
しかし、あるカップルはフランス・パリのディズニーランドでプロポーズを台無しにされてしまったようだ。
男性が眠れる森の美女のお城の前でひざまずき、指輪を差し出し恋人にプロポーズをしようとしたその瞬間、間を割って男性キャストが入って来たのだ。
現場ではカップルのプロポーズを見守る観客たちから大ブーイング、そしてこの動画がSNSで拡散されると炎上騒ぎとなる。
広告
シンデレラ城男性のプロポーズシーンにキャストが介入
6月2日、TwitterやRedditなどに投稿された動画が注目を集めた。場所はディズニーランド・パリ。眠れる森の美女のお城を背景に、プラットフォーム上で男性が恋人にロマンチックなプロポーズをしようとしていた。Mickey Mouse employee ruins proposal pic.twitter.com/gA9o9lQWRs
— Barstool Sports (@barstoolsports) June 3, 2022
カップルのプロポーズシーンを見ていた周りの観客たちは、男性がひざまずいて指輪の入ったケースを女性に差し出した瞬間、歓声を上げて盛り上げた。

この後すぐに幸せのハグを交わすだろうと思われたその瞬間、突然左後方からミッキーの耳のカチューシャをつけた男性キャストが走り寄ってきた。
そのキャストはカップルの間に割り込むと、男性の手から素早く指輪のケースを奪い取ったのだ。

男性が、「もう彼女は“イエス”って言ったんだけど」と言うと、キャストは「それは素晴らしいですね。でも、こちらでなさった方がもっといいですよ!」と男性に伝えた。

動画の最後には、しらけた様子でプラットフォームから降りるカップルの姿もとらえられている。
その後、男性が女性にプロポーズをやり直したのかどうかはわからないが、夢の国で夢が破壊された瞬間だ。
事前にその場でプロポーズすることを伝えていた
Redditによると、プロポーズした男性の友人が事前に別の女性キャストにプラットフォームをプロポーズに使用したい旨を尋ねたところ許可されていたという。ちなみに、ディズニーランド・パリのウェブサイト上では「プロポーズのためにディズニーランドに許可を得て頂く必要はないが、もっと手の込んだ計画を立てたい場合はご一報頂けるとありがたい」と記載されてある。

photo by iStock
プラットフォーム上でのゲストのプロポーズが、実際には認められていなかったのかどうかは定かではないが、許可した女性キャストと走り出てきた男性キャストの認識は明らかに異なっていたようだ。動画を見たユーザーらからは、このようなコメントが寄せられている。
・自分はディズニーで働くキャストを知っているけど、彼らは明確な許可なしにゲストに触れることは禁じられているはずだよ。この従業員は解雇されるんじゃないかな。
・ディズニーランドって夢の国はずなのに、夢をぶち壊して酷すぎる!
・他人のプロポーズを思いっきり台無しにしてるな。
・指輪を強引に奪い取るのは人としても許されない行為だよ。
・この男性キャスト信じられない。女性はきっとこの瞬間を別の意味で一生忘れないよね。
・ほんの数十秒のことなんだから、カップルの大事な瞬間をそっとしておいてあげれば良かったのに。
・このキャストの行為で余計に忘れられないプロポーズになったことは確かだな。
ディズニーランド側から謝罪
なお、ディズニーランド側はカップルのプロポーズがキャストによって台無しにされたことについて、カップルに謝罪したと発表した。ちなみに、ディズニーの従業員オンラインハンドブックには、「職員が勤務時に接触した人に対して専門的でない、不誠実で無礼な行為を行った場合、懲戒処分または即時退職に直面する」という規定があるようだが、この男性従業員がその後何らかの処分を受けたのか否かということについては不明だ。
References:Video of Disneyland employee ruining a marriage proposal goes viral | indy100/ written by Scarlet / edited by / parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
嫉妬やない、これだけはハッキリしとる…
2.
3. 匿名処理班
事前に他のキャストの方にプロポーズの件を言ってたこと考えると
これは割り込んだ男性キャストがあかんかもなあ
ただ最善策としては周りのキャスト全員に連絡が行き届いてたら良かったのかもね
4.
5. 匿名処理班
少し前は現場の空気読みが受け入れられたのかもしれないけど、今のディズニーランドじゃねぇ。
マニュアルに載ってないことは、全否定するイメージしかない。
6. 匿名処理班
立ち入り禁止の場所だったら客が馬鹿
これを認めたら次から次へと馬鹿が湧くことになる(´・ω・`)
7. 匿名処理班
世の中に気の利かないやつはいると思うがそれでクビはかわいそうだな
8. 匿名処理班
仮に違反行為を止めるためだったしとても客の持ち物、ましてやプロポーズ中の指輪ケースを迷わず奪い取れるってのは何というか根本的な部分でルールの異なる世界に生きてるとしか思えないわ
9. 匿名処理班
日本のキャストが素晴らしいが故に、海外のキャストは見劣りする。
オーランドのキャストも超適当だった。
10.
11. 匿名処理班
これは解雇かな
見た感じ手前にもキャストいるしプロポーズが始まる前の段階で止められなかったら終わるまで待つべき
そもそも割り込んで指輪強奪してる時点で論外だが
12. 匿名処理班
とりあえず従業員側の言い分を知りたい。話はそれからだ。
13. 匿名処理班
キャラクターの着ぐるみかと思ったら生身のキャストだった
14. 匿名処理班
謝罪で許されることなのでしょうか
私の妻なら激昂するよ 血を見るよ
15.
16. 匿名処理班
この職員さん気持ち悪い
同じようなことして振られた経験があって
この人たちに嫌がらせしてるのかなと
勘ぐってしまった
17. 匿名処理班
こんなことされたら、この従業員が人がゴールインするのを妬んでいてわざと邪魔したようにしか見えない。
フラッシュモブを嫌がる人に許可なく強行するやつと同じクズさを感じる。
これが悪意ないならただのサイコパスやん。
18.
19. 匿名処理班
事前に許可まで取ってんならひどすぎる…
いつかは笑い話になるだろうけど、今はショックだろうよ
20.
21. 匿名処理班
パリだからなあ
スタッフに何かしらの差別心が働いてそう
22. 匿名処理班
指輪の奪い取り方が妙に手慣れてるように見えるんだけど、これ…初犯か?
23. 匿名処理班
さすがに指輪を奪い取るのはあかんやろ。職務上で何か危険があるならまだしも、そうでないのは明らかだし、この男の中では自分に許可を取ってないのが許せなかったんだろう。どうみても失敗出来ない大切な瞬間に割って入るなんて、普通の人ならできないぞ。
24. 匿名処理班
>>6
許可取ってるって書いてるよ。ちゃんと読みなよ
25. 匿名処理班
ステージの使用許可取っているのをこの従業員が知らなかったんだろうけど…
それにしても割って入って指輪を取り上げ走り去る注意の仕方はおかしい…しかも笑いながら
なんでこんなことしたんだろう?
26. 匿名処理班
反射的に手が出る人とか反射的に撃っちゃう人とか居るからなあ。
27. 匿名処理班
許可とっていてこれなら伝達不備やろ
この止める行為そのものがダメかどうかはその国によって異なるからようわからん
28. 匿名処理班
わざと邪魔しただろ。それかアレな人
いくら空気が読めなくても、指輪まで奪うなんてことはしない
何かがひねくれてる
29. 匿名処理班
なぜこんなことしたの?
入っちゃいけなかったの?
30. 匿名処理班
※14
あなたに同情します
頑張って生きて
31. 匿名処理班
>>3
事前に他のキャストに許可得てたってのは見といて
ディズニーの従業員の規定に「職員が勤務時に接触した人に対して専門的でない、不誠実で無礼な行為を行った場合、懲戒処分または即時退職に直面する」とあるって書いてるのは読めないって
ニュース知ったか気取りの飛ばし読み厨か
相手の非をどうにかこじつけて何が何でもどっちもどっち論にしないと都合の悪いインセルかよ
32. 匿名処理班
たぶん、厳密に言うとこのプロポーズがなんかしらの禁止事項に引っかかってるんだと思う。
例えばだけど、あそこのステージで告白できるのはウェディングプランで契約してるカップルだけ、とか。
ステージ担当のキャストはそのへんの細かい規定を把握してたんだけど、清掃巡回のキャストとかはそこまで細かい規約を把握していなくて安請け合いしちゃった、みたいな感じで生じた誤解なのでは?
まぁ、いずれにしても空気読めない事になってしまった責任はPDLにあるんだけど。
33. 匿名処理班
>>5
てかランドやなくてワールドやん
34. 匿名処理班
そもそも許可とってるかも怪しいんだよな
その場の雰囲気で許可とってるとか言ってるんじゃない
35. 匿名処理班
ディズニーの公式は許可の必要はないと言ってる
では、なぜ許可をとってるとこの動画を撮影してネットに拡散した人間は主張したのだろう
36. 匿名処理班
このカップルもどうなったんだろう、ケチがつくと萎えるもんね…。
別の場所で仕切り直すくらいの熱量が残ってたらいいんだけど。
37. 匿名処理班
男性キャストに問題があるとすればカップルに触ったという点のみ
それ以外は立ち入り禁止エリアに人を入れないという仕事をしただけ
許可をしたという女性キャストは何故そこに居らず他のキャストとの情報共有を行わなかったのか謎
許可をした女性キャストが本当に居たのかのも謎
38.
39. 匿名処理班
>>16
このコメント気持ち悪い
40. 匿名処理班
>>8
人を楽しませるのが好きとか人一倍アピールして、実際は○○する自分大好きとか自分ならもっとよくできるという過信と手柄にしたい・自分のお陰と賞賛されたいとか、自分がそうだと思ったことは相手や周囲もそう(助かるとか喜ぶとかつまり全ては自分のおかげになるという歪んだ自己像で)自分のことしか頭になくて専門知識どころか一般常識や倫理観が欠落してるのに熱意に押されたり笑顔に騙されて採用されたりするよくあるパターンかな
赤ちゃん大好きなの!って赤ちゃんといる自分☆という状況になりたいだけで防犯カメラではマジの見てるだけで何もしないグレクトだったり
逆に虐待じみた余計なこと積極的にしたり、好きだけど扱い理解してない&知識身につけるほど興味ないから抱き方さえわからずウサギ持ちで逆さ吊りのベビーシッターとかね
悪意がないのが逆にやっかいで辞めさせたり雇用しないと熱意ある人から仕事を奪う、熱意や才能(自称)ある人にチャンスを与えない差別主義者だとされるし
躁状態みたいに積極性やコミュ力というかゴリ押す行動力はありすぎて、上記のような情に訴えたり転嫁癖もあってか辞めさせられても何故か仕事は次々受けられるタイプ
41.
42. 匿名処理班
ほうれん草は大事
ほう【報告】
れん【連絡】
そう【相談】
ってな(´・ω・`)
43. 匿名処理班
>>37
君は会計早くしてほしとか、次の仕事に遅れるとか早くチップがほしいからって
声をかけるのではなく対象客の財布に手を突っ込むことが異常と思わないで「お代がまだでしたので」とか正当化するタイプ?
44. 匿名処理班
>>34
よく想像だけで被害者を悪いことにしたがるのは何か従業員のような後ろめたいことに覚えがあったり
独身にコンプレックスがあって自己防衛に走ってるんだろうか
45. 匿名処理班
>>31
こいつもちゃんと読めてなくて草
なにとんちんかんな返信してんだ?
46. 匿名処理班
なんか酷いとか不快とかじゃなくて気色悪いな
子供に風船渡すとき針で割ってわざと泣かすピエロみたい
後でちゃんとあげてるからいいじゃんとか、冗談(とっておきのサービス)のつもりだったとか言っててもサイコじみてて気持ちの悪さだけが残る
47. 匿名処理班
>>7
その結果がこの事故なんじゃないのか
48. 匿名処理班
許可を出した運営と、禁止だから止めるように言われてる従業員とで
連絡が取られていないんだから仕方ない
冷めた対応と言われても従業員は悪くないよ
49. 匿名処理班
>>35
確認したってのがそんなにおかしいか?
店内ガラガラの飲食店で入り口に来た店員に「1名です」と伝え、「そうですか、どうぞ」とやりとりした人はおかしいと?
50. 匿名処理班
※39
気持ち悪いコメントにプラス評価付いてると尚更気味が悪いね
カップルを憐れむというお題目でキャストをサンドバッグにする免罪符にし罵詈雑言吐くことを厭わない連中が多い
51.
52.
53.
54.
55.
56. 匿名処理班
禁止されてたんじゃないさ
従業員の彼は自分の活躍したい仕事の領域に立ち入られたと思ったから独断で動いたんだ
57. 匿名処理班
無理やり横入りして指輪強奪はいかんでしょ
58. 匿名処理班
※48
いや悪いやろ?
連絡取れてないのが悪い
そもそもそういう密な連携が取れないのなら最初から許可してはいけない
59. 匿名処理班
>>43
例えが下手
60. 匿名処理班
>>21
パリで嫌がらせされたの思い出したわ。
たしかに差別とかあるかも…
61. 匿名処理班
※58
この場合の従業員は止めに入った従業員のことを指してるの分かってる?
62. 匿名処理班
わざわざ『飢えた人の前に行ってパンを食べる』ことをしないのと同じで公共の場でいちゃいちゃしない『愛に飢えた人の前で見せつけない』という考え方があるのだが…
まあ、あそこはお祭り騒ぎのカップルなかりなので良しとされてるのだろう。
63. 匿名処理班
>>45
あかんかもなあ、をプロポーズした男性も悪いが、的に読み違えたのかも知れないね。
だからキャストが職務規程違反なんだよ!みたいに怒ってしまったのかもしれん。
いずれにせよ変な正義感や職業意識で他人の人生の大きな一シーンを台無しにするのはいかんなあ。
64. 匿名処理班
なぜ男性がひざまずく必要があるのか?
なぜ男性が身銭を切って指輪を買わなけりゃならないのか?
明らかに性差別だよね
男女同権
性差別のない社会を作ろう
65. 匿名処理班
スタッフ親族からとされる談やこのスタッフを以前より見知っていたと擁護するコメントなどもle parisienその他で読むと判断を考えさせられますね
事実は今後も出てこないでしょうから仮定として
・花火の仕掛けもあり危険なため立ち入り禁止に指定された区画に客が入り込んだ時
・自分はその際に警告をしたが客の反応を得られなかった時(聞こえなかったか無視かは不明)
・プロポーズが始まってしまった時
・自分ではない他のスタッフから許可されたと客が主張する時
キツいギリの判断と実際の行動を瞬発力で求められることが多い仕事はできねえなと思いました。俺にはこの職場への強い愛が足りないので。
結果的にカップル側としてはひざを折る定番のポーズだけはすくなくとも成立し、園は立ち入り禁止区域でのプロポーズ完遂実績を増やすことは逃れているわけで、あのタイミングと客の手からリングを奪う「あえて」を選択したんだとしたらやるせねえなと。
園側の謝罪コメントが英語報道にせよ仏語報道にせよプロポーズを阻止したことと解釈させる含みを持ちながらも明確には指し示さない物言いのようで、これが限界でこの件への言及はアップデートされずに触れられなくなるのだろうかなど切ない。
66. 匿名処理班
自分がマネージャーならこのキャストを即日解雇する。
67. 匿名処理班
フランスのディズニーって多分日本とかアメリカよりもそうういう夢の国感なさそうな偏見ある
そもそもフランス人ってアメリカの文化を馬鹿にしてる節あるよね?
フランス人と遊んだことあるけど「フランスでは子供のキャラクターに大人が夢中になるのはヲタクで幼稚だって思われる」と話していたのショックだったわ
68. 匿名処理班
>>49
それと許可の有無になんの関係があるんだ
おかしいだろ
69. 匿名処理班
>>44
よく想像だけで従業員を悪く言えるもんだな
70. 匿名処理班
※40
これだけ長文なのに的外れって、もうある意味才能。
このプロポーズ妨害人と同じで空気読めない人。
71. 匿名処理班
わざわざ指輪を取って、そのうえ二人の間を割くように通過するのが心底理解できん
もし伝達不足や勉強不足などでこれを「本来許可されていない行為・止めるべき行為」と認識した結果だとしても、そこはそうはならんやろ
72. 匿名処理班
※28
わざと邪魔したと思う方がひねくれてる
73. 匿名処理班
※46
連絡受けなかった職員は仕事しただけなんだけどね
74. 匿名処理班
※58
なら責められるべきはこのスタッフじゃなく連絡を行えなかった運営だな
75. 匿名処理班
使用許可をとってるなら、その場で抗議してると思うんだよな
自己の正当性を否定されてるわけだからね
その場で抗議しないってことは
76. 匿名処理班
>>32
なるほど!全く行動心理がわからなかったのだけども少しだけ理解できた
77. 匿名処理班
※75
普通の人は、これからプロポーズしようとするタイミングで、
他人と言い争うような事は、避けようとすると思いますよ。
また別に、その場で抗議しなかったからといって
自己の正当化を否定することには、なりませんよ。
その場で自体を正確に把握できない場合は当たり前にありますし、
すぐに抗議できない人や状況もよくあります。
その決めつける考え方は大変危険ですよ。
78. 匿名処理班
※7
あちらの法律に詳しいわけではないが、人の手から指輪かっぱらった時点で日本でいう刑事罰相当になってもおかしくないのでは?
79. 匿名処理班
※27
規約でキャストが客の体に触れたら一発解雇とかいてあるやん。
80. 匿名処理班
>>47
だな。人の一生に一度かもしれない大切な瞬間にケチをつけたんだ
夢を売る側としてあってはならない行為。免職でも生ぬるい
81.
82. 匿名処理班
※73
だとしても客の体に触れた時点で規則違反で即解雇らしいですよ?
83.
84.
85. 匿名処理班
>>65
子供が出した水筒を日本のキャストも取り上げたことあったけど
あれも今時で勝手に晒されてたら
熱中症がーとかいやジュース買いにならべや!とか論争起きてたのかなぁ
イラッとするのは確かでも従業員可哀想。
86. 匿名処理班
キャストもカメラに気づいて調子に乗ったんだろ
間違ってるのはお前が主役じゃないってことだ
87. 匿名処理班
>>77
普通の人なら人生の一大事を邪魔されたら抗議するよね。
抗議すらしてない時点で、あー、やっぱだめだったかぁというのがよく見えてるよね。
許可とったと主張してるのも動画を撮影してる側だけだからね。
88. 匿名処理班
※75
男性スタッフ「That's the rule」
白服男性「She said yes」
このSheが女性スタッフのことなのではないか?と言われているようですね。その場で抗議はしているんですよ。男性スタッフはプロポーズ行動以前に立ち入り禁止の警告をしているとも伝えられていますからこれが二度目のやり取りなのかもしれないですね。
89. 匿名処理班
>>24
それが園としての許可なのか個人的な許可なのかによって変わってくるんじゃない?
90. 匿名処理班
>>44
君の感情の話じゃなくて、どっちが悪かったんだろう?の疑問を突き詰めてるだけでしょ。
91. 匿名処理班
>>59
しかも的外れと言うwww
92. 匿名処理班
>>8
考え方次第では意外とスマートだったかもしれないと思えて来たわ
ディズニーワールドって夢を与える場所だよね?
それならプロポーズを悪い事として注意するのではなくて、もっと最適な場所があるとオススメする形で降ろしたとも言えない?
素早くする事で悪目立ちするのを最小限に出来ただろうとも思う
93. 匿名処理班
※82
体に触れたかは微妙じゃない?
指輪とるのはどうかと思うけど
94. 匿名処理班
>>12
そもそも立ち入り禁止の場所だったんじゃない?
その場所に都合良く他のお客さんがいないのはなぜだろう!?
95. 匿名処理班
けっこう大きな問題になってそうだ
キャストの誰かが止めないと「どうして誰も止めなかったんだ」って感じになる重要な場所っぽい
96. 匿名処理班
こんなんでレスバしてるやつがいて笑うわ
お前らも空気読めるようになれ
97. 匿名処理班
※64
考える頭がないならネットするのはおやめなさいよ。
男性がひざまずいてプロポーズしたのは、ディズニーのプリンセスとプリンスになぞらえたからでしょ。
だからって日頃の生活から彼氏が彼女に虐げられているとは思わないし、あくまでロマンチックな演出の一つだろうに。
それも二人の間で成立していれば他人がチャチャ入れることじゃないし、世間には女性の方から指輪用意して男性にプロポーズする例だって割とあるのに一例だけ切り取って平等とか片腹痛いわ。
98. 匿名処理班
>>67
「子供のキャラクターに大人が夢中になるのはヲタクで幼稚」って思想は別にフランスに限らない世界共通の認識だぞ
日本もほんの20年前までは同じ認識だったしオタクはそれを理解したうえで周りに配慮して振舞うのが普通だった
アニメやゲームが好きだった子供が人を使う役職になるくらい月日が経つことで割合が増えることで認知されるようになっただけだよ
99. 匿名処理班
>>86
酷い推察力
100.
101.
102.
103. 匿名処理班
>>92
だからどんなつもりだろうとやり方もタイミングもコミュニケーションも全部おかしいって話なんだが正気か?
104. 匿名処理班
>>62
お前は何と戦ってるんだ?
105. 匿名処理班
>>93
客の体に触ったらアカン、せや! 指輪奪ったろ
って機転というよりアスペのそれやん
擁護厨のズレっぷりも自分の失敗と重ねてそうやし
ワイが悪かったんやない、アイツや会社がアカンのやみたいな
106. 匿名処理班
>>78
どちらかといえば向こうのルールや道徳的にはもっとマズいことしたことになるんじゃ
107. 匿名処理班
>>86
こういう奴を知ってる
そいつはカメラじゃないけど他人の誕生日という注目のために狂ったのかと思うデカいやらかしをした
しかもそいつ鼠やウニじゃないが有名キャラクター施設スタッフのバイトしてるから
今回のような騒ぎが起こるのも頷ける
108. 匿名処理班
>>63
仕事に個人的な感情を入れるのもまた違うと思う
もしそうならの話だけど
109. 匿名処理班
>>35
ソース教えて
110. 匿名処理班
>>66
マネージャーなどの上の指示かもしれないけどね
これだけじゃまだまだ真相は見えないよ
111. 匿名処理班
>>89
それ、客からしたら区別できないでしょ?スタッフがOKっていったらそうとしか思わないよ。
112. 匿名処理班
キャストは止めなかったら止めなかったで
お前らが職務放棄してるから立ち入り禁止に侵入する輩が増えたと罵られ
止めたは止めたでお客様の人生の一大事を台無しににしたと罵られる
現場で指示を仰いでも無視する癖に現場の出した答えにケチをつける日和見主義の会社の行動そのものだよね
日本の第三次産業全体がそんなのだけど
113. 匿名処理班
>>109
書いてあるから読んでこいよ
114. 匿名処理班
>>112
トロッコ問題じゃあるまいし
切羽詰まったり命の危険(あっちじゃ日本人の杞憂みたいな安全対策じゃなくて銃持ち込んだり人質とってナイフ突き立てるようレベルからを危険と指す)もスタッフがパニック起こすに値するような程度の自体でもないのに逆にスタッフ側がモラルない事件起こしてんのに強引な擁護や感情移入してるのは何なんだか
向こうは日本の「夢の国」と逆に基本あんなとこと立場でキッチリ働こう、サービスしようなんてアメ公以上に何とかしなきゃとか考えないで給料分だけしか取り組まんし関心も薄い
逆にあっちでもし責任や管理権限ある立場のスタッフだったとしらなおのこと絶対あんな方法はとらんしとれん釘さされてる
115. 匿名処理班
妙だと思ったら
もしかして面倒かギガが足りないドケチが動画再生せず画像だけみて語ってるってことか?
動画だと異常性が伝わるけど画像だけだとでニコニコきっちりしてる印象にみえるもんな
116. 匿名処理班
>>111
だから止められたってこと
117. 匿名処理班
>>103
元々はそう考えてたからそれは分かってる
あくまで仮定の話であなたの言う事を否定しているわけじゃないよ
118. 匿名処理班
>>113
ゴメン
119.
120. 匿名処理班
※105
動画見た?
真ん中から入ってエスコートしてるからそこまでは悪いと思わんけど
121. 匿名処理班
しねしね団じゃん
122. 匿名処理班
>>6
立入禁止なら許可した女性スタッフが馬鹿で客も男性スタッフも被害者だろ
123.
124. 匿名処理班
解雇の上、罰金刑でおけ
125. 匿名処理班
普段撮影禁止の所で撮影させる事の許可の話がこの従業員までに伝わってたか判らない事を無視して人様に言論出来んわ。
126. 匿名処理班
>>64
君、一人だけ浮いてるね
127. 匿名処理班
連絡ミスがあったとしても客の持ち物奪い取る判断は擁護できない
だいぶ変わった人だね
128. 匿名処理班
男性キャストの嫉妬は醜いねえ・・・
129. 匿名処理班
>>37
公式が許可なしでもおkと言ってるのに??
130. 匿名処理班
止めたいにしても、止め方っちゅうもんがあるでしょうよ・・・
日本のディズニーキャストならあんな行動はしない。カップルの真ん中ダッシュで通り抜けないw
131. 匿名処理班
夢を提供する側としては、例え許可がなくても数秒間(周囲に迷惑をかけていないのであれば)目をつぶるゆとりを持って欲しいわ
132. 匿名処理班
なにが夢の国だ
133. 匿名処理班
※11
許可した女性スタッフのミスだとしても、それはディズニー側
全体の責任だもんね。短時間なんだから待つべきだし、どうしても
速やかに降りてもらわないといけないとしても、まず声掛けのみで
お願いすべき。
速攻で指輪奪い取って「降りたら返してやるよ」的なやり方とか
引くレベルで最悪。クビですね。
134. 匿名処理班
久々にすごい胸糞動画だわ
邪魔されたカップルかわいそう
135. 匿名処理班
事前に許可取ってるのにこの対応はキャストが駄目だな。
しかも勝手に指輪を取り上げるのは論外だ。
136. 匿名処理班
※92
オススメの場所に誘導するための手段として確認も説明もせずいきなり人のモノ奪うって発想が出てくるのがヤバイって話でしょ
それがスマートって、あなたもルールの異なる世界の住人?
137.
138. 匿名処理班
スタッフの弁明が分からんから状況が正確に把握できないが、
たとえ立ち入り禁止の場所でプロポーズしたとしても、指輪を奪うのはやり過ぎ
先ずは口頭で注意をすべき
139. 匿名処理班
これ記事の内容からすると許可した女性キャストがミスしてカップルがアウトになったっぽいね。
男性キャストは乱暴に見えるけど悪役を買って出てくれたんだと思う。
グッジョブだよ!