飛行機内に出没した猫
 飛行機にはハプニングがつきものだが、このハプニングはめったにないことだ。アメリカ、デルタ航空の機内で飛行機が離陸中、突如現れたのは猫!

 ファーストクラスからエコノミークラスへと移動してきたその猫は、乗客の座席の上に登り、あたりをキョロキョロ見回していたようだ。

 これには乗客たちもびっくりしつつ、歓喜の声を上げ、猫の大撮影会がはじまってしまったようだ。
Cat gets loose on a plane

離陸中の飛行機内に珍客現る

 離陸中はシートベルトをしっかり締め、席を立ってはいけないというルールがあるのだが、そのルールを守らなかった乗客が現れた。

 ファーストクラスからスタスタとやってきたその乗客は、エコノミークラスの乗客の座席の上に登り、あたりを見回しているのだ。
1
 どうしてこんなところに猫が?

 おそらくは、機内持ち込みの許可を取ってキャリーに入れていたファーストクラスの乗客の猫が、キャリーから抜け出し脱走を図ったと思われる。

 離陸中は人間は席を立つことはできないので、飼い主もすぐに猫を回収することができなかったようだ。

 なので猫を撫でているのは、たまたま近くの座席に座っていた人のようだ。
2
 この映像は、同じ飛行機に乗り合わせたTikTokユーザーの@ashmccormickkさんが撮影したもので、現在230万回以上再生されている。

 @ashmccormickkさんによると、猫はあたりをキョロキョロ見回していて「ごめん、みんなを驚かすつもりはないんだ。だけどなんか僕の脚が地面からずっと離れてるのが気になるんだ」といった感じに見えたという。

 この映像に関して「いいなー、自分が乗ったときもこんなかわいいハプニングが起こらないかな」、「なぜ私のフライトでは、子供が大騒ぎする声しか聞こえないのだろうか?」、「自分のなかでこれまでで最高のフライトになったよ!」などの声があがった。

written by parumo
あわせて読みたい
飛行機で乗客の女性が猫に自分の母乳をダイレクトに与える珍事案が発生

え?機内なのになんかいる!飛行機の客室で出会ったモフモフの乗客たち

フライト直前に逃亡を図った猫、18日間空港で生き延び、無事発見される

キャットジャック?操縦室に侵入した猫が大暴れ。旅客機をハイジャックし緊急着陸を余儀なくされる

愛猫を飛行機の貨物室に預けたくない。替え玉作戦でまんまと機内客室に持ち込んだ飼い主だが、後にバレる(ロシア)

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2022年06月20日 23:07
  • ID:kMwpE.6h0 #

猫ないし犬同乗の定期便あったら流行ると思う

2

2. 匿名処理班

  • 2022年06月20日 23:32
  • ID:C0.4tlTK0 #

飼い主は可愛いと思ってるかも知れないけど、嫌いな人やアレルギーの人も居るってわかって欲しい

3

3. 匿名処理班

  • 2022年06月20日 23:33
  • ID:CeqxWKdd0 #

ファーストクラスのお猫さんだけあって気品がありますわね

4

4. 匿名処理班

  • 2022年06月20日 23:33
  • ID:FmPtNZOV0 #

お客様の中にニャンコはいらっしゃいませんか。

5

5. 匿名処理班

  • 2022年06月20日 23:41
  • ID:lXKntRQG0 #

猫も耳キーンってなるのかな

6

6. 匿名処理班

  • 2022年06月20日 23:51
  • ID:73seYnn20 #

猫カフェの超進化系で
猫と一緒のフライトいいね

7

7. 匿名処理班

  • 2022年06月21日 00:03
  • ID:khiL3Mei0 #

ファーストクラスからやって来た猫に見下ろされるエコノミークラスの人々....
そういえば知り合いは旅先でファーストクラスで来た年配紳士に連れ回されて、帰って来てキモかったわって文句言ってたのに一月後その人と結婚したわ。

8

8. 匿名処理班

  • 2022年06月21日 00:52
  • ID:5Mo.2Mdp0 #

ファーストキャットですにゃ
エコノミーをみおしちゃいますにゃ

9

9. 匿名処理班

  • 2022年06月21日 00:56
  • ID:mfp7Vn7O0 #

ほほぅ、これが庶民を積む荷室か。

10

10. 匿名処理班

  • 2022年06月21日 01:15
  • ID:Pg.97FFG0 #

>>2
アレルギーで逃げ場ないとか怖すぎ
金持ちはカゴ3重にしてこい

11

11. 匿名処理班

  • 2022年06月21日 01:15
  • ID:3W9K0RA00 #

お手を触れないでくださいませ〜〜〜
は、ともかく、よくあのうるさい空港で入り込んだな

12

12. 匿名処理班

  • 2022年06月21日 01:33
  • ID:ldGdBn5a0 #

確かに高級そうな猫だ

13

13. 匿名処理班

  • 2022年06月21日 01:56
  • ID:D9jlavm60 #

流石ファーストにゃんこ
図が高い

14

14.

  • 2022年06月21日 02:30
  • ID:kjAL88H30 #
15

15. 匿名処理班

  • 2022年06月21日 03:19
  • ID:syYh.MdV0 #

撫でられてもノーリアクションなのかわいい。

16

16. 匿名処理班

  • 2022年06月21日 03:53
  • ID:gpSUUhmE0 #

ネコノミー、、って書こうかと思ったけど猫蚤って言われそうだからやめとこう

17

17. 匿名処理班

  • 2022年06月21日 04:04
  • ID:9viT.7cZ0 #

まあ猫アレルギーかつ喘息持ちだったりして致命的な症状出る人が同乗してる可能性だとか、見慣れぬ上に足場がふわふわしてる場所でパニックになって人獣ともに怪我の危険も出てくるしで管理は更に徹底させるべきという事例ではある。

それはそうとしてかわいい。

18

18. 匿名処理班

  • 2022年06月21日 07:18
  • ID:1P9ne7.C0 #

※12
明らかにベンガルキャットですね。
高いですよお。

19

19. 匿名処理班

  • 2022年06月21日 07:32
  • ID:KqpoN.mf0 #

アレルギーや猫が苦手な人のためにも大切な猫の安全のためにも逃げないようにきちんと管理するのが飼い主の責任だよ……

20

20.

  • 2022年06月21日 08:10
  • ID:3Gx9BVnU0 #
21

21. 匿名処理班

  • 2022年06月21日 10:07
  • ID:ONEWQC.a0 #

※2
なんでこんなマイナス多いんだよ…。

22

22. 匿名処理班

  • 2022年06月21日 10:18
  • ID:2zuScj2k0 #

あれ好き。小型飛行機離陸したら羽の方から猫出てきて、刺激しないようにパイロットが平静装ってゲストにあらぬ方向解説するの。

23

23. 匿名処理班

  • 2022年06月21日 11:21
  • ID:4xTlz9ov0 #

犬や猫が一緒に乗れる便を設定するのはどうかな
動物が一緒に乗るのが嫌な人は他の便に乗ればいい

24

24. 匿名処理班

  • 2022年06月21日 11:23
  • ID:jNMoMiNr0 #

※2にマイナス付けた人間はヤバイ。(私が見たときは-6だった。)
当然、私が現場に居たら撫でるけど、困る人と言う人がいるのも理解する。全ての人が猫好きなわけないのだから。
なんか、猫嫌い=悪と考えている、おかしな人間が居ないか?

25

25. 匿名処理班

  • 2022年06月21日 12:04
  • ID:vVadHF9E0 #

※17
着陸のために高度を落としていた小型機で
密輸商が手荷物カバンに入れていたワニが床へ出てきて、
パニックで逃げ惑う乗客で重量バランスが崩れ
滑走路手前の住宅地に墜落した事故もある。
(2010年、フィルエアL-410墜落事故)

26

26. 匿名処理班

  • 2022年06月21日 12:28
  • ID:7pcGr.3b0 #

乗員に告げる
この飛行機はNNN
ニャ―ジャックした
繰り返す
この飛行機はNNN
ニャ―ジャックした

27

27. 匿名処理班

  • 2022年06月21日 12:36
  • ID:vVadHF9E0 #

※1 ※23
飛行機が長距離移動の足になっているアメリカなどでは、
以前、高所恐怖症などの人の精神安定用として
フライトコンパニオン(感情支援動物)の同乗を認めていて
檻に入れず持ち込み可で、動物の種類も制約が緩かった。
(豚やポニーや七面鳥など、結構なんでもアリ。)

が、犬が幼児や客室乗務員に噛み付くなど複数件の問題が起こり、
訓練を受けた介助犬に限る(ピットブルなどの闘犬種は禁止)
と、1〜2年前の改正で 大幅に制限が加えられた。

※6
乱気流などもある機内で、清潔なトイレの設置や
人畜ともの安全は図りにくい気がする。

あと、緊急時には乗員乗客は90秒で手ぶらで脱出するのが基本で、
規則上、ケージで室内持ち込み可のペットでも置いて行くはず。
そんな条件の場所に、輸送の必要もない動物を
わざわざ連れ込んで、いざとなれば見捨てるってのも どうなのか。

28

28. 匿名処理班

  • 2022年06月21日 14:10
  • ID:.JpziAtK0 #

>>15
貴下は余をモフりたいのか?ふむ。今日は気分が良い故、特別に余に触れる事を許して進ぜよう。ささ、良きにはからえ。

29

29. 匿名処理班

  • 2022年06月21日 20:30
  • ID:PENN0LgL0 #

>>24
この手の記事で当事者でもない人が届かない相手に向かってタラレバで苦言を呈する様は昔から何億回と見てきたのでこの期に及んで野暮なお人ですね…とは思っちゃう

30

30. 匿名処理班

  • 2022年06月22日 03:00
  • ID:84C.Ag030 #

※24
解釈を間違えてるんだよ
わざわざわかりきった正論振り回して「あ、はい」って空気を作る人に対する−でしょ
俺正義で気持ち良くなりたいだけでまさに野暮

31

31. 匿名処理班

  • 2022年06月22日 10:01
  • ID:46Ga7AkR0 #

>>2
ワイ「ふゃネコ!」ブワクヂュンふゃ〜〜ふゃ〜?
グエええエエええ

32

32. 匿名処理班

  • 2022年06月23日 07:50
  • ID:hvYlSAcz0 #

※24
間違った意見じゃないのはわかるんだけど苦言だけ書かれるとせめてもうちょっと空気読もう?とは思ってうんざりしちゃう
でも※17さんのような書き方だと素直に入ってきてプラスつけちゃうから要は書き方だと思うよ

33

33. 匿名処理班

  • 2022年06月24日 01:47
  • ID:HDyASq350 #

>>17
たがか犬や猫のアレルギーで命落とすとか聞いたことない。理解したくもない。

34

34.

  • 2022年06月24日 01:48
  • ID:HDyASq350 #
35

35. 匿名処理班

  • 2022年06月24日 21:56
  • ID:8W07c5RI0 #

※33
その考え方はやばい。気管腫れるタイプの場合地獄ですぜ…

36

36. 匿名処理班

  • 2022年06月29日 21:13
  • ID:iFc3ezg50 #

※33
ものすごいエゴイストですな
お前に猫アレルギーのきつさが分かるのか
反吐が出るわ

37

37. 匿名処理班

  • 2022年07月08日 12:26
  • ID:d.lPt2pe0 #

引っ越しで猫の飛行機移動のストレスについて調べてたらこの記事が出てきて青ざめた かわいいけども、心配になるよ!

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links