
2匹はなんとか開けようと悪あがき。ジャンプしてかんぬきに手をかけようとするも、まったく届かない。2匹がシンクロしてピョンピョンしている様子は愛くるしくてちょっぴりせつないのだ。
広告
アライグマは入りたい
動物園で飼育されている2匹のアライグマは、丸い形をしたドアをなんとしてでも開けたかった。アライグマたちは、かんぬき(扉を閉める為の金属の棒)をスライドさせれば開けられることを知っていた。手先も器用だし、届きさえすれば開けられる。そこで彼らはシンクロスタイルでぴょんぴょんジャンプ。
ところが、彼らの身長と跳躍力的にどうしても届かない。結局はお腹でドアを洗っているような形となってしまった。


好奇心旺盛な彼らが、このかんぬきを見事開錠してしまうのは時間の問題かもしれないな。 written by parumo
あわせて読みたい





コメント
1.
2. 匿名処理班
アライグマは、害獣
3. 匿名処理班
可愛すぎる
4. 匿名処理班
片方が踏み台になれば届くことに気がつくのも
そう遠くなさそうだw
5. 匿名処理班
>>4
相談してたよね
でもどちらも下になるのが嫌で決別したっぽい
6. 匿名処理班
TiKToKの動画で、BGMがピッタリリズムが合っていて感心してしまった
7. 匿名処理班
>>2
人間なんてあらゆる動植物を絶滅に追い込んでるぞ
8. 匿名処理班
明らかに跳躍力が足りてないのにそれでもぴょんぴょん粘るのお馬鹿かわいい
9. 匿名処理班
絶対、中に食べ物があるパターンとみた
10. 匿名処理班
>>5
ほんとに届くかなw
あのもふもふピョンピョンな不器用さだと丈が届くはずでもなぜか手が掠り続けて開けられないイメージ
11. 匿名処理班
これはまさに心がぴょんぴょん
12. 匿名処理班
なんて壊滅的なジャンプ力
13. 匿名処理班
アライさんも仲間に入れてなのだ〜!
14. 匿名処理班
彼らが飛び跳ねてる辺りのドアの壁だけ、ピカピカになってそうだw
15.
16.
17. 匿名処理班
肩車したらいい。
18. 匿名処理班
コントですかw
19. 匿名処理班
二匹であの踊りを、踊りたい説。
20. 匿名処理班
>>7
で君は「人間を超えた存在なんだーい」って思っちゃってるのねw
21. 匿名処理班
アライグマってこの動きするよね
旭山動物園でもやってた
22. 匿名処理班
鼻から汁出た〜腹痛てぇ!
ひたすらドアを洗いクマーですか?パルモたん
23. 匿名処理班
>>2
これを見て「カワイイ〜餌やりたい〜」って無責任行動するタイプがこのBAD数だろうねw
24. 匿名処理班
たまに思うんだけど、トップ画に突っ込まれた文字とその字体が可愛い
センスがかわゆいのは誰のせい〜?
25. 匿名処理班
とても器用で頭が良く愛情あふれる生物です
26. 匿名処理班
>>23
違うよ
自分が言いたいことだけ言って
他人と会話する気も何かを伝える気もゼロ
問題をなんとかするために他人に伝えよう
とか
他人と協力してこの問題をなんとかしよう
とか
そういう真面目さがなくて
欲求を満たすエゴだけの空気読めない子だからだよ
真面目な目的を持った人に寄生した
不純な動機で書いてる人だから嫌悪されてるの