかして海に返す時に、お魚もらったかもね。

22

22. 匿名処理班

  • 2023年04月10日 14:26
  • ID:ioEdvJ8k0 #

画だけ見るとコラとかB級映画みたいだなw

23

23. 匿名処理班

  • 2023年04月10日 14:28
  • ID:npe29kky0 #

特に問題ないコメントにもとりあえずマイナスつけてまわってる人おるけどどうしたん?w

24

24. 匿名処理班

  • 2023年04月10日 20:01
  • ID:hJWfTHK70 #

>>23 ここ一ヶ月ほどだよ。誤字情報にもマイナス入れてるから初めての人かな。

25

25. 匿名処理班

  • 2023年04月11日 01:21
  • ID:A5Sqp9r.0 #

みなぞう君思い出したわ
こんな素早く動けるんだね

26

26. 匿名処理班

  • 2023年04月11日 04:07
  • ID:ExnHqNSJ0 #

>直接人間に危害を加えるようなことはない。ただし大きいので下敷きになると大変だなので要注意だ

わかるけども、(笑)
そうなるってどういう状況よー? 

27

27. 匿名処理班

  • 2023年04月11日 12:17
  • ID:X9baMmxy0 #

ガヴァドンAにしか見えん。

28

28. 匿名処理班

  • 2023年04月11日 12:47
  • ID:qK.m1KIM0 #

>>25 マルコちゃんもね!

29

29. 匿名処理班

  • 2023年04月11日 17:13
  • ID:jeyHdQZ40 #

昔の鳥羽水って超バカでかいゾウアザラシを本当に目前で見られたよね。

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links