
だが好奇心が文明を発達させたように、「怖いもの見たさ」も持ち合わせており、安全な場所からならそれを楽しむことができたりできなかったりするのだ。
ネット上で見かけた奇妙な画像がSNSでシェアされまくっている。その一部をのぞいてみよう。あらかじめ言っとくが蜘蛛も出演している。 1. 聖書的に正確な天使の姿らしい
2. 誰もいないはずの廃病院の一室に明かりが...various biblically accurate angels pic.twitter.com/EDyaOOcTZ3
— J.R.R. TolKenobi 🗡️🏹🪓 (@joshcarlosjosh) February 11, 2022

Image source: killHACKS
3. おどろおどろしいキノコ人間コスチューム

Image source: frenchy614
4. 不気味な二足立ちする山羊

>Image source:Megumins_AE86
5. グリーンランドのカリブー遺跡

Image source: KoalaTeaNip
6. リアリティがありすぎる娘のコウモリスーツ

Image source: mountainmorticia
7. 海で行われたジョーズ映画上映

Image source: __ZEL
8. 犬と少女の顔面スワップが怖すぎた

Image source: FlameHank
9. 頭がハチの巣に侵食された彫像

Image source: babytigertooth005
10. 目が赤く光るマハトマ・ガンディーの像サンフランシスコにある像で、誰かのいたずらによるものらしい

Image source: Grimwolf-77
11. 猛禽類が地を歩く姿

Image source: Csab7722
12. ユタ州のキャニオンランズ国立公園にある地面の大きな亀裂

Image source: Boojibs
13. 車のドアの取っ手に蜘蛛!

Image source: Electronic_Ad_8535
14. 引っ越し先の家の地下室にあったもの

Image source: franco-noce
15. 共食いレモン!

あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
マリオ世代なんで最期のレモンはパックンフラワーに見える
2. 匿名処理班
最後の15番…ドラえもんのび太の南海大冒険のキバの生えたメロンを思い出した。
3. 匿名処理班
ハチの巣銅像はちょっとおいしそうに見えて、ガンジー像へのいたずらは絶対笑っちゃうわ、こんなの
4. 匿名処理班
1番はエヴァに出てきそう
5. 匿名処理班
このガンディーならば敵対文明に核兵器を平然とぶっぱなすはず
>>1
10回ぐらい連打しておきたい
6. 匿名処理班
ダクソやブラボの世界やな
7. 匿名処理班
天使には9の階級があり、その容姿は所属する階級によって異なるとされている。とくに上級三隊(熾天使、智天使、座天使)は化け物みたいな外見をしてる。
8. 匿名処理班
一部は画像開いてびっくり系な気がしなくもない。亀裂は素直に怖かった。
9. 匿名処理班
ガンジーは不気味と言うより笑ったわw
10. 匿名処理班
猛禽類が地を歩く姿はかわいい
11. 匿名処理班
猛禽はよくネタにされてるなw
地上の方が強そう
12.
13. 匿名処理班
グリーンランドのカリブー遺跡何これどうなってん
14.
15. 匿名処理班
>>13
角が引っかかって落ちなくて
体の自重で骨と骨が伸びまくったまま
白骨化とか……?
16. 匿名処理班
なんちゅうもんを見せてくれたんや…
17. 匿名処理班
>>13
足を滑らせて亀裂に挟まる。
出られないのでそのまま生涯を終えた…
18. 匿名処理班
ハチの巣像はこの状態(設置されたdeyoungmuseumの庭に生きる植物と蜂との関係などふくめて)が目的とする形らしいのですが異形感ものすごいですね。きれい。
女性像の部分は戸張孤雁「淵」(Fuchi:Deep water)の影響が…とかで意外に日本とつながりあった。展示はサンフランシスコ養蜂家協会に支援されていて、彫刻(蜂)は24時間のモニターもされているみたい。
19. 匿名処理班
>>5
「古代インダス文明の滅亡は一説によるとだね...」
とか謎の笑みと解説と共にぶっぱしそう
20. 匿名処理班
蜂の巣彫像はヤーナムにいそう
天使の姿は...なんか古代の人は超常の存在にやたら目玉(とか顔)つける表現するね。
目に宿るパワー的なものにも何かを見出していたんだろうか。
21. 匿名処理班
ヤギは目がヤギっぽく無くて怖い
22. 匿名処理班
海でジョーズ草
23. 匿名処理班
共食いするのは動物だけ・・・・
そんな風に考えていた時期が俺にもありました。
24. 匿名処理班
直立ヤギはつい笑っちゃったんだけど、次の骨で悲しくなった(泣
25. 匿名処理班
9. お後がよろしいようで(月亭ハチミツ)
26. 匿名処理班
真顔の二足立ちヤギと 目が光るガンジー怖すぎる((((;゚Д゚))))
27. 匿名処理班
最初の天使正確再現は本来ない記述を付け足してつくったんじゃなかった?
28. 匿名処理班
天使は人間を監視するために目がたくさんある、的なやつか。
逆に悪魔は人間を誑かすために見た目がいいとかなんとか。
29.
30. 匿名処理班
リアル・マタンゴがおる!
31. 匿名処理班
蜘蛛別に嫌いでも苦手でもないけれどここに居られたらちょっとパニックになりそう…ガッと手入れて潰しちゃったりでもしたら…
32. 匿名処理班
エゼキエル書の中で描かれているケルビムという天使は4つの顔を持つ(それぞれが人間・牛・獅子・鷲の顔)異形の姿であり、同じくエゼキエル書に登場するスロウンズという天使は体全体が車輪のような見た目をしていたとされ、無数の目を持つ存在とされている。
33. 匿名処理班
※31
自分も別にクモ恐怖症とかじゃないけど、見た瞬間とりあえず手をさすさすもみもみせずにはいられなかった。
知らずにあんなところに手を突っ込んでたら・・・ひぃぃぃ
34. 匿名処理班
聖書的に正確な天使の姿は実に興味深い
西洋絵画でよく描かれてる天使は見栄え重視で美男美女に描かれてるって事情もあったりするんだな
あと4の二足立ちするヤギは映画のやつじゃないか?最近そんなホラー映画が上映されたけど
※17
画像から考えるにそうなんだよね
なんとも切ない
35. 匿名処理班
まあモーゼとイスラエルの民はカナンに到着するまで変なキノコ食って飢え凌いでたって説もありますし…