仲間の犬の為人間に助けを求めた犬
 その犬は穴の近くで必死に吠え続けていた。仲間の犬が深い穴に落ちて抜け出せなくなっていたのだ。

 2匹は強い絆で結ばれており、仲間を見捨てることはできなかった。人間に捨てられ、辛い思いをしていたけれど、まだ人間を信じていたのだ。

 穴のそばを離れようとしなかった犬に気が付いた男性が近寄ると、懸命に吠えて仲間の危機を知らせた。

 男性は穴から犬を救出し、2匹の犬を一旦保護するとSNSでそのことを知らせた。すると2匹の犬を引き取りたいという申し出が。2匹は一緒に永遠の家を手に入れることができた。

捨てられた2匹の犬を発見

 8月4日、チリのサンチアゴに住むウィリアンズ・モロ・フローレスさんは、飼い犬の散歩に出た時、自宅近くの古い建設現場の傍を通りかかった。

 すると、飼い犬が道から外れた方向にリードを引っ張り始めた。その方向に目をやったフローレスさんは、穴の近くに犬がいるのが見えた。
1
 近づいていくと、犬は鳴き声を上げた。犬のそばの穴をのぞいてみると、犬が落ちているではないか!穴が深くて抜け出せない状態になっていた。
2
 犬がどれほど長い時間この穴の前にいたのかはわからない。とにかく仲間を救ってほしくてずっとその場を離れられなかったようだ。

 そのことに気が付いたフローレスさんは、すぐに助けなきゃ!と救出用の道具や食料を取りに家まで走って帰った。

 ロープと食べ物、水を持って戻ってきたフローレスさんは、穴に入って犬を救出することに成功した。

 救出された犬と穴のそばにいた犬は、フローレスさんから与えられた食べ物と水を口にした。
dog in Chille3_e
image credit:Willians Mollo Flores

2匹とも捨てられた可能性

 かなり弱っている2匹を見たフローレスさんは、その後4時間かけてFacebookのグループアカウントで動画をシェアし、助けを求める呼びかけを続けた。
 その投稿はサンチアゴの動物救済員ヴァレスカ・トレス・タピアさんの目に留まった。

 タピアさんは、その時既に真夜中になっていたにもかかわらず、フローレスさんの家に出向き、2匹を引き取った。

 そして、自宅へ連れ帰ると2匹を洗って身ぎれいにし、毛繕いをしてやった。
dog in Chille4_e
image credit:Valeska Torres Tapia
 エンジェルとサルバドールと名付けた2匹を見ていて、タピアさんは強い絆を感じたという。
なぜ、1匹だけが穴に閉じ込められていたのかは不明ですが、おそらくパピーミル(悪質なブリーダー)のスタッフに捨てられたのでしょう。
 このように話すタピアさんは、2匹とも人間にひどい扱いを受け、信じられるのはお互いのみとなっていたことからより一層絆を深めたと推測している。

 エンジェルとサルバドールは、いつもハグしあって互いを気遣い、決して離れようとしなかった。
dog in Chille5_e
image credit:Valeska Torres Tapia

2匹とも永遠の家が決まる

 そんな光景を見て、タピアさんは2匹を引き離すことはできないと感じた。そこで自分が両方を引き取り、永遠の家族になることを決意した。。
2匹一緒に引き取ってくれる飼い主を見つけることは難しいと思いました。でも、2匹をどうしても引き離したくなかったのです。

なので今後は私がこの子たちを守っていきます。これから、たくさんの愛情を与えていきます
 救済されてから、わずか数週間後に永遠の家を手に入れたエンジェルとサルバドール。フローレスさんやタピアさんに救われたことは、きっと2匹の運命だったのだろう。

References:Guy Sees Dog Howling Next To A Hole And Decides To Take A Closer Look - The Dodo/ written by Scarlet / edited by / parumo
あわせて読みたい
パピーミルから救出されたチワワ、生まれて初めて自分のベッドを楽しむ

35匹のウルフドッグを世話するボランティア急募!そこには悪質なパピーミルの存在が(アメリカ)

それでも待ち続けていた。飼い主に捨てられた場所から動こうとしない2匹の犬

路上に捨てられていた2匹の子犬。子犬が更に小さな子犬をギュっと抱きしめ守っていた(ベトナム)

砂漠に捨てられていた2匹の犬を発見した男性。犬を仲間に加え全米横断冒険の旅へ(アメリカ)

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2022年09月02日 12:10
  • ID:UzZ3Rx3z0 #

そもそもこの穴は何なの?ひとけがないとは言え深さもあるし危なすぎるだろ
人間が落ちても危険だし鉄網で蓋しとけよ

2

2. 匿名処理班

  • 2022年09月02日 12:58
  • ID:m4EC5jMJ0 #

※1
他の国を日本の基準で推し量って「だろだろジャンジャン」言うだけなら楽だよ。
たまたま平成以降の日本の行政が手早いだけで、あんたも運よく日本に生まれる事が出来ただけの庶民なんだから。

3

3. 匿名処理班

  • 2022年09月02日 13:32
  • ID:GlEk97UJ0 #

治安の悪い地域は鉄網も盗まれたりするから、元々なかったのか無くなったのかどっちだろ
なんにしても危ないよね
助かってよかった

4

4. 匿名処理班

  • 2022年09月02日 14:03
  • ID:Ld8Jy.FF0 #

新しい飼い主も見つかって良かったね。

話ずれるけど考えてみたら私は生まれてからこの方ただの一度も野良犬は見たことがないわ。
猫はよく見るけど犬はないや。
1匹で歩いてるから野良犬かなって思ってもよく見ると首輪が付いてるから逃げて来ただけの犬だったりさ。
年配の方はどうかわからないけど比較的若い世代の日本人は野良犬を見たことない人かなり多いと思うな。

5

5. 匿名処理班

  • 2022年09月02日 14:14
  • ID:1Esvq1m90 #

※3
確かに。動画みた感じだと人間なら手が届きそうだから、人間基準だと危なくないから放置されてるのかな?
※2
でも日本でもガードレールまで盗まれたりしているから運がいいかどうかの判断はこれからですな・・・
マンホール盗まれたら怖いねー

6

6. 匿名処理班

  • 2022年09月02日 15:12
  • ID:pCU3.w3n0 #

>>2
見た目の作りが蓋あった感じなのに辛辣で草
途上国とか最貧国でも人工物は基本蓋作るさ さすがに他国を下に見すぎだぜ

7

7. 匿名処理班

  • 2022年09月02日 16:05
  • ID:hKlyEFOc0 #

>>1
日本でもこの様な側溝はまだまだあるよ
岡山とかね

8

8.

  • 2022年09月02日 16:34
  • ID:q8KHpCti0 #
9

9. 匿名処理班

  • 2022年09月02日 16:50
  • ID:3BkGhk4D0 #

犬が穴に落ちたら可哀そう。人間は穴に落ちても助けるな〜。

10

10. 匿名処理班

  • 2022年09月02日 17:07
  • ID:h2Mf.4bJ0 #

>>6
岡山…

11

11. 匿名処理班

  • 2022年09月02日 18:03
  • ID:g0.PJwFD0 #

俺年取ってこういうの見ると涙止まらなくなるからやめてほしい

12

12. 匿名処理班

  • 2022年09月02日 18:05
  • ID:Mi0jmdyd0 #

※6
治安も経済もヤバい南米にそんな綺麗事は通じないぞ

13

13. 匿名処理班

  • 2022年09月02日 19:21
  • ID:pF.lfMcy0 #

南米は人権とかは後進国だからこういう穴あっても誰もなんとも思わないのよね

14

14. 匿名処理班

  • 2022年09月02日 19:21
  • ID:RHiLDMmq0 #

こっちの穴にいるんかーい

15

15. 匿名処理班

  • 2022年09月02日 19:31
  • ID:WuO5zI7m0 #

元は真っ白な綺麗な犬なのに、ずいぶん汚れてたんだな。
捨てられてからずいぶん経ってしまったのだろうか?
2匹は兄弟犬だろうか? 犬は人間よりよほど仲間思いだね。
可愛い2匹に永住の地が見つかって良かった。 

16

16. 匿名処理班

  • 2022年09月02日 19:35
  • ID:308sasBf0 #

>>4
犬は放し飼いしないのが当たり前になってるのと、見付ければ捕獲が進んでるからね
飼い犬なら避妊手術されてる率も高い
だから野原が増えにくい
その代わり都市部ではタヌキ、アライグマ、ハクビシンが増えてるよ

17

17. 匿名処理班

  • 2022年09月02日 19:37
  • ID:WnO76aHQ0 #

>>4
 地方のド田舎出身ですが、私も一度も野良犬は見たことがないです。子供の頃放し飼いのお宅があって、学校に遊びに来る犬ならいましたけどね。

18

18. 匿名処理班

  • 2022年09月02日 19:49
  • ID:1sH1tW6v0 #

これ、地中の電気配線のメンテ用のハンドホールですわ。蜂の巣のような穴の一つ一つに強電用ケーブルが通る。

まだ未配線なので、工事現場ですね。
蓋をはめ込む受け枠もある。

わんこがそんな場所に?

19

19. 匿名処理班

  • 2022年09月03日 00:46
  • ID:wAzq8ZlZ0 #

>>4
沖縄出身ですが、毎日野良犬、野良猫みます。。。
車に轢かれて亡くなってるのを何度もみます。。。
悲しいです。

20

20. 匿名処理班

  • 2022年09月03日 07:05
  • ID:r4GSC78p0 #

※2
何、難癖付けてるんだ?

危ないのか?危なくないのか?どっちなんだ?

危ないのがわからんのか?

21

21.

  • 2022年09月03日 11:50
  • ID:PMrZAGTr0 #
22

22. 匿名処理班

  • 2022年09月03日 12:59
  • ID:gJDEnBgt0 #

このコメント欄で、岡山は穴が多い恐ろしいところということを知った

23

23. 匿名処理班

  • 2022年09月03日 15:41
  • ID:S6oy8kV80 #

天使と救世主か…
飼い主さん共々うんと幸せになってほしい

24

24. 匿名

  • 2022年09月03日 19:41
  • ID:BrguWAkc0 #

パピーミルがこの世から無くなりますように。

25

25. 匿名処理班

  • 2022年09月03日 20:17
  • ID:s0t5Ik700 #

>>22
穴ってよりかは用水路だね
道のすぐ脇に張り巡らされてるのに柵も蓋も設置されてない
4年間で100人も亡くなってるというほど危険な場所

26

26. 匿名処理班

  • 2022年09月04日 12:14
  • ID:sjrCWjXI0 #

>>4
小学校のときは何回か野良犬が校庭に迷い込むという、小学生にとっての大事件が何度かありました(昭和末期の九州での話)。
まだ、犬の飼い主で散歩中のフンの始末しない人がけっこういた時代です。

27

27. 匿名処理班

  • 2022年09月04日 12:41
  • ID:1GNtSfhL0 #

※25
人食い用水路ってあだ名されてるよね……
自治体は農家に気を遣って、それでも蓋が出来ないって聞いた

28

28. 匿名処理班

  • 2022年09月04日 12:44
  • ID:J8JqhG8i0 #

>>2
なんでそんなに1が責められるのかわからん

別にそこまで深い意味ないのでは?

29

29. 匿名処理班

  • 2022年09月05日 18:01
  • ID:08fGq5.y0 #

>>4
今でも山口県周南市では増えすぎた野犬の被害が問題になってる

30

30. 匿名処理班

  • 2022年09月06日 14:09
  • ID:gdxqIfdw0 #

助かって良かったです

助けてくれた方々にお礼を
m(_ _)m

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links