アライグマにも雪が大好きな子がいるようだ。雪の降る日、地面に落ちる前に雪をキャッチする遊びを思いついてしまったようで、二足立ちになり、前脚を天に掲げて捕らえようとする。
その仕草は儀式のようにもみえるんだけど、なんともかわいらしいのだ。
a raccoon tries to catch falling snow
雪を空中でキャッチするゲームに興じるアライグマ
アメリカ、ワシントン州エベレットで、空から降ってきた雪を受け止めようとするアライグマの姿が目撃された。
二足立ちになって両手を空に伸ばし、雪をキャッチしようと何度もトライする。
アライグマは
賢くて手先が器用な生き物だ。手(正確には脚)の感覚を用いてそれが何かを判断したり、食べられるかどうかもわかるらしい。
なので手を使って雪の感触を楽しんでいたのかもしれない。
アメリカでは都心部でゴミ箱を漁ることから何かと問題になっているし、日本でも特定外来生物に指定されているが、遠くでその仕草を見ている分には、かわいくて賢い動物だね。
written by parumo
あわせて読みたい
「あの時助けてもらったアライグマです」道に捨てられていたアライグマを保護したところ、野生に帰した後も会いに来るように
アライグマ、またお前か!またしても屋根に突き刺さっていた
「ニンゲンさん、助けてください」ゴミ箱から出られないアライグマの懇願
洗うだけじゃないよ、ゴミを集めてリサイクルのお手伝いをするアライグマ軍団が登場
アライグマはすごく賢い。都心部での暮らしにすぐに適応し、生息圏を広げている理由
コメント
1. 匿名処理班
あぁ……あぁ〜……可愛い…………
でもけっこう凶暴なんだよな……
2. 匿名処理班
雷獣が居た!!
3. 匿名処理班
アライグマが 空に向かい 両手をひ〜ろ〜げー♪
4. 匿名処理班
雪を見たのは初めてなのかな
かわいくてずっと見ていられる
5. 匿名処理班
もし山の中でこんなん見かけたら絵本の中に迷い込んだかと錯覚しそうなほどカワイイ。
6. 匿名処理班
(気が)アライグマ
ラスカルも概ねそんな話だったな
7. 匿名処理班
ゴミパンダからユキパンダへ
8. 匿名処理班
よしよし良い子だ
雪の代わりに綿菓子をあげるから洗ってお食べ
9. 匿名処理班
まぁるい足跡が、ずっとぐるぐるしてたんだぁ〜♡って
ホント人間の子供みたいだね〜^^ほっこりした
可愛い記事をありがとうです!
10. 匿名処理班
雪もやっぱり洗っちゃうのかな?
11. 匿名処理班
「あ、アレってハクビシン?」
12. 匿名処理班
フェネックー! 楽しいのだー!
13. 匿名処理班
防犯ライトみたいなので照らされてるっぽいから雪がキラキラして見えるんだと思う
ホコリがキラキラして見えるあの感じ
14. 一本鎗 改
可愛いな
15. 匿名処理班
俺も子供の頃よくやった
ふわっふわの雪ほど楽しいんだよな
16. 匿名処理班
>>1
とりあえず「親愛なる隣人」ポジションで
17. 匿名処理班
>>8
ひどいなあ(笑)
18. 匿名処理班
さっき行ってきた初詣でヤバいおっさんに絡まれて凹んでたんだけどすごい癒された。ありがとうアライグマ。
19. 匿名処理班
アライグマかわいい
20. 匿名処理班
>>18
先にイヤなことを処理できてよかったな。
これから良いことあるんじゃないの。
21. 匿名処理班
>>8
とろろ昆布もあげよう。洗ってお食べ。