子供の象を助けたら鼻でありがとうを伝えてくれた
 象はその長い鼻でコミュニケーションをとることがある。ある日のこと、子供の象が道路わきのぬかるみにはまり込んで身動きがとれなくなってしまった。

 その姿を見た少女は象に近づき、脚を持ち上げて、脱出の手助けをする。

 なんとかぬかるみから出ることができた象は、少女に対し鼻を上げ「ありがとう」の合図を送ったのだ。

 
広告

ぬかるみにはまった子象を助ける少女

 道路わきの泥沼のようになっている場所に、子供の象がはまり込んでしまい動けなくなっていたようだ。 それを見かけた少女は、なんとか象を救い出そうと手助けをする。
1
 重い体のためずっぽりと膝近くまで足が入り込んでしまったようだが、子象もなんとかがんばった。
2
 少女の力が役に立ったのかどうかはわからないが、少なくとも励ましにはなっていたようだ。象はやっとぬかるみから出ることができた。 すると少女に対し、鼻を上げて「ありがとう」の合図を送った。
no title
 象はその長い鼻でコミュニケーションをとることがある。かつて、我が子を人間に助けられた母象も、ドライバーに待機してもらい道路を移動していた象も、人間に対し、鼻を上げて感謝の気持ちを表していた。
 象は社会生活を営む、高度な知性を持つ生き物だ。個性も豊かで人間と共通した特性を持っているといわれている。 この子象はきっと少女のことを忘れないだろう。そして大きくなって少女が困っていた時に助けてくれたりなんかするかもしれない「あの時助けてもらった象です」と合図しながら。written by parumo あわせて読みたい
象の群れが道を横切っていくの待っていたところ、最後の象が立ち止まってお礼を言ってくれた!

助けてくれてありがとう!子どもを救ってくれた人間に対し、感謝の気持ちを表すゾウ(インド)

レイヨウさんが溺れてます!人間に助けを求めた象、自らも鼻を伸ばして助けようとする

孤児の赤ちゃんがやってきた時のゾウたちの反応がやさしすぎて感動が止まらない(タイ)

レポーターの顔をいじくりたおす子象の遊び心。ゾウの保護の重要性を報道している最中の出来事でした

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2023年03月02日 12:11
  • ID:hscAHdv20 #

肝心なとこで止まる動画だなあw

2

2. 匿名処理班

  • 2023年03月02日 12:15
  • ID:K.BzX5vo0 #

はぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜………
尊い………(合掌)

3

3. 匿名処理班

  • 2023年03月02日 12:31
  • ID:ZOyGzf0a0 #

撮影してるやつ、撮ってないで手伝えや……。

4

4. 匿名処理班

  • 2023年03月02日 12:32
  • ID:dNp2UKP00 #

犬くんも手伝いたい。

5

5. 匿名処理班

  • 2023年03月02日 12:40
  • ID:LW7hKoiX0 #

かわいい上に鼻も長い
最高だな

6

6. 匿名処理班

  • 2023年03月02日 13:01
  • ID:5icGv2TR0 #

これが本当のエレファントカシマシ

7

7. 匿名処理班

  • 2023年03月02日 13:08
  • ID:8KQLFbbB0 #

優しい知性らしきものを持っていて、感謝を伝えることも出来るけど、
怒らせたら止める術がほとんどないって、ナウシカの王蟲みたいだよね

8

8. 匿名処理班

  • 2023年03月02日 13:36
  • ID:aCTjX8Fn0 #

象さんかわいいね
泥から出られてよかった

9

9. 匿名処理班

  • 2023年03月02日 13:56
  • ID:dAKOaVZg0 #

優しい子ですね、とても好感が持てます。
私も人生の泥沼にはまっていますって誰も聞いてないか・・・

10

10. 匿名処理班

  • 2023年03月02日 14:14
  • ID:0VTvhOXj0 #

強くて優しいお嬢さんだ…
かっけぇ…

11

11. 匿名処理班

  • 2023年03月02日 14:44
  • ID:ECfifCl20 #

俺の大好きなゾウさん記事
ゾウさんはジェスチャーというのを理解してる節がある
心が通じてるみたいでいつもびっくりさせられるわ

12

12. 匿名処理班

  • 2023年03月02日 15:33
  • ID:QBocimEU0 #

道端に野生の像がいる環境ってスゴイよな、羨ましい

13

13. 匿名処理班

  • 2023年03月02日 15:45
  • ID:OLpHVliU0 #

>>6
いつか恩返しに来てくれてエレファントカシナシ

14

14. 匿名処理班

  • 2023年03月02日 15:48
  • ID:6X93H1WS0 #

なんでこんなとこで動画切るん?

15

15. 匿名処理班

  • 2023年03月02日 16:07
  • ID:4VqOOz9C0 #

お母さん象は何処?群れからはぐれたのかな?

16

16. 匿名処理班

  • 2023年03月02日 16:47
  • ID:bkKInhRG0 #

鼻先と人差し指を合わせて欲しかったな。

17

17. 匿名処理班

  • 2023年03月02日 17:41
  • ID:p7rSSzO.0 #

あのとき助けてもらった子象ですシリーズ爆誕!

18

18. 匿名処理班

  • 2023年03月02日 18:04
  • ID:..fw5dVl0 #

良いおはなし。
物理的に助けになったかどうかはわからないけど、「こっちの地面ならセーフだよ!」という意志は伝わった……かな?

あと、最後あたりの鼻で上体を押し上げる動作がショベルカーの登坂みたいで「おぉ……」となりました。考えてみれば一時的に5本足になれる動物……!

19

19. 匿名処理班

  • 2023年03月02日 18:24
  • ID:YY4KZyJM0 #

これはハイタッチのジェスチャー

20

20. 匿名処理班

  • 2023年03月02日 19:00
  • ID:GztqQ9nG0 #

>>9
頑張れ!
子象も抜け出せたから、あなたも抜け出せるよ!きっと!

21

21. 匿名処理班

  • 2023年03月02日 19:47
  • ID:FEcptWig0 #

この像が人に助けてもらったことを継承していけば
人と争う像も減っていくかもしれない

22

22. 匿名処理班

  • 2023年03月02日 20:02
  • ID:pLX9KDGy0 #

異種間交流最高〜ワンコもかわいい😍

23

23. 匿名処理班

  • 2023年03月02日 22:37
  • ID:1nHM6u5Q0 #

自分で出てきてない?

24

24. .

  • 2023年03月02日 23:14
  • ID:1p.M0bmH0 #

象「おめ、いい加減にしろよ

25

25. 匿名処理班

  • 2023年03月02日 23:30
  • ID:qiuczTpP0 #

抜け出す手助けにはなってないけど助けてくれてるって小象ががんばろうとしてるのがわかる
しかし小象がぼっちでいるなんて群れはどうしたんだろう

26

26.

  • 2023年03月03日 01:49
  • ID:.QDZrfr10 #
27

27. 匿名処理班

  • 2023年03月03日 05:58
  • ID:UFdPwkBO0 #

ゾウ「助かったぞう」

28

28. 匿名処理班

  • 2023年03月03日 05:59
  • ID:cLuuqvRy0 #

>>13
おまえ…やるやん…

29

29. 匿名処理班

  • 2023年03月03日 10:20
  • ID:JpSVkmtG0 #

よくよく考えたら小象サイズでも数百kgあるわけで
足場悪い所で密着するのは危険だった
ヒモとかの方が良かったかも

30

30. 匿名処理班

  • 2023年03月03日 12:29
  • ID:BnlbyHy40 #

>>11
ハイタッチできそうやね

31

31. 匿名処理班

  • 2023年03月03日 13:52
  • ID:3zK5b.400 #

「あのとき助けてもらった象です(ごつい力士)」

32

32. 匿名処理班

  • 2023年03月03日 14:48
  • ID:l0SH8Pc70 #

>>25
物理的な助けになれなくても
応援として理解してるなら物凄い知性だよね

33

33.

  • 2023年03月03日 18:10
  • ID:KqBd2ttF0 #
34

34.

  • 2023年03月03日 20:31
  • ID:UjKbRZRi0 #
35

35. 匿名処理班

  • 2023年03月04日 12:07
  • ID:4Wh3vheh0 #

小僧✖ 小象〇 にすらできることができない 大💧人✖ 人間〇 もいます💧

お名前
Advertisements
記事検索
月別アーカイブ
Advertisements
Advertisements