犬と一緒にエリザベスカラー
 犬のオリーは目の手術を終え、傷口を触らないようエリザベスカラーが装着された。これを見たお父さんはオリーだけに辛い思いをさせたくないと、自らもエリザベスカラーを装着したそうだ。

 お父さんはカラーを付けながら、ソファで愛犬と寄り添い、その体をやさしく撫でている。

 実はこの父親、犬を飼う前は「犬なんか欲しくない」と言っていたそうだが、結果的に家族の誰よりも犬をかわいがっているようだ。
広告

手術後の犬を抱きしめながら一緒にエリザベスカラー

 アレックス・モーガンさんが飼っている茶色のラブラドール・レトリバー「オリー(good.boy.ollie)」はtiktokInstagramでたくさんのフォロワーを抱える人気の犬だ。

 オリーが目の手術を終えた後、傷口を触らないよう、保護具であるエリザベスカラーが装着された。

 これを気の毒に思ったアレックスさんの父親は、自らもエリザベスカラーを装着し、その気持ちに寄り添おうとした。

 ソファでオリーを抱きかかえるように寄り添いながら、ピンク色のエリザベスカラーを装着し、オリーを撫でつつコーヒーを飲むお父さん。
no title

犬はいらん、と言っていた父親が大豹変

 オリーだけに辛い思いをさせるわけにはいかない。同じようにカラーをつけることで気持ちを共有したのだ。

 実はこのお父さん、オリーを飼う前は「犬なんかいらん!」と言っていたのだが、オリーを迎え入れた後は豹変、とことん犬を愛し、かわいがっているという。

 そんなお父さんのことをオリーはもちろん大好きだ。お父さんの膝に頭を乗せてその身をゆだねている。
2
 この動画はソーシャルメディアで210万回以上再生され、多くの人が父親の愛犬への献身的な姿に感動したという。
 この動画に対し、「犬は絶対に守る! 最高の犬のお父さんだ!!」、「すべてのヒーローがマントを着ているわけではない......彼らはエリザベスカラーを着ているのだ」などのコメントが寄せられた。「カラーをつけながらどうやってカップから飲んでるんだろう?」と疑問の声もあがった。

 ちなみに、まぶたにできた小さなしこりを取り除く軽い手術だったそうで、術後は良好だという。お父さんの献身的な看護の甲斐ももちろんあるだろう。
written by / parumo
あわせて読みたい
犬は飼わん!そう言い続けていた父親の豹変ぶりをご覧ください

ペットは絶対飼わん!と断言した父親・男性たちのビフォア・アフター

犬なんかいらん!だが実際に飼ってみると驚くほど豹変していた父親たちのデレデレ姿がわかる画像まとめ

大好きだからすぐにわかるもん。盲目で聴覚障害を持つ犬。ニオイや振動でお父さんの帰りを真っ先に感知して出迎える。

これはかわいすぎる。娘から愛犬の世話を頼まれたお父さん、犬になりきってキュートなメッセージを送信しまくる

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2022年03月31日 12:09
  • ID:OsUvRfXO0 #

犬のアカウント名からして「グッドボーイオリー」だもん、溺愛してるね
お父さんのお茶目な寄り添い方も愛らしい

2

2. 匿名処理班

  • 2022年03月31日 12:19
  • ID:z2sNELpX0 #

このお父さんは
WWWの下僕と化した人だったのですね
(´・ω・`)

ネコを崇めよ
イヌを崇めよ

3

3. 匿名処理班

  • 2022年03月31日 12:40
  • ID:vxvW0D.T0 #

イッヌはお父さんが一緒にエリザベスカラーつけてくれるよりエリザベスカラーなしで顔を近付けやすい方が嬉しいのでは

4

4. 匿名処理班

  • 2022年03月31日 13:04
  • ID:yKiJKzHG0 #

good. daddy.Alex!

5

5. 匿名処理班

  • 2022年03月31日 13:37
  • ID:fOZg4Rfh0 #

アカウント名やオリーさんの表情からも愛され具合がわかるね

6

6. 匿名処理班

  • 2022年03月31日 14:16
  • ID:WbpYijA70 #

イッヌ「でもそれ、ごすずんは好きなときに好きな所掻けるじゃないすか…」

7

7. 匿名処理班

  • 2022年03月31日 14:33
  • ID:pnz5mPME0 #

んーとね、どうやってカップからコーヒー飲んでるのか謎w

8

8. 匿名処理班

  • 2022年03月31日 15:08
  • ID:sgvajb2a0 #

犬の気持ちに寄り添うなら直立二足歩行をまずやめましょうね

9

9. 匿名処理班

  • 2022年03月31日 15:11
  • ID:I3SpBxW90 #

お揃いのエリザベスカラーつけた画像がシュールでジワるけどホッコリする
ラストの画像オリーさんの満面の笑みから幸せっぷりがうかがえるよ

10

10. 匿名処理班

  • 2022年03月31日 16:26
  • ID:HF0DBizY0 #

>>9
めっちゃいい顔してるよね

11

11. 匿名処理班

  • 2022年03月31日 16:44
  • ID:ppmlT1tv0 #

気持ちは分かりますが、これ、カラーをつけたままでコーヒー飲めるのかな?

12

12. 匿名処理班

  • 2022年03月31日 18:10
  • ID:5zqwQp2V0 #

良いアイデアだと思うけど、もっと犬の気持ちを分かりたいなら。

犬にとって、口は人間の手に近い役割があるから、片手てか、ミトンみたいな手袋をして過ごすとより犬の不自由さがわかると思う。

13

13. 匿名処理班

  • 2022年03月31日 21:08
  • ID:.QLTn3Hi0 #

エリザベスカラーのストレスに心を痛めてもこの発想はなかった
愛だね

14

14. 匿名処理班

  • 2022年03月31日 22:31
  • ID:ROdLus4Z0 #

家にあるエリザベスカラーで試したけど、ちゃんとコーヒー飲めた

顔を下げてカップに口を付け、ゆっくり持ち上げる

15

15.

  • 2022年04月01日 19:55
  • ID:Hajirzqv0 #
16

16. 匿名処理班

  • 2022年04月01日 20:31
  • ID:9x1as6k30 #

※14
「百聞は一見にしかず」だね
実践してみるあなたが好きだ(笑

17

17. 匿名処理班

  • 2022年04月02日 10:56
  • ID:0AtZQqRZ0 #

優しい良い人だと思ったけど
それなら優しくしてあげるだけでいいじゃん

18

18. 匿名処理班

  • 2022年04月02日 14:09
  • ID:J01zJG8H0 #

犬にとってとても心強い優しさだと思う
カラーつけられた犬にとっては何故だかわからなくて不自由で不安だけど、
大好きなお父さんも同じのつけてるってわかると、
不自由なのは変わらなくても不安はかなり軽減されるはず

19

19.

  • 2022年04月02日 20:12
  • ID:LkEFffu70 #
20

20. 匿名処理班

  • 2022年04月02日 20:15
  • ID:LkEFffu70 #

>>18
それなんだよね。
犬の共感性って人間が思うよりも強いし、これは翻すならそういう事になる。
このお父さんは心底オリーさんが好きなんだろうなぁ。

21

21. 匿名処理班

  • 2022年04月03日 15:02
  • ID:CskIwBGY0 #

愛犬のラブラドールをダイエットさせてたときキャベツばかり与えていた。
美味しそうに食べてたけど、私も同じ気持ちになろうとキャベツの芯を生で食べたら歯が欠けた。

お名前
Sponsored Link
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Link
Sponsored Link