走行距離200万kmのトヨタカローラがニュージーランドで現役
image credit: Bevan Conley
 ニュージーランドで新聞配達をしているへブリーさん(72歳)の自慢の車は、中古で購入し、20年以上大切に乗り続けている1993年製のトヨタ カローラだ。

 そんな車にへブリーさんは「うちの愛車は29歳で走行距離は200万km以上。なのに本当によく走ってくれる。ひょっとして永遠に走り続けるかも?」と思っているそう。

 信じがたいことにこの車は毎週5,000kmもの距離をものともせず、走りもいまだにスムーズ。まるで魔法にかかったみたいに何年経っても現役なのだ。

 地元メディアも思わず注目。担当整備士も畏敬の念を抱くというウルトラタフなカローラは、ヘブリーさんを乗せて今日も走る。

走行距離なんと200万km!1993年製トヨタ カローラ

 走行距離200万kmを突破した1993年製トヨタ カローラを誇らしげに紹介するのはニュージーランド在住のグレアム・ヘブリーさんだ。

 現在72歳のヘブリーさんの仕事は新聞配達員。配達のために週6日この車で北島のウェリントンとニュープリマスの間を8時間かけて運転している。

 今年3月に走行距離200万kmを達成したカローラとグレアム・へブリーさん
1
image credit: Bevan Conley
 2000年に中古で購入して以来、ずっとこのカローラだというヘブリーさんもその頑丈さと働きっぷりに驚かされており、近ごろは22年乗っても走り続ける愛車のほうが自分より長寿な気さえしてくるという。

毎週5,000kmでも余裕。2週間に1度の定期点検のおかげ?

 ヘブリーさんのカローラは、毎週およそ5,000kmもの距離を走行している。にもかかわらずエンジンもトランスミッションもオリジナルのままだ。  それでも何事もなく走っていられるのは北島のワンガヌイ市にある自動車整備店ガスリー・オート・ケアで2週間に1度のペースで点検してるおかげだとヘブリーさんは考えている。

 ところが地元メディアの取材を受けた当の整備士、ジョン・シャーマンさんは「もし自分がメンテナンスしてなければ信じられないと思います」とコメント。

 実はシャーマンさんも、やたら元気なこのカローラに畏敬の念を抱いており、過去の走行記録を見直したりもしたという。
2
image credit: Bevan Conley
 その結果、彼が知る限りこのカローラに最も近い記録はせいぜい70万キロ。ヘブリーさんの走行距離の半分以下しかなかったと語った。
何の不具合もなく200万kmですからね。ありえませんよ。今まで見た車の中でも最高の記録です。

毎週5,000kmでも余裕。2週間に1度の定期点検のおかげ?

 シャーマンさんは驚異的なカローラの状態について、このカローラを愛するヘブリーさんの熱心なお手入れとトヨタの古い車の信頼性の高さの2つをあげている。

参考:1993年製のトヨタ カローラ試乗映像
Test Drive: 1993 Toyota Corolla

 なおヘブリーさんは毎週の長距離運転をすぐにやめる気はなく、当分続ける予定だそう。
このカローラは愛さずにはいられない車です。何があっても復活する車ですから。
この件に関する海外の反応は...
・週5,000kmってとんでもない距離だよ。シドニーとメルボルン間の6倍だよ!ニュージーランド全土の新聞でも配ってるのか。

・やらされてるんじゃなく楽しんでるからいいんじゃないか。

・よほどの資産家では。燃料代えげつないでしょ。

・奇跡のカローラ乗る前にまず稼がなきゃ。新聞配達で間に合うかな。

・その前にガソリン代よ。

・1993年のトヨタの燃費はわりと普通。今まで消費したガソリン代は少なくとも25万ドル(約3,400万円)か。新車を買ったほうが経済的には良いんじゃない?

・2週間ごとにみてもらってるなんてそれだけでも年間けっこうな額だぞ。

・パッと思い浮かんだのが少しずつ入れ替わってて実は別車になってた説。テセウスの船みたいにさ。それはないか…

・うちの父親の1994年製カムリも50万km超えてもしれっと走ってたよ。
 遠く離れたニュージーランドでも愛されている日本の車。にしても200万kmとは神がかった記録な気もする。

 こまめなメンテとトヨタ車のクオリティももちろんだけど、大切に走ってくれるへブリーさんと一緒だからこそがんばって走ってくれてるのかもなんて思っちゃうのは私だけかな。

References:dailystar / dailymail / twitterなど /written by D/ edited by parumo
あわせて読みたい
走行距離は26km 20年前に販売されていた新車同様のホンダシビックをオークションで入手

倉庫に眠っていたのは、30年前の未使用のBMW5シリーズ E34だった!(ブルガリア)

15年以上も放置されてたお宝発見!祖母宅のガレージにあったのは超レアなランボルギーニ・カウンタックだった!

今日の自分は昨日の自分と同じなのか? 古代ギリシャの難問「テセウスの船」が伝える自己同一性の不思議

自動車整備士が目撃した世にも奇妙な14の光景

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2022年12月16日 19:03
  • ID:apaUgJjl0 #

日本でも20万キロ走ればすごいのにそれの十倍はすごいね

2

2. 匿名処理班

  • 2022年12月16日 19:07
  • ID:tNKL2WOT0 #

やはり二週間に一度の整備が長持ちの秘訣ですね。
あと、長距離を走るとはいえ、ある程度決まったルートになってるのも大きいのかな。ともかく大事に乗られているカローラもオーナーさんもは幸せだね。

3

3. 匿名処理班

  • 2022年12月16日 19:09
  • ID:flN.yskq0 #

日本列島って端から端まで3000キロくらいだっけ?

4

4. 匿名処理班

  • 2022年12月16日 19:10
  • ID:DuxnOmw.0 #

田舎なせいか、たまにこれぐらい古い車は見かける・・・

5

5. 匿名処理班

  • 2022年12月16日 19:11
  • ID:fsTbjfVZ0 #

毎週5,000km
年52週
30年

780万km

6

6. 匿名処理班

  • 2022年12月16日 19:12
  • ID:KGAd8uwu0 #

車自体もさることながら、乗っている人の管理やメンテがいいんだろうね……いい乗り手に出会えたんだねぇ

7

7. 匿名処理班

  • 2022年12月16日 19:37
  • ID:rt.pSeJP0 #

負けた
自分の大型タンクローリーは半分の100万キロだから完敗
まだまだ現役だけどね

8

8. 匿名処理班

  • 2022年12月16日 19:42
  • ID:QdgG.N4L0 #

付喪神にでも成ってんのか…?

9

9. 匿名処理班

  • 2022年12月16日 19:46
  • ID:kHQXRXXE0 #

最初に買った車20万劼泙覗ってくれたわ。最後はトランスミッションぶっ壊れてサヨナラした。交換すりゃまだまだいけたろうけど費用がかかりすぎた。しかし200万劼呂舛腓辰反じられんな。年間10万km走っても20年かかるんだから。

10

10. 匿名処理班

  • 2022年12月16日 19:49
  • ID:jNtfqkPY0 #

距離もすごいけどボディーもツヤツヤ。愛着がないとこうはならない。

11

11. 匿名処理班

  • 2022年12月16日 19:50
  • ID:6agUXu7P0 #

週5000km走ってることに驚く。
東京〜名古屋を毎日往復してるような感じか。

12

12. 匿名処理班

  • 2022年12月16日 19:53
  • ID:Jd8gk4eb0 #

毎週5000kmをずっとって長距離トラックの運ちゃんよりすごいぞ

13

13. 匿名処理班

  • 2022年12月16日 20:05
  • ID:a6ZMOLKy0 #

安いオイルで充分だからこまめに交換して、ついでに
色んなところをチェックしてパーツの劣化に早めに
気付けるようにしておけば長持ちする。
長期間交換しなくていいオイルにしてしまうと
他の部分の劣化の発見も遅れるから手遅れになりやすい。

14

14. 匿名処理班

  • 2022年12月16日 20:12
  • ID:6agUXu7P0 #

※3
一般人が訪問可能な地上同士の直線距離が最長なのは
知床半島先端〜与那国島西端でちょうど3000kmくらい。
(グーグルマップ調べ)
日本が実行支配している地上同士の最長距離は
南鳥島東端〜与那国島西端で3138kmくらい。
北方領土を含めると択捉島北東端〜与那国島西端で3300kmくらい。

15

15. 匿名処理班

  • 2022年12月16日 20:19
  • ID:7x0uOE0k0 #

前にもタンドラ160万キロのをトヨタが解析目的に新車と交換したなんてニュースあったな。
確かあの人はアメリカで保険の仕事して10年ほどで達成してた

16

16. 匿名処理班

  • 2022年12月16日 20:28
  • ID:CR9prR.f0 #

90年代前半はエンジン周りの電子化が進む前だからだろう
最近の車は電子制御部が壊れたら交換するしかないから部品が取り寄せられなくなったら詰む

17

17.

  • 2022年12月16日 20:38
  • ID:tzDMJjGn0 #
18

18. 匿名処理班

  • 2022年12月16日 20:43
  • ID:akTGYNsH0 #

あの頃のカローラはデザインがいいと思った

19

19. 匿名処理班

  • 2022年12月16日 21:33
  • ID:AgMHVhf00 #

また日本車が値上がりそうな話題だな
今だって中古と思えない高値で取引されてるんでしょ?

20

20. 匿名処理班

  • 2022年12月16日 22:15
  • ID:PFnnp7o.0 #

2000年式の三菱車に乗ってるけど、エンジンや電子化された部品の供給が無いせいで廃車せざるを得なくなった。
30年前の車の部品供給があることが羨ましい。

21

21. 匿名処理班

  • 2022年12月16日 23:14
  • ID:BseWsEw.0 #

乗ってた、乗ってた、トヨタカローラバン。
20年前にぼくも乗ってたよ、営業で都内を隈なく走り回って122万キロでサヨナラした。
懐かしいなー。

22

22. 匿名処理班

  • 2022年12月16日 23:52
  • ID:jg.c8vPP0 #

月5000kmだろうな。
週5000knだと1日700km、一番遠い家は朝刊が夕刊になる。

それにしても、エンジン・ミッション故障なしは凄い。
シリンダーやピストン、ピストンリング、親メタル子メタル、カムメタルとか摩耗しそうなものだけど・・・

23

23. 匿名処理班

  • 2022年12月17日 00:10
  • ID:.5nKsZjt0 #

愛知住みだがいつぞやテレビのニュースで
窃盗団の目当てはレクサスよりもカローラバンだかハイラックスだかと言ってた

24

24. 匿名処理班

  • 2022年12月17日 00:46
  • ID:mDnQnk8q0 #

>毎週5,000km
>年52週
>30年
>780万km

毎月5000kmの間違いじゃないの?それなら計算合う。

25

25. 匿名処理班

  • 2022年12月17日 01:03
  • ID:NBVbj9iB0 #

豊田社長みてますか?
トヨタイムズですね。

26

26. 匿名処理班

  • 2022年12月17日 01:55
  • ID:UsOPbthg0 #

大量生産品に時々ある「当たり個体」だったのかな?
また、昔のカローラバンで余計な電子装備品が無かったのも良かったのかも。
現行のトヨタの営業バンはプロボックスだけど、ここまで長持ちしないだろうな。

27

27. 匿名処理班

  • 2022年12月17日 02:38
  • ID:WFxoCrSi0 #

20万キロですごいってどこの日本だよw

28

28. 匿名処理班

  • 2022年12月17日 02:59
  • ID:U6G0nqaq0 #

週5000てことは毎日1000卅宛總ってるのかすげー

29

29. 匿名処理班

  • 2022年12月17日 08:16
  • ID:uRr7Y.gZ0 #

100系のカローラは親父がセダン乗ってたけど、内装も豪華だったよ。
そのあとの110系があからさまなコストダウンで大不評だった。

30

30. 匿名処理班

  • 2022年12月17日 09:53
  • ID:AAurdZMj0 #

月に2回メンテってホントに愛車なんだなぁ・・・っていうかおじさん腰丈夫だね 普通ヘルニアに悩まされないか?(;^ω^)

31

31. 匿名処理班

  • 2022年12月17日 10:00
  • ID:x84iwcMq0 #

貨物室の側面ガラスに横棒ついてるから4ナンバーやね。
仕事で昔同型のスプリンターバンXLに乗ってたけどほんとタフだったな。
そいつは3ATでアクセルワーク楽だけど燃費が...(ギリ11km/L程)

32

32. 匿名処理班

  • 2022年12月17日 12:49
  • ID:rrATU9c70 #

2週間に1回のペースで点検整備してるような人だし、
当然ここまで細かいメンテから重整備まで重ねてきたうえでの維持だろう
オイル交換をサボって車検以外じゃ整備もしないような人の所有車とはわけがちがう

33

33. 匿名処理班

  • 2022年12月17日 12:51
  • ID:YLu2utB70 #

>>7
すんげぇ...これからもたくさん乗ってあげてください。

34

34. 匿名処理班

  • 2022年12月17日 14:05
  • ID:np.59t7u0 #

命が宿りつつある車である

35

35. 匿名処理班

  • 2022年12月17日 14:16
  • ID:QIprlVao0 #

おっちゃんの腰の整備も完璧なんだろう。
でないと毎週5000劼眈茲辰討燭蕕箸辰に腰がダメになってる。

36

36. 匿名処理班

  • 2022年12月17日 14:57
  • ID:DNEexdhp0 #

いつかはクラウン いつまでもカローラ

37

37. 匿名処理班

  • 2022年12月17日 16:17
  • ID:RwVFS1vT0 #

バブル期から2000年初頭のトヨタ車はとにかく頑丈だからな
耐久力抜群な80スープラの2JZエンジンもその頃のエンジンだし
車検や変な税率アップの制度が無かったら絶対この頃の車の方が長持ちしてエコ

38

38. 匿名処理班

  • 2022年12月17日 20:46
  • ID:addZlPCF0 #

カローラ「慣らし運転やで」

39

39. 匿名処理班

  • 2022年12月18日 12:41
  • ID:48U7oL5L0 #

※33
100万キロ走るとメーターが0になるんですよ
業界では新車になるといわれてます
買い替え時期なので
乗用車で言えば20万キロぐらいかな?
私の自家用は30万キロですがね、全部自分で整備してまだまだ走ります
大型を乗ってると、20万キロなんて新しい方ですからw
国産車はいくらでも走ると思う

40

40. 匿名処理班

  • 2022年12月18日 13:32
  • ID:bzG49lHb0 #

ここまで故障がないのはこまめなメンテが一番だと思うけど車自体の優秀さもあるんだろうな
アメリカではバカ高い税金かけられても日本車のほうが売れると聞くけどコレだけ乗ってればもうとっくに元は返してるものなあ

41

41. 匿名処理班

  • 2022年12月18日 19:15
  • ID:pkvO.3dl0 #

ハイゼットトラック現在42万キロ牛乳配達で毎日走ってます。

42

42. 匿名処理班

  • 2022年12月19日 13:49
  • ID:g08m1qCC0 #

※7 ※41
やっぱりお仕事な自動車はいっぱい走るのですね。

うちのサンバー(軽 1BOX で RR なヤツ)は新古車で買って 26 年、去年 20 万キロメートル突破です。エンジンは元気ですが、ボディに錆で穴があき始めましたw高速道路では 18km/L くらいです。

43

43. 匿名処理班

  • 2022年12月19日 17:57
  • ID:9Vm.R78U0 #

昔こんな感じの車でボディが半分木目調のやつなかったっけ
自動車を木目調にしようという発想がようわからんな

44

44. 匿名処理班

  • 2022年12月20日 23:18
  • ID:IHGfFrVQ0 #

※42
>ボディに錆で穴があき始めましたw
そこまで経年劣化がきてるなら、シャシーも一度ざっと点検したほうがいいかもしれないよ
フロアマットをはがしてみたら底が錆びて割れていたなんてこともあったりする
軽自動車はただでさえ板厚が薄いので低年式車に乗り続ける場合はそのあたりに注意が必要

45

45. 匿名処理班

  • 2022年12月21日 10:19
  • ID:R22TikpI0 #

※24
グーグルマップによるとウェリントンからニュープリマスまで400劼らいなので、往復で800辧G枌は週6回なので約5000劼辰憧兇犬世隼廚Α6欧蕕だけどこのルートを配達し始めたのは数年前くらいで、前はもっと短いルートを走ってたんじゃないかな。

46

46. 匿名処理班

  • 2022年12月22日 23:43
  • ID:XUE7uifv0 #

愛されてる車見ると嬉しくなるな。
タイミングベルトとか消耗箇所はさすがに変えてきたんだろうけど、大事にケアして乗り続けてるのは素晴らしいね。
こういうのが本当のエコよ。

47

47. 匿名処理班

  • 2022年12月29日 19:48
  • ID:846r0BpF0 #

一応、商用車は故障などは売り上げ減に即繋がるので信用問題もあり、頑丈に作られてる
オマケにCVTだからエンジンに負担がかかりにくく乗り手のクセも付かない

48

48. 匿名処理班

  • 2022年12月30日 22:46
  • ID:8AzHBJGK0 #

付喪神宿ってるでしょ

49

49. 匿名処理班

  • 2023年01月03日 19:57
  • ID:pwDBb8Xq0 #

悪い事は言わない
燃費のいい新車に乗り換えた方がいいよ

50

50. 匿名処理班

  • 2023年01月10日 10:39
  • ID:EPb45cLh0 #

造る人整備する人使う人
その人たちが間違えなければ機械は間違いを起こさない
by榊清太郎

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links