太平洋に落下した恒星間天体
 太平洋の深海に宇宙人の技術が眠っているかもしれないと考えた天体物理学者は、それを証明するためにミッションを計画している。

 2014年にパプアニューギニア、マヌス島沖に落下した物体は、つい最近米宇宙コマンドによって「恒星間天体」と確認されたが、ハーバード大学のアヴィ・ローブ博士は、異星人の宇宙船であると考えているようだ。
広告

2014年、史上初の恒星間天体が落下していた

 2019年、ローブ博士らは1本の論文を発表。それは2017年に検出された恒星間天体「オウムアムア」の3年前の2014年、すでに恒星間天体が地球に飛来していたと主張する画期的な論文だった。

 だが、データの機密性ゆえに査読と公開が中止されていた。

 しかし4月7日、米国宇宙コマンドは一連のツイートを投稿し、ローブ博士の主張通り、その物体が別の太陽系からやってきた隕石であることを確認したとの覚書を公開した。

 それは地球上に落下したことが確認された、史上初の恒星間天体であり、覚書には、恒星間天体は流星となって空を横切り、太平洋に落下したと結論づけている。
米国宇宙軍宇宙作戦司令部の主席研究員モイザー博士との覚書に署名。以前検出された恒星間天体が確かに恒星間天体であり、幅広い天文学コミュニティの助けになったことを確認した

恒星間天体は宇宙人の乗り物であると主張する博士

 しかしローブ博士はその説明に納得していない。それは隕石などではなく「明らかに人工的に作られた」宇宙船で、地球外生命の存在を示す証拠やまだ機能する技術的パーツが残されている可能性があると主張している。

 「恒星間隕石の発見は、新たな研究のフロンティアを告げるもの」と、『The Debrief』に投稿したエッセイでローブ博士は述べている。

 そんなローブ博士は、磁石を使って海底に沈む落下物のかけらを回収したいと考えており、実際にそれが可能であると説明する。現在、そのための設計に取り組んでいるところだという。

 「私の夢は、地球ではないところで作られ、今も機能する装置のボタンを押してみることです」と、ローブ博士は記している。

 ローブ博士はアインシュタインの「神はサイコロを振らない」に触れつつ、エッセイをこう締めくくっている。
1954年2月、死の14ヶ月前、アインシュタインは物理学者デビッド・ボーム宛にこう手紙を書いた。

『神がこの世を作ったのだとしても、我々が簡単に理解できるかどうかなど気にも留めなかっただろう。』パプアニューギニアの探査で、アインシュタインが言う”神”を、”高度科学文明”に置き換えてはどうだろう
photoshop-4947170_640
photo by Pixabay

地球外生命を探すガリレオ・プロジェクト

 ローブ博士は今「ガリレオ・プロジェクト」を立ち上げ、地球外生命のサインを探し出すべく望遠鏡ネットワークの構築に取り組んでいる。

 同博士は有名な天文学者だが、異星人はすでに地球を訪れているという立場をとっているゆえに、物議を醸すことも多い。

 彼によれば、2017年に史上初めて観測された(とされた)恒星間天体「オウムアムア」は異星人の宇宙船であるそうだ。

References:Scooping Interstellar Fragments from the Ocean Floor - The Debrief / written by hiroching / edited by / parumo
あわせて読みたい
ハーバード大の天文学者、地球外知的生命体の存在を証明するため「ガリレオプロジェクト」を発表

恒星間天体オウムアムアはやはり宇宙人の船なのか? その正体をめぐり専門家らが熱い議論を繰り広げる

2022年、UFO(UAP)研究は大きく進展する。多くの科学者や政府が注目することで真実が見えてくる。

宇宙人探しが本格的に始まる!NASAの次世代宇宙望遠鏡がまもなく打ち上げられる

太陽系で地球外知的生命の痕跡を見つけるなら、探すべき4つの領域

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2022年04月29日 22:05
  • ID:qQ.883ia0 #

うつぼ舟の女「呼んだ ? 」

2

2. 匿名処理班

  • 2022年04月29日 22:06
  • ID:XstTp5m50 #

まあ可能性がないと言い切れる人はいないけど・・・

3

3. 匿名処理班

  • 2022年04月29日 23:07
  • ID:50RFYezE0 #

可能性はある。

4

4. 匿名処理班

  • 2022年04月29日 23:18
  • ID:Cjconk530 #

オウムアムアは普通の恒星の軌道じゃなくて、ちょっと軌道がずれて行ってるから宇宙船らしい。

5

5. 匿名処理班

  • 2022年04月29日 23:21
  • ID:A7mPjJ9K0 #

ブービートラップだな

6

6. 匿名処理班

  • 2022年04月29日 23:35
  • ID:3DtHR4Ff0 #

そりゃあ実際目にしなきゃ否定はできないけど、せめて何かしら根拠は?

7

7. ナパチャット

  • 2022年04月29日 23:57
  • ID:e.QjX3Ct0 #

こういうのって必ず見つけられにくい場所を言ってくるよね

8

8. 匿名処理班

  • 2022年04月30日 00:03
  • ID:YdG9vANX0 #

>>5
嵌められたんだよ!我々は!

9

9. 匿名処理班

  • 2022年04月30日 00:13
  • ID:hWKGfdin0 #

オウムアウアの方は軌道のシュミレーションみたけど、見事なスウィングバイキメてて、これ人工衛星みたいだな…とは思った。

10

10. 匿名処理班

  • 2022年04月30日 00:19
  • ID:umQJA.sD0 #


 恒星というのは、太陽みたいなのが恒星ですよ。

11

11.

  • 2022年04月30日 01:09
  • ID:eJX.iEcd0 #
12

12.

  • 2022年04月30日 01:17
  • ID:UDTUv.aG0 #
13

13. 匿名処理班

  • 2022年04月30日 01:39
  • ID:ajiA4f5C0 #

マクロスか

14

14.

  • 2022年04月30日 02:32
  • ID:T..n8XoX0 #
15

15. 匿名処理班

  • 2022年04月30日 03:25
  • ID:Qx0qXA7F0 #

実物は海の底だろ?
先に実物見てからじゃないとそれが乗り物っていう根拠なくね?

16

16. 匿名処理班

  • 2022年04月30日 03:34
  • ID:oeqN.WW80 #

SF映画『スフィア』で見た。実は人類が建造した未来の宇宙船ってオチ。

17

17. 匿名処理班

  • 2022年04月30日 03:43
  • ID:XjAQJVLZ0 #

もし異星人のモノだったとしても、回収することは不可能だろうね
金属だったら分かりやすいだろうけど

18

18. 匿名処理班

  • 2022年04月30日 05:03
  • ID:uZb8i0oi0 #

海に落ちたんは良いとして、それが人工物ならまだそこにあると考える方が不自然やろ。
地球が目的地だったとしたら、送り込まれた理由によって活動を開始してるだろう。
なんで壊れてることが大前提になっているのか。

19

19. 匿名処理班

  • 2022年04月30日 07:26
  • ID:frEk6TI30 #

なかなか見つからずに、困んど

20

20. 匿名処理班

  • 2022年04月30日 07:50
  • ID:Qx.iIb1E0 #

ツングースカの大爆発だっけ あれも某界隈ではそう言われてる。

21

21. 匿名処理班

  • 2022年04月30日 08:52
  • ID:gLjENEo80 #

そのうち当該海域で米国の潜水艦が、80ノットで進む“何か”の影響で事故起こして沈んでしまったり……。

22

22. 匿名処理班

  • 2022年04月30日 08:59
  • ID:frEk6TI30 #

アインシュタイン「神はサイコロ奉行を知らない」

23

23. 匿名処理班

  • 2022年04月30日 12:32
  • ID:Qx.iIb1E0 #

2018年に、世界中の天文観測所が謎の閉鎖したのはUFOが地球近くに来てたという噂がある。

24

24. 匿名処理班

  • 2022年04月30日 14:08
  • ID:8K.wdVTb0 #

アトランティス人かも

25

25. 匿名処理班

  • 2022年04月30日 15:31
  • ID:OT.ZlLi.0 #

実は宇宙人の攻撃だったりしてね
にこちゃん大王みたいに、めちゃくちゃ弱い宇宙人

26

26. 匿名処理班

  • 2022年04月30日 15:56
  • ID:FKNyKqDQ0 #

毎回不思議に思うけど、こういう博士ってどうやって仕事してんだろ。

27

27. 匿名処理班

  • 2022年04月30日 16:03
  • ID:gqdz.gAf0 #

な〜んにも確証ないんだろ・・
ただの憶測にすぎない’_’

28

28. 匿名処理班

  • 2022年05月01日 02:21
  • ID:6y.V.Q.Z0 #

恒星間移動できるような文明がスイングバイなんて原始的な航法使うのかって話

29

29. 匿名処理班

  • 2022年05月01日 11:12
  • ID:Y70UVMtl0 #

マクロのォ〜♪
空をォ〜♪
つらぬゥ〜いてェ〜♪

30

30. 匿名処理班

  • 2022年05月02日 14:37
  • ID:FrPfJKWV0 #

つーか磁石に着くの?

31

31. 匿名処理班

  • 2022年05月05日 17:37
  • ID:q1ecbKl50 #

古代語の魔法?で我々の現実は出来ている!

32

32. 匿名処理班

  • 2022年07月17日 15:04
  • ID:ZZdg4mRn0 #

想像して下さい。
自分の乗り物が故障して動かない。
しかも別の星で…
俺なら確実に泣きわめく

お名前
Advertisements
記事検索
月別アーカイブ
Advertisements
Advertisements