
どんな工夫を施したのかは上の画像を見れば”いちもつ”瞭然だよね、だよね。
หนุ่มปิ๊งไอเดียทำถุงชาคล้ายเจ้าโลก วันเดียวฮิตขายดิบขายดี | HOTSHOT เดลินิวส์ 26/05/65
飲み物を入れるビニール袋を大胆に改良
タイ、ソンクラー県 ラムフライで「シャディーン(Cha Deen)」の屋台を営むサラニョー・マデンさん(26)は、そこで、カラフルなチャイティーやタピオカミルクティーなどを販売している。タイでは屋台で飲み物をテイクアウトする時、カップではなく、ビニール袋に入れられることが多い。そこでマデンさんはこのビニール袋に一工夫くわえることで、一気に話題となっている。
四角い袋の片側をいちもつライクな形状に改良したのだ。その為飲み物を入れると、こんな感じとなる。

上からストローを刺して飲んでも良し、突起部分に穴を開けてすすっても良し、飲み方もいろいろ楽しめるじゃないか。
今やビニール袋は環境を守るため、世界的にどんどん削減されていくことになるから、このビニール袋でおいしいチャイティーを飲めるのは今のうちだけだな。
まだ1度も行ったことがないタイだが、これの為だけに行っちゃいそうな自分がココにいるよ。

あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
息子スティックの先端に穴を開けてすすってみたい…
2.
3. 匿名処理班
違うんだ!!
僕達の心が汚れてるだけなんだ
決してアレには( ̄∀ ̄)
4. 匿名処理班
タイに多いニューハーフの人たちに人気がありそう
5. 匿名処理班
咥えて吸うのにちょうどいいかたちですね
6. 匿名処理班
ソレの先端に穴を開けて飲む為には、かなり高い位置に持ち上げる必要があるよね。
腕が疲れそうだ。やはり普通のカップに太めのストローで飲みたい。
ティーは美味しそうなんだけど‥‥
7. 匿名処理班
地上波の旅行番組で絶対に出てこないドリンク販売
ユーチューブの江頭だと大喜びで逝くと思うぞ
8. 匿名処理班
スティックじゃないシャフトだよ
9. 匿名処理班
概念的には膀胱でもある
10. 匿名処理班
なんでカタカナ書かれてるん?
11.
12. 匿名処理班
いやー365日息子スティックとお付き合いしてる身だけどこの発想は無かったわー
食べ物といちもつをくっ付けるとか我が国じゃ話題になる前に受け入れられなさそうな気がするけどお国柄なんかね
13. 匿名処理班
いちもつ瞭然言いたかっただけだろ!
14. 匿名処理班
もうwww
15.
16. 匿名処理班
>>6
ポールハンガーの下の方にかけると丁度いい高さになるのでは…。
17. 匿名処理班
なにか機能をつけたら息子スティックに見えてしまった…って話かと思ったのに単に息子スティックとして作ったのかよ!
18. 匿名処理班
こ、これは…息子スティックラバー(息子スティックの亜種)
19. 匿名処理班
何かに注いで飲むならいざ知らず、ダイレクトに咥えようものなら最後までごっくんするしかない
20. 匿名処理班
思った以上に案件やったわ
21. 匿名処理班
「魔界ゾンべえ」でゾンべえ一家のお茶の出し方がパパの頭にお茶っ葉とお湯入れて…だったわ
22. 匿名処理班
>いちもつ監察官
だめだ笑いが止まらないwww
23. 匿名処理班
※10
HENTAIといったら日本だろ!ってノリかなw
24. 匿名処理班
40秒くらいの、一回で2度おいしいカップいいな
25. 匿名処理班
ダメダメ。息子スティックは張りと硬さがないとダメよね
26. 匿名処理班
>>10
タイは日本語は通じないけど、日本語はかなり目にするよ。日本で英語とかで店名書いてるのに似た感覚だと思えばイメージしやすいかも
コンビニ行ったら日本語が書かれてる商品もかなりあるし
27. 匿名処理班
息子に穴開けたら一気に飲み干すまで止まらなくないか?www
あぁ^〜腹パンパンだぜ!ってなっちゃうよ。
28. 匿名処理班
先に穴を開けるはいいけど油断すると、顔○プレイに?w
29. 匿名処理班
もっと小ぶりのほうが好みだな。
…飲みやすさの話ね。
30. 匿名処理班
カルピスとCCレモンを決して入れてはいけない袋
31. 匿名処理班
>>6
相方に持たせて跪いて飲むに決まってるじゃない
32. 匿名処理班
流石に玉袋の方は再現していないな。
それが節度というものだろうな(白目)w
33. 匿名処理班
>>6
みんな愛してるよ♡
34. 匿名処理班
>>30
トマトジュースもねw
35. 匿名処理班
承太郎のように下に穴を空けてごくごく飲んじゃうんでしょうか?
36. 匿名処理班
いちもつ監察官
37. 匿名処理班
皆さん 汚れてますよ
牛のお乳しか見えないじゃないですか
手でしごいてお乳を出す
口を付けて直飲みする
ほーら、誰が似てもお乳ですね!
これで堂々と人前に披露できます
さあ皆で直飲みしましょう〜
38. 匿名処理班
「いちもつ瞭然」と「いちもつ監察官」というパワーワードにノックアウトされますた。
腹筋が爆裂崩壊!!!
39. 匿名処理班
半立ちでは……?
40. 匿名処理班
かなまら祭りとかの屋台のお菓子みたいに信仰が関わってるなら何故か不思議と受け入れれるんだけど、食とシモネタを一緒にされるのはちょっと苦手だわ…
41. 匿名処理班
※30
よし、レッドブルを入れよう!
タイは本場だし(意外と知られていない)。
42. 匿名処理班
とは言え
イチモツをご神体にしてる国がありましてな
43. 匿名処理班
何の監察官だって?
44. 匿名処理班
>>12
日本の某神社のお祭りの日とか、そのものの形した棒付き飴が普通に売られてますが、何か?
日本人は昔から、子孫繁栄、五穀豊穣のめでたい縁起ものとして、息子や娘に似た形の物を愛でてきたので、割りとこういうのには耐性有ると思います♫
むしろ欧米のキリスト教圏の人間の方が、目くじら立てて怒りそうですw
45. 匿名処理班
根元からじゃっきり切り落としたくなるね😊
46.
47. 匿名処理班
思ってたのの4倍くらいナウい息子だった
48. 匿名処理班
>>45
酷いことせんといて!( i _ i )
49. 匿名処理班
>>40
信仰で神聖視してる方が自分は無理だわ
50. 匿名処理班
>>9
そうそう。だから尿…はちょっと…
51. 匿名処理班
>>47
イカしたヤングの熱気ムンムンですね♪
52.
53. 匿名処理班
タイの客寄せ系笑える下ネタ豊富やなぁ
上を向いてないのでセーフを主張してみる
54. 匿名処理班
発送にこかーんってなった
55. 匿名処理班
息子スティック案件になるとコメント欄が豊かになるから読んでて楽しい。それにしても、いちもつ監察官にはワロタ…。
56. 匿名処理班
いやいや、注ぎやすいようにでっぱらせただけだって!
生クリーム絞るあれみたいなもんだよ!
だから違うんだって!!!
57. 匿名処理班
飲む際は先端を切り落としてカップか何かに注ぐものだと思ってました。
58. 匿名処理班
容器がそのままストローの役目もこなすとかグッドデザインで比較的エコだな。
59. 匿名処理班
メモリとか渦模様のプリントされた紙コップと共に…
60. 匿名処理班
>>57
自宅に持って帰るならそれも出来るんだろうけど、出先で飲みたいとなったら紙コップは付けてもらえないだろうし(もらえるなら最初から紙コップ入りで売ってる)
やっぱり突起部分を口に含んだまま先端を囓り取り、そのまま吸う想定のデザインじゃないか?
61. 匿名処理班
※44
小学校低学年ぐらいの頃に親戚のお土産でその飴もらったことあるなあ
娘ちゃんはまだ小さいからこのぐらいかな♪って小さめの飴もらって、まだそういうのわかんなかったからキノコかなあぐらいに思って受け取ってた(先端が茶で棒が白かったし)
男の親せきは笑ってたけど母は微妙な顔してたと思う
今思うとわりとえぐいセクハラだったなあって気がする、食べてみろとか言われたし
62. 匿名処理班
>>61
気持ち悪すぎ
63. 匿名処理班
> いちもつ”瞭然
誤植してますよ(イノセントな目)