
セキュリティチェックを通過しようとしたところ、スーツケースの中に不発弾があることが判明。「爆弾だ!」と大騒ぎとなり、利用客らを大混乱に陥れた。
広告
Family causes airport stampede after packing unexploded bombshell into luggage as 'souvenir'
お土産に不発弾を持ち帰ろうとしていたアメリカ人観光客
先週木曜、イスラエル、テルアビブにベングリオン空港で爆弾騒ぎがあった。アメリカ人家族の観光客が、空港のセキュリティチェックを行っていたところ、スーツケースの中から不発弾が発見されたのだ。
観光客は旅行中、この不発弾をゴラン高原で拾ったという。
空港パニック、慌てて走り怪我をする旅行者も
空港の警備員はすぐさま、空港にいる人々に避難を命じたが、一部の旅行客が誤解し、「テロリストが襲撃している!」と叫び始めたため、空港内はパニックに陥った。
ユリ氏によると、空港のチェックインカウンターで1時間、並んで待っていたら、突然半径5メートルで人々が荷物を置いて逃げ出したという。
誰かが銃で襲撃してくると思ったユリ氏は、自分も逃げなければと慌てて走ったら、チェックインカウンターのベルトコンベアーにつまずき、吹き飛ばされたという。
Unexploded shell causes panic at Israel’s Ben Gurion Airport
不発弾を持ち帰った観光客は、イスラエルが1967年の六日戦争でシリアから奪取したゴラン高原を観光中に、自分の子供が砲弾を見つけたと話した。
この家族は不発弾を持ち運ぶことの危険性を知らなかったと地元メディアは報じている。
なおこの家族は、空港管理官による徹底した事情聴取が行われ、荷物をすべてチェックした後、飛行機に搭乗することを許可されたそうだ。
新型コロナによる規制も緩和され、海外旅行に出かける人も増え始めている。間違っても爆弾めいたものを空港に持ち込まないことにしよう、そうしよう。
References:American tourists spark panic with bomb at Israel's airport / written by parumoתיעוד: בהלה בנתב"ג בעקבות חשש מחפץ חשוד. לאחר בדיקות הוכרז על חזרה לשגרה@sharonidan pic.twitter.com/pOMLp3oaeC
— כאן חדשות (@kann_news) April 28, 2022
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
毎日新聞のカメラマンが拾ったのと違って爆発しないでよかったですね
2. 匿名処理班
日本にも銃弾持ち込もうとして逮捕されたマスコミ関係者がいたなあ
3. 匿名処理班
おやおやアメリカ人がやらかしてしまいましたか。
ロシアとウクライナの戦時中だから、何があるか分からんご時世で客が慌てるのも無理はないでしょう。
4. 匿名処理班
さすがにそんなやつおらんやろwwwって常識を超えてくるのがアメリカ人
5. 匿名処理班
ヨルダンにおける毎日新聞記者の事件を思い出した。
6. じょん・すみす
そう言えば、空港に拾った不発弾を持ち込んだ
日本の報道関係者が居たな。
7. 匿名処理班
≪この家族は不発弾を持ち運ぶことの危険性を知らなかったと地元メディアは報じている。≫
持ち運ぶ以前に信管がいつ作動してもおかしくない不発弾に、不用心に触れる無知さに驚愕。
下手すると子供もろとも吹き飛んでいたかもしれないのに……。
写真見る限り炸薬無しの徹甲弾……か?
8. 匿名処理班
『皆さん!大丈夫です。ご覧ください。』
って、ハンマーで先端を叩いて
爆発しないことを教えればいいのに
9. 匿名処理班
ここまで愚かな観光客が存在するとは、吾輩の想像力を超えている...
懲罰のために、2〜3日臭い飯でも食わせた方がよかったのじゃないか?
よくまあ、空港に運ぶまでのあいだに爆発しなかったものだよ。
10. 匿名処理班
某新聞社の事件思い出すなぁ・・・あっちはクラスター爆弾の子弾だったけど
11. 匿名処理班
俺の不発談をくらえ!w
12. 匿名処理班
毎●新聞の記者が同じ事やって死人が出てましたね
こんなものを御土産にしたがる神経が分からない
13. 匿名処理班
日本も毎日新聞記者が同じ事をやって爆発させて、死者が出たもんね
14.
15. 匿名処理班
クィーンアリア国際空港(ヨルダン国際空港)
16. 匿名処理班
>この家族は不発弾を持ち運ぶことの危険性を知らなかった
「不発弾だから爆発しないだろ!」とでも思っていたのか? 子供がいる年齢だろうに、その認識の方がある意味怖いよ。
17. 匿名処理班
即座に身を伏せる人の多さよ…
それだけテロが身近に感じられてるってことか
つらみ。
あと、不発弾のお土産は昔の日本人もかなりやってたし、まあ、田舎者はどうってことないって思っちゃうんかもね。
18. 暴君
とりあえず伏せて状況確認してる人達は、
軍隊経験者なんだろうな、イスラエルらしいわ。w
19. 匿名処理班
もう少しでダーウィン賞モノだったな
20. 匿名処理班
不発弾ってお土産に選ぶようなもんだったっけ??
21. 匿名処理班
>>4
不発弾を飛行機に持ち込むヤバさが分からない人でも結婚して子供作って親になってんだよな…
22. 匿名処理班
知能レベルの低下が世界的な問題なんだと言う一例になったね
23. 匿名処理班
アメリカ人らしいなw
24. 匿名処理班
日本だといまだに年に何回かは不発弾の処理のニュースを聞くけど、
アメリカだと本土に爆撃食らったことが無くて、
不発弾の危険性とかどうやって処理するかという知識が全く無い人が多いんだろうな
25. 匿名処理班
>間違っても爆弾めいたものを空港に持ち込まないことにしよう、そうしよう。
イスラエルといえば、他に銃を持ち込んで乱射した日本人がいましてね、
その、何だ、もうちょっと言葉を選ぶようにお願いしますわ
26. 匿名処理班
ある意味仕方ないというか、アメリカって自国が戦場になったことないから、こういうのが分からないんだろうね。
他の国だったら不発弾発見からの撤去作業はニュースになるだろうから。
27. 匿名処理班
※19 ダーウィン賞の選定基準くらい調べてから言おうね
無知故に起きた騒動で無知を晒すと滑稽さが際立つぞ
28.
29. 匿名処理班
>>24
いちおうちょこっと日本軍がやってたりする
30. 匿名処理班
イスラエルはアメリカ人に優しいんだな
大人だろ、悪気は無かったで済む話ではないと思うがな
悪気の有無なんんて証明できないわけで、爆弾を持って国際空港に立ち入ったんだ
それはテロリストとして処理されても文句は言えない
世界で最も戦争をしている国と言っても過言ではないアメリカ人が
自分らの国土が戦場になった事は無いから不発弾については良く知らなかったわ
とか最高にムカつくな
31. 匿名処理班
※11
ほれ、見てみぃ スベったやろ
32. 匿名処理班
スマホは人間の知能をどんどん奪い取ってるが、
このアメリカ人は「Siri、この不発弾はお土産にしても良いものかい?」って訊かなかったんだな。
33. 匿名処理班
アメリカは銃社会だから「こんなデカイ銃弾見たことないぜ!皆んなに見せてやろ!いい土産話ができたぜヒャハー!」ってテンション上がっちゃったんだろ。アメリカだからな。
34. 匿名処理班
>>23
アメリカ人らしいっつーけど、日本人記者が空港に不発弾持ち込んで現地の空港スタッフタヒなせるって事件起こしてるから、むしろ日本らしい事件なんよ…
35. 匿名処理班
>>アメリカ人家族の観光客
たぶん、この観光客は二度とイスラエルに入国できないか、入国許可を得るためにめちゃくちゃ面倒くさい手続きとチェックを受けなければ入国できなくなったんじゃないかな
36. 匿名処理班
「不発男(ダン)だ!」
俺が歩くと街中そりゃもう大騒ぎさw
37. 匿名処理班
一歩間違えばその子供や無関係な人々が死んでいたかもしれないって思うと恐ろしい話だ。
これを機にこの家族がしっかり学習してくれることを祈る。
38. 匿名処理班
>>18
イスラエルは国民皆兵制だぞ
39. 匿名処理班
>>2
手榴弾じゃなかった
40. 匿名処理班
>>7
迫撃砲弾っぽいから榴弾では
41. 匿名処理班
>>24
帝国海軍の戦闘機がアメリカ西海岸を爆撃してるぞ
42.
43. 匿名処理班
>>34
どこが日本らしいのか説明してくれるかな
44. 匿名処理班
あの記者を庇うつもりは毛頭ないけど
アメリカ人がやったら「アメリカ人は〜」
日本人がやったら「毎日新聞の記者が〜」
といちいち自分の切り離したゾーニングで叩くの笑えますね
45. 匿名処理班
ゴラン高原は今も係争地。
たまに戦闘が起こる場所で地雷原もある。
余計な物に触るなって説明受けてたはずだよ。
46.
47. 匿名処理班
今回お尻の穴は無理だろうな?
48. 匿名処理班
どこだかで手榴弾投げて遊んでたら爆発して死んだ人もいたな
日本人ではないが
49.
50. 匿名処理班
沖縄住まいだが、不発弾は見つけたら触ったり、投げちゃダメと子供にちゃんと教えるべきだと思う・・・
51. じょん・すみす
※29
そうそう、日本本土から米本土への
無人航空機による直接攻撃、なんてのもやってますしね。
52. 匿名処理班
>>19
子供いるから駄目じゃない?
あ、子供のほうが受賞ならあり得たか
53. 匿名処理班
普通に爆弾だと思わなかったのかもしれないし平和ボケした人々はいろんなものを拾ってくるだろ
日本でもたまに不発弾出たけどなんだかわからなくてゴミに出そうとして発覚みたいなのニュースなるじゃん
前に「暗いところで光る石だ!すげぇええ」って石をお土産にして被曝した人をテレビで見たよ
この話はなんかパニックになった他人がある事ない事叫んで走り回る事の危険の方に目が行くなぁ
日本だったら別にこうならなかったかもなとも思う
俺がずっと前に見た日本の不発弾のニュースも縁側で家族が遠巻きに見てたのだったし
54. 匿名処理班
>>53
>>日本でもたまに不発弾出たけどなんだかわからなくてゴミに出そうとして発覚みたいなのニュースなるじゃん
初耳だな、具体的にいつごろニュースになったの?
55. 匿名処理班
>>24
風船爆弾の不発弾で死者も出てるよ。
戦果を悟られないように報道管制したようだけど。米本土への直接攻撃はそれだけ驚異だった。
56. 匿名処理班
これを拾った人
単純にヤバイものと思わなかったのだろうか?
57. 匿名処理班
>>30
アメリカから優先的に最新鋭の兵器の輸入ができてるからな
58. 匿名処理班
※41
教科書に載らんレベルの規模の小ささやししゃーない
知ってる人の方が少ないでしょ
59.
60. 匿名処理班
*58
スピルバーグ監督が騒動を映画にするレベルで有名だけどな
61. 匿名処理班
>>43
日本で既に前例がある事件だからね。
62.
63. 匿名処理班
勘違いでパニックになる人たちを笑うことなどできない それだけ身近にテロや戦争があるってことだから。
64. 匿名処理班
いや〜、筋金入りのバカっているもんなんですねぇ〜
65. 匿名処理班
ヤンキーって陽キャだからな
66. 匿名処理班
ユリは何ドジしてんねん躓いてふっ飛んだだあ?
ユーリーハスラーの癖になにを