
近畿大学水産研究所の研究チームは、安全で効率的なキャビアの生産を目指し、人工孵化させたコチョウザメに、大豆イソフラボンを含んだ飼料を一定量経口投与したところ、全てのオスをメス化させ、卵巣を持たせることに成功したそうだ。
大豆イソフラボンの一種、「ゲニステイン」は、女性ホルモンと呼ばれる「エストロゲン」と類似した働きをすることで知られている。
広告
貴重なおいしいキャビアを持つコチョウザメ
コチョウザメ(Acipenser ruthenus)は、東ヨーロッパからロシアに広く分布する小型のチョウザメ。チョウザメ科の中では最も早く成熟し、メスの体重が1kgに達する3歳頃にはキャビアとなる卵を持つようになる。小粒ながらそのキャビアは「スターレット」と呼ばれるたいへん希少な品種として珍重されている。
乱獲や汚染により自然下での個体数が減っており絶滅危急種に指定され、保護プロジェクトが行われている最中だ。現在国際的に取引されるコチョウザメの大部分は養殖されたものである。

photo by iStock
大豆イソフラボンの飼料で全メス化に成功
チョウザメは、メスとオスが1:1の割合で生まれるため、養殖におけるキャビアの生産効率の悪さが課題となっている。そこで、近畿大学水産研究所新宮実験場では、メスの単性養殖のための技術開発を目的として、コチョウザメを安全にメス化させる研究を行った。
研究グループは、人工孵化2カ月後のコチョウザメを25匹ずつ、5つのグループに分け、その3つに女性ホルモンに作用する、大豆イソフラボンの一種「ゲニステイン」の配合量を変え、180日間与えた。その後70日間はゲニステインを含まない一般的な配合飼料を経口投与した。
1つのグループには180日間、女性ホルモン1μg/gを含む飼料を与えあと、70日間一般的配合飼料、残る1つのグループには250日間、一般的な飼料を経口投与した。

その後、5つのグループからサンプルを抽出して調査したところ、ゲニステイン含有量1000μg/gの飼料を与えたグループでは、全てのコチョウザメが遺伝的にはオスでありながら、卵巣を持つことが明らかとなった。

photo by iStock
大豆イソフラボンで全メス化に成功した初事例
主に大豆の胚芽部分に多く含まれている大豆イソフラボンの一種、ゲニステインは、構造が女性ホルモンに類似し、エストロゲン受容体に結合するため、女性ホルモンであるエストロゲンと似た働きをすることから、「植物性のエストロゲン」と呼ばれている。チョウザメに大豆イソフラボンを経口投与して全メス化に成功したのは日本初だという。
この方法で安全にキャビア生産の効率化によるキャビアの量産化が期待できる可能性が高いという。
References:近畿大学水産研究所 / 日本初!大豆イソフラボンによるチョウザメの全メス化に成功 安全な方法で効率的なキャビア生産をめざす written by / parumo
追記:(2022/03/10)本文を一部訂正して再送します。
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
キャビアてそんなしょっちゅう食いたくなるようなもんでもないやろ
2.
3. 匿名処理班
メス化…
い、いやなんでも。へーすごーい!
4. 匿名処理班
人間は女性の男性化、男性の女性化する「中性化」が進んでるらしいけど、大豆由来代替肉の摂取増加で男性の女性化が加速するのかな?
5. 匿名処理班
クロマグロの完全養殖やったのも近畿大学だよね
養殖に成功すれば乱獲も減るし本当に素晴らしい
6.
7.
8.
9. 匿名処理班
近畿大学というやたら有能で無双してる大学
10.
11. 匿名処理班
キャビアなんて人生で数粒しか食べたことないし、色々な家畜動物の恩恵を受けている身で言うのもなんだけど、手放しですごい!とは思えないかな
なんだか複雑な気持ちになってしまった
12. 匿名処理班
※4
醤油(大豆)味噌(大豆)豆腐(大豆)納豆(大豆)きな粉(大豆)
13. 匿名処理班
大豆プロテインで女性化するっていう迷信があるけど、人間が市販のソイプロテインを飲むぶんには大丈夫なんだよね…?
14. 匿名処理班
どおりで縮んでると思った
15.
16.
17. 匿名処理班
将来的には人間のオスという分類の生物は消滅するってさw
その前に人類が地球上から消滅するってさw
18. 匿名処理班
人間だったら腸内でエクオールという物質を作れないと
大豆製品を過剰に取っても太るだけで意味ないらしいよ
しかも日本人でエクオールを作れるのは2人に1人とのこと
19. 匿名処理班
そこまでして喰わんでも良いやろ?
20. 匿名処理班
※12
そのままでも食えるもんをなんでそこまで調理しまくったんだろうな
21.
22. 匿名処理班
※13
女性向けとか美容とか書いてあるのはしらんけど
トレーニング用のはイソフラボン(植物性エストロゲン)を一応検出限界以下にしてある
というのもそれが迷信じゃなくて実際女性化作用があるのが昔から知られているから
一定濃度以上のイソフラボンを摂取し続けると男でも女性化乳房になったりタマが縮むぞ
プエラリア・ミリフィカって女向けのサプリに入ってる植物も植物性エストロゲン
これも男が飲み続けると最悪取り返しつかんことになる
23. 匿名処理班
その調子で頭髪を剛毛化する技術を希望!
24. 匿名処理班
豆乳飲みまくっているときに
女より男にムラムラしたからやっぱりな
25. 匿名処理班
外国企業が水道民営化に食い込んで敵国の国民を♀化する侵略方法が考えられるな
26. 匿名処理班
>>1
知名度が高いからね。ダイヤモンドを合成できればこれだけ売れるはずって感覚の皮算用だね。キャビアも希少価値だから量産すれば値崩れするけど
27. 匿名処理班
>>12
厚揚げ&薄揚げ(大豆)、がんもどき(大豆)、豆乳(大豆)、枝豆(若い大豆)‥‥‥
日本人は大豆と米と小麦粉で生きている
28. 匿名処理班
チョウザメの養殖方も日本では確立されているし
チョウザメ課長さんって方が独自で編み出したもの
東日本大震災で被災し休業されたのが悔やまれる
29. 匿名処理班
私も、一日一杯健康のため!
なーんて飲んでたら、
もともと生理前には乳が張るのだが、
鬼激!張ってしょうがない(未経産婦中年)
半数の効く人には効く!
※エクオール参照
が、本来を乱すことにもなるので摂取は要注意。
効く人は閉経後は毎日飲むといいよね
…そんなんでオスが卵巣を持つなら濃度がすごいのかな?
30. 匿名処理班
なんちゃってイクラがあるけど、キャビアこそなんちゃって向きじゃね!
味もチョットしょっぱいだけで、特に風味とか無かったな!プチプチした食感を楽しむ食材。
31. 匿名処理班
卵のうちに性別をいじるんでなくて孵化したあとにオスがメスになるってなんだかすごいね
チョウザメ本人の気持ちやいかに…まあ何も気にしないでしょうけども
32. 匿名処理班
>>23
わずかばかりの剛毛が残ったところで
33. 匿名処理班
魚は性転換するものが多いな
グッピー、カクレクマノミ、ベタ、タイ、チョウチョウウオ…
個体数や環境の変化でオスになったりメスになったりするけど大豆でもやれるってのは驚き
34. 匿名処理班
人間に子供を食べさせるため強制的にメスにされるオス
35.
36.
37. 匿名処理班
>>24
そそらはプラシーボ多めだと思う
38. 匿名処理班
>>34
人間がエイリアンに拉致されてそういうホラー思い出した
39. 匿名処理班
日本の大豆消費は実際には中国と比べると結構少ない