
パピーミルとは、営利目的で子犬を大量に作るための施設だ。フレディーは9年間の犬生の中で、犬らしい喜びは何一つ知らないままただ繁殖のためだけにパピーミルで生かされてきた。
そんなフレディーはついに動物保護団体National Mill Rescue に保護されることになった。そうして生まれて初めて、自分のベッドを手に入れることとなった。
広告
Senior Chihuahua's First Bed
犬生における9年間は非常に大きなものだ。その貴重な9年間を小さなケージで過ごしてきたフレディーさんはろくにご飯ももらえず、散歩などもしてもらったことはもちろんなかった。
ぼろぼろの姿で発見されたフレディーだったけど、レスキューの人々にたくさんのおやつをもらい、ついに生まれて初めてのベッドを得ることとなった。生まれて初めての心地よさそうな物体に最初は戸惑うフレディーだったが、レスキュー隊員の手伝いもあり、ベッドが何たるかを理解できたようだ。
ベロちらが個性的なフレディーさんは不遇の犬生を送ってきた。
しかしレスキューされてからはおいしいご飯にたくさんの愛情を一身に受けているよ

今までベッドなんて持ったことのなかったフレディーさんは、ベッドの周りで右往左往する。



References: Laughing Sqiud/YouTube/など / written by kokarimushi
※この記事はカラパイアの姉妹サイトマランダーから転送したものです。マランダーで前日一番人気の高かった記事を、後日カラパイアの紙面上で紹介しています。
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
フレディさん、これからいっぱいいっぱい幸せになるんだよ((*´∀`*))
2. 匿名処理班
フレディさんのこれからの犬生が豊で幸せなモノになりますように。
3. 匿名処理班
猫至上主義の俺の目にも涙
4. 匿名処理班
ペットを金で買う奴がいるから悪い
5.
6. 匿名処理班
舌が出っぱなしだけど歯がないのかな?
幸せになって長生きしろよ
7. 匿名処理班
パピーミルを平気でできる人は本当に悪魔だと思う
悪い言い方をすれば頭おかしいと思う。
良い言い方はできないけど。
8. 匿名処理班
ぷりぷりでむちむちで舌ベロが出ていてほんとうにかわいいチワワだ…チワワ好きにはたまらないかわいさだ
犬だっていま20年くら生きるからまだまだこれから長いよ!きっと!
9. 匿名処理班
不遇な目にあった犬って、噛み合わせがゆがんでしまうこと多いよね。まえにテレビでみた、福島でおきざりにされたまま水とごはんだけ替えてもらってるワンコ、長期化したらだんだんとアゴが上下ずれていってたのが みててつらかったよ。
フレディーさんはたぶん舌がしまえないんじゃないかな?
10. 匿名処理班
※3 まったく同じ(T ^ T)
11. 匿名処理班
チワワってけっこう長生きする犬種だった気がするしな。
実家で飼ってたチワワも推定21歳で逝ったし。
この子の人生(犬生?)もまだまだこれからだよ。
12. 匿名処理班
フレディさんホントかわええ。
ベッドに入れてもらって、かわいい尻尾をフリフリしてる。
目から液体がでてきたよ。
13. 匿名処理班
途中まで胸が痛かったけど…。
フレディーさん、これから家族と過ごせるようで何より!愛情たっぷりの生活が送れますように。
14. 匿名処理班
タイムリーですね
今年は動物愛護法改正予定の年です
パピーミルへの締め付け強化も主題の一つです
興味のある方は、動物愛護後進国日本の現状をご覧ください
「すし詰め子犬工場「まるで地獄」ー Jam-packed puppy mill "Just like a hell"」>>ttps://www.youtube.com/watch?time_continue=1&v=gb20AF8j6lQ
15. 匿名処理班
パピーミルって日本にもあるんだよね
大体がヤーさん関連らしいけど
関わってる奴おかしいが、それだけ子犬の需要が常にあるのもおかしい
16. 匿名処理班
ちょっと前に日本は遅れてる
海外では犬や猫はペットショップで買うんじゃなくて施設から譲り受けるもの
命の売買は〜みたいなことを言いながらドヤ顔決めてたのがいたが
ガサ入れ入ったにしても根本的な所は大差ないようだな
17. 匿名処理班
チワワはたまにずっと舌が出っ放しの子もいるよ。
フレディさん、これからはたくさん愛情もらっていっぱい幸せになってね。
18. 匿名処理班
骨格もしっかりしてるし反応もよくて本来はよい犬なんだと思う
舌がしまえないのは手入れが悪すぎたからだろう
平和な家庭に引き取られていく事を祈る
19. 匿名処理班
営利目的で無駄に増やすのはもう罰してほしい。
20. 匿名処理班
小型犬や口吻短い犬は舌出しっぱの子多いよね
寝床作る時のクルクルがぎこちないのが切ないぜ…
21. 匿名処理班
今こうしてる間にも、同じ境遇の動物やもっと劣悪な環境に監禁されている動物が山のようにいると考えると人間の業やべえ・・・
22. 匿名処理班
日本でもペットブームの裏ではこういう犬や猫などがたくさんいるんだろうな。
23. 匿名処理班
所詮は犬でしょ。子犬を生産するための犬に福祉とか保証する必要はないと思うけど、
こういうのを認めると社会に非人道的なことがはびこりやすくなるから、やはりパピーミルは反対だ。
24.
25. 匿名処理班
シンデレラストーリーになるといいねえ
26. 匿名処理班
パピーミルの経営者には
地獄すらなまぬるい‼️
27. 匿名処理班
>>4
ペットを金で買う人がいなければ血統の維持も困難になるのでは
良心的なブリーダーさんも沢山存在するしなぁ
28. 匿名処理班
どうでもいいけど、寝床の入口をフェンス側に向けてる。ちわわが出入りしにくいだろ。
29. 匿名処理班
パピーミルは氏ねって思うけど、ペットショップをなくせば殺処分ゼロというのも違うと思う。
大事なのは終生飼育なのに。
30. 匿名処理班
人間も、女子供も売り買いされるのだから同じ。
31. 匿名処理班
※29
犬は一生「飼われて生きる」しか生きる方法がないのか。
弱い生き物はつらい。強者に負ける。でも愛され生きられるならましだ。
32. 匿名処理班
※29
ペットショップって動物にとっては劣悪な環境なところがほとんどだよ
小さい内に親から引き離すから社会性なんて育つわけもなく
狭い場所に押し込めて晒し者にしてストレスマッハ展示販売
育ち盛りの期間を狭いガラスケースで終了させてしまう売れ残り個体も多く存在する
売れ残ったら破棄ってわけにもいかないだろうに、どうしてんだろとか思わないかい?
昔は堂々と保健所送りにしてたんだぜ、今はどうしてんだろうねえ(棒
33. 匿名処理班
パピーミル問題では犬種を維持するのがまっとうな行為であるかのように語っているところが多いが、そうは思わん。
不健康な奇形を維持しているだけだろと。