両利きアーティスト
 アメリカ、ミシガン州デトロイト出身のアーティスト、コリン・ダーク(Colin Darke)さんは、長年にわたり両方の手を使って作品を描いている。

 お箸を持つのは右手、文字を書くのは左手と、動作によって左右の手を使い分ける「クロスドミナンス」タイプは割と多いが、両利きの場合は両方の手で同じ動作を行うことができる。

 ダークさんはまさに両利きだ。その上、両方の手を同時に使って、1つの絵を描くというのだからことさら凄いのだ。
広告
How to draw with 2 hands at the same time! (Amazing 2 handed art work)

 ダークさんは、弁護士と学者としてのキャリアを経て、アーティストとなった。「自分のユニークな才能で人に喜びを与えたい」と語っている

 複数の絵筆、鉛筆、ペン、ハサミなどを使いながら両方の手を同時に使って作品を制作している。 ダークさんの作品はInstagramのアカウント『colindarke』で見ることができる。
written by / parumo
あわせて読みたい
右手も左手も自由に使えるように。全校生徒に両利きのスキルをマスターさせる学校(インド)

右利き、左利きを決めるのは何か? その秘密は脳ではなく、脊椎にあった(ドイツ研究)

ねこねこ雑学。猫のメスは右利き、オスは左利きが多い(アイルランド研究)

共感覚がなくても音楽が「見える」。オーケストラ指揮者のタクトから音楽を視覚化した動画

音から色を感じることができる「共感覚(シナスタジア)」は誰もが持っている能力なのかもしれない(米研究)

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2022年03月27日 17:15
  • ID:H0gm29VG0 #

前に書いたけど、姉がそうだよ。
絵を描くと、最初は矯正された右で始めて、細かなところは左手、興が乗ると両手で描きだす。
美大生とかには割りといるとも聞いてる。

2

2. 匿名処理班

  • 2022年03月27日 17:19
  • ID:LyY9T4EO0 #

凄い

3

3. 匿名処理班

  • 2022年03月27日 18:16
  • ID:mes8K4jF0 #

カ、カニかな?

4

4. 匿名処理班

  • 2022年03月27日 18:20
  • ID:9bqb4mX40 #

左右対称に描いてるってわけじゃないのが凄いね

5

5. 匿名処理班

  • 2022年03月27日 18:24
  • ID:IUkmRnIa0 #

左利きだけど、これ出来る。
というか、殆どの人が両手で何かを描こう、同時作業をやろうという発想はないから、誰もやろうと思わないだけで実はそんな難しくない、割と誰でもできると思う。

自分は絵心がないからこんな綺麗な絵は描けないけど、左右でほぼ同じ筆跡、鏡文字は余裕で出来る。この人の凄さは絵の上手さなんじゃね。

6

6. 匿名処理班

  • 2022年03月27日 18:30
  • ID:dV4UDMw80 #

※1
いる場所にはたくさんいるんだ!
うちらから見たら超能力だよ。
描いた絵からは工程のすごさが見えないから、こうやって動画にならないと、注目されないのかもね。

7

7. 匿名処理班

  • 2022年03月27日 18:39
  • ID:7TYZG5qM0 #

水森亜土さんも両利きだよね
以前、何かの動画で左手で女の子、右手で男の子描いてて驚愕した事ある

8

8.

  • 2022年03月27日 18:46
  • ID:kaBA7nhL0 #
9

9. 匿名処理班

  • 2022年03月27日 18:46
  • ID:V.oCL3Ji0 #

私はクロスドミナンスだわ
書くのは右、スマホとか微妙な力加減は左
完璧な両利きは便利だろうな
骨折した時とか

10

10. 匿名処理班

  • 2022年03月27日 18:52
  • ID:NJSq3jRV0 #

器用だな〜

11

11. 匿名処理班

  • 2022年03月27日 18:57
  • ID:l9uKKpT60 #

答案二枚返しができるな

12

12. 匿名処理班

  • 2022年03月27日 20:02
  • ID:9Jq91yfl0 #

でも絵は下手だね

13

13. 匿名処理班

  • 2022年03月27日 20:52
  • ID:YgvhXZyn0 #

何にせよ目で見ているのはどちらか片方の手元だよね。どうなっているんだろ。
左右対称の絵は何となく分かるが。

14

14.

  • 2022年03月27日 21:12
  • ID:xUqTGgrj0 #
15

15.

  • 2022年03月27日 21:23
  • ID:2JJSF7ey0 #
16

16. 匿名処理班

  • 2022年03月27日 21:29
  • ID:zT7pcFO40 #

これ多分、左利きなら結構な確率でできると思う

17

17. 匿名処理班

  • 2022年03月27日 23:14
  • ID:UlQdpDi10 #

そーいや大森貝塚のモースさんもこの技持ちで、スケッチや板書の高速化をしてたそうな

18

18.

  • 2022年03月28日 00:07
  • ID:inQBKKFY0 #
19

19. 匿名処理班

  • 2022年03月28日 01:22
  • ID:zFivhuK40 #

>>12
オタクはもっと上手いのか?スゲーじゃんwww

20

20.

  • 2022年03月28日 01:23
  • ID:zFivhuK40 #
21

21. 匿名処理班

  • 2022年03月28日 02:36
  • ID:e56D2HyB0 #

>>1
君が前に書いたことなんて誰も覚えてないし、これからも覚えないよ

22

22. 匿名処理班

  • 2022年03月28日 06:38
  • ID:ozgtXj.M0 #

真ん中から鏡写しに描くのは案外できるよ

23

23.

  • 2022年03月28日 08:41
  • ID:.X.I6Ss80 #
24

24. 匿名処理班

  • 2022年03月28日 13:45
  • ID:.Le35f710 #

※7
しかも歌をうたいながらだよね

25

25. 匿名処理班

  • 2022年03月29日 00:20
  • ID:.jvbLHIT0 #

やっぱ両手同時だと対称の動きしかできないんだな、最後の左右で違う絵を書いてる映像もスローでみると片手づつ書いてる。

26

26. 匿名処理班

  • 2022年03月29日 09:09
  • ID:M9iZHqrp0 #

クロスドミナンスって言うんだ…初めて知った
いつも「基本は左利き」って言ってたけど
自分で「クロスドミナンスです」って言うのはなんかちょっと恥ずかしいな
交差利き・分け利きって言い方も今知ったけどあまり浸透してないみたいだし

27

27. 匿名処理班

  • 2022年03月30日 15:32
  • ID:KLnSlZcf0 #

両手で描くのはすごいね。面白い。
でもこの人なら片手で描いた方が上手に早くかけるのでは?
って思っちゃうけど、それだと趣旨が変わってくるから言ったら野暮なのかな…

28

28. 匿名処理班

  • 2022年03月30日 18:02
  • ID:pyFPQFlA0 #

俺完全にシングルタスク人間だからこういうマルチタスクなことできる人ってすげえって思うよ・・・

29

29. 匿名処理班

  • 2022年04月07日 00:02
  • ID:qjPits7f0 #

>>5
自分も左利きで矯正済みだからできる。
ただ、物事を左右逆で認識しやすいのが欠点

リアルで鏡文字に見える時がある

30

30. 匿名処理班

  • 2022年04月09日 23:04
  • ID:iI5u1S4W0 #

※13
・中央凝視ぼんやり認識で視野を広げる方法(対集団戦闘スキル)
・転眼(てんがん)目玉を別々の方向に動かし見る変態スキル(対集団戦闘スキル)

お名前
Advertisements
記事検索
月別アーカイブ
Advertisements
Advertisements