
耳鳴りはなかなか治りにくく、決定的な治療法がないことから、さまざまな治療法が試みられているが、そんな中、スマホを使ったデジタル療法が開発された。
20年にわたって耳鳴り治療に取り組んできたニュージーランドの科学者が、新開発のアプリを試したところ症状を大幅に改善するできることがわかったという。
有望な結果が得られたとして、学術誌『Frontiers in Neurology』(2022年8月5日付)で報告している。
スマホアプリを使った新たな耳鳴り治療
新たな耳鳴り治療ではスマホ用のアプリを利用する。治療計画は患者それぞれの症状に合わせたものだが、それと併せてヘッドホンでさまざまな音を聞いてもらい、そのフィードバックをアプリに与えるという仕組みだ。
このアプリは、決して耳鳴りそのものを消し去るわけではない。だが脳の感じ方を変えて、耳鳴りを気にならないようにしてくれる。
オークランド大学のグラント・サーチフィールド准教授は、「本質的に脳の配線を変えて、耳鳴りを全く意味のない背景音に感じられるようにします」と説明する。

65%の被験者が改善されたと報告
今回の研究では、耳鳴り患者61人を2グループに分け、新開発の治療アプリ(31人)か、ただホワイトノイズが流れるだけのアプリ(30人)のどちらかを使用してもらった。治療開始から12週間後、治療アプリを使ったグループでは65%が改善しており、臨床的に有意な結果が得られた。
耳鳴りが生活に大きく影響していたという患者の中には、人生を変えるほどの効果が見られた人もいたそうだ。
もちろん個人差があるため、全員に効果があったわけではないが有意義な結果が得られた。
サーチフィールド准教授は、「以前の結果より有意で、将来の耳鳴り治療に直接的なインパクトをもたらす可能性があります」と話す。

photo by Pixabay
6ヶ月以内に医療現場で使えるようになるかも
耳鳴りは幻聴であり、その原因は複雑だ。外耳炎や中耳炎、難聴、メニエール病など、耳に原因がある場合はもちろん、高血圧や脳腫瘍、脳梗塞などの病気が原因だったり、ストレスや老化が原因の場合もある。やっかいなのは今のところ、これを完全に治す方法がないことだ。
耳鳴りはほとんどの人が経験しているが、5%ほどの人はこれが苦痛なほどのレベルになる。そのせいで日常的な作業に支障をきたしたり、不眠症やうつになったりすることもある。
サーチフィールド准教授はそうした患者の苦しみを目にして、どうにか状況を変えたいと研究を始めたのだそうだ。
次のステップは、試作したアプリを改善し、食品医薬品局の認可を視野に入れたより大規模な試験を行うことだそう。6ヶ月以内にアプリを医療の現場で使えるようにしたいとのことだ。
References:Breakthrough in Search for Tinnitus Cure - Neuroscience News / written by hiroching / edited by / parumo
あわせて読みたい
/ written by hiroching / edited by / parumo





コメント
1. 匿名処理班
これは朗報
まともな脳にしてほしい。
2.
3. 匿名処理班
ストレス化だと耳鳴りが強くなるから助かるわ
使ってみたい
4. 匿名処理班
1年中耳の中で蝉が鳴ってるからこれで改善されるならやってみたい
5. 匿名処理班
医療現場オンリーか?
普通にアプリとして落とせるようにしてほしいな
6. 匿名処理班
耳自体に異常が見つからないタイプの耳鳴りは慣れろで済まされる事多いしね…。これで軽減出来るなら嬉しいよ
7. 匿名処理班
耳鳴り、気にし出すと際限なく気に成るけど集中出来る事があると忘れてられる
と言う事は脳内処理の最優先事項を意図的に変えられれば良いんだろうね
まぁ矢っ張り慣れかな
8. 匿名処理班
ホワイトノイズ的なものかな?10年以上耳鳴り続きで色々試したけど結局慣れるしかなかったな
MRIでも異常ゼロでお手上げ、周囲の理解もゼロ、こればっかりは一人で耐え抜くしかない
9. 匿名処理班
小さい頃から1日中きーーーーんってなってるから治る可能性あるなら使いたいわ
10. 匿名処理班
スマホ出る何年も前から売ってね? いろんな音が出るやつ
11. 匿名処理班
今市販されてるノイズキャンセリングイヤホンをアプリを介して手動でコントロールする感じ?
12. 匿名処理班
元々ある治療法ですね
医者にて
「自身の耳鳴りが気にならなくなる周波数の音を綿密に測定」
↓
「それを補聴器状のレコーダーにて流す」
↓
「脳が慣れることで耳鳴りが気にならなくなる」
ってな感じだった記憶
それをスマホにて出来るのであれば安価になって大変ありがたいと思われ
機器が補聴器状なモノだったので装着が結構負担でしたから
13. 匿名処理班
「本質的に脳の配線を変えて、耳鳴りを全く意味のない背景音に感じられるようにします」
*8 ホワイトノイズ的なものかな?
*10 いろんな音が出るやつ?
*11 ノイズキャンセリングイヤホン?
*12 元々ある治療法?
記事に中身がないからどれに該当しているのかわからない
14. 匿名処理班
なった人の話だとある日突然耳の中で蝉が大音量で鳴り出したらしく、病院で絶対に治らないって言われたみたいで本当に可哀想だった
早く普及されて全ての患者の症状が和らぎますように
15. 匿名処理班
スマホアプリで脳に影響を与えることができるのであれば、アプリで催眠(暗示)とかマインドコントロールとかもできるかもしれない。
16. 匿名処理班
あのクソマズいちゅーる(薬品名忘れた)を飲まんで済むようになればええな
17. 匿名処理班
耳鳴りって血流の音だと聞いたが
18. 匿名処理班
日本語ネイティブとポリネシア語?ネイティブの人だけは虫の鳴などを声として左脳で処理するという
これが日本語ネイティブにも効くといいな
19. 匿名処理班
いつもピーって音が聞こえてるから実用化してほしいですね。