
にもかかわらず掟破りの持ち込み事案は尽きることなく、保安検査場で目を疑うブツが発覚したり押収されたりする。
そんなランキングの最新版をアメリカ運輸保安庁TSAが発表した。明らかにヤバい武器から怪しい食べ物、物騒な品など2021年に職員が発見した奇妙な押収品トップ10を見ていこう。
TSA's Top 10 Catches of 2021
2021年TSAが押収した物TOP10
10位. 弾丸入りの制汗剤(アトランティックシティ国際空港)
不審な動きをする乗客の荷物を調べてみたら、スティック型の容器の中に弾丸が6つも入っていた。バレても弾丸じゃ冷や汗は抑えられないな。9位. 拳銃(ニューアークリバティー国際空港)

この世界には銃好きが一定数いる。それを飛行機に持ち込んではいけないことがわからない人も一定数いる。8位. 覚せい剤入りブリトー(ウィリアム・P・ホビー空港)

やたら大きなブリトーを不審に思った職員がX線検査で黒い塊を発見。駆けつけた警察が覚せい剤と判断して押収した。「それは朝食だ」と言い張ってた乗客も逮捕されたもよう。TSAにしたら「無駄に時間かかる小細工マジやめてほしい」ってところだろうか。7位. 拳銃付きのバックル(ホノルル国際空港)

ナチスドイツが考案した仕込み銃の一種でバックルピストルとも呼ばれる。これはレプリカとみられるが、「いかなる種類のレプリカ銃も機内持ち込み禁止」の法律に違反した乗客は当局によって逮捕された。6位. 大きな肉切り包丁(ハリスバーグ国際空港)

「なぜ通ると思った?」と聞きたくなる一品。発見した職員によると、かなり使い込まれた年代物の包丁だったそうだ。持ち主はプロの料理人だったかもしれないが、あらゆる種類の刃物が禁止されてる以上通すわけにはいかなかったもよう。5位. 熊よけスプレー(ノースウェスト フロリダ地域空港)

機内で熊に出くわす確率はどれくらいだろう?ちなみにこうした事案は過去にもあったらしく、TSAの公式サイトには「熊よけスプレーは持ち込みも機内預けも禁止」の注意書きがきっちり掲載されている。4位. 山刀(レーガンナショナル空港)

スペイン語でマチェテと呼ばれる刃物。こんなものを法に背いてまで持ち込む必要性について再考してほしい。3位. 花火(シラキュース・ハンコック国際空港)

「発火や爆発する可能性があるもの」に該当する花火。昔は通ったかもしれないが今は輸送制限の対象になっている。2位. 銃でできたワインホルダー(サクラメント国際空港)

どこぞのお土産なのか?職員も見逃せなかったアートな一品。たとえ発砲しなくてもまぎらわしくて絶対乗せられないやつな。1位.チェーンソー(ニューオーリンズ国際空港)

なぜ乗せる?ホラー映画の見過ぎかな。てかTSAなめてるよね?
とんでもない客多すぎ!アメリカのユーザーも絶句
てなわけで2021年もなかなかな押収品が集まったもよう。まあほとんどが国際線だし突き抜けた輩が多いのも納得だ。このランキングは現地メディアもこぞって取り上げ「あきれた結果」「まだこんな人いるの?」「しれっと持ち込もうとする神経に引く」などの声が寄せられた。It’s here! “TSA’s Top 10 Catches of 2021!” From bear spray to meth-rritos, our officers found some truly unusual items. They worked hard to keep travelers safe as they returned to the skies. What would you pick as your number one catch? Let us know! #TSATop10 pic.twitter.com/3o2zQs5IrC
— TSA (@TSA) January 10, 2022
なお一部メディアは「事前にTSAのルールを確認してください。武器、麻薬、花火の類は家から持ちださないように」とユーモア交じりで持ち込めない品物のチェックを呼びかけている。
References:pictojam / youtubeなど /written by D/ edited by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
肉切包丁の人だけなんか無邪気な笑顔で持ち込んでそう…
2. 匿名処理班
飛行機の中でいきなり神が出てきたら困るからな…
3. 匿名処理班
いちいち隣にある顔がうざったすぎる
4. 匿名処理班
初めて飛行機に乗った時(国内線)に、はさみとカッターナイフを没収(後返却)されたことがある
そしてダレス国際空港から出国するときにはミネラルウォーターのペットボトルを手荷物かばんに入れっぱだったのを忘れててこっちは没収されたっつー経験がある
空港の没収ネタは個人的に刺さって仕方ないw
5. 匿名処理班
9のリボルバーは先込め黒色火薬銃かな。連邦法では概ね銃器に該当しないんで、プリスターパック詰めを郵便で送れるとか聞いたことがある。
もちろん州レベルはじめ規制が更に厳しいとこもある訳で、この場合そちらには該当するわな、どう考えても。
6. 匿名処理班
でも、麻薬以外は手荷物にしなきゃ良いだけだろ。
7. 匿名処理班
TSAのインスタ、珍妙な押収物の合間に結構な割合でイッヌの補充があるのが好き(荷物のにおいで色々見つけてくれるお仕事のワンコ
8. 匿名処理班
9.
職員「「これはレプリカです」なんて、しらバックルやがって!」
乗客「本当にレプリカなんです。ひどいヒトラー(人だ)!」
9. 匿名処理班
拳銃付きのバックルかっこいいな
没収されるに決まってるのに持ち込もうとするなんて勿体無い
10.
11. 匿名処理班
外人この系統の顔文字好きだよな
12.