
カラパイアでも2014年に紹介したが当時は推定80歳で"世界で最も汚い男"として話題となった。大学の研究グループが、男性の体を詳しく調べてみたところ、特に問題は見当たらなかったという。
60年以上風呂に入らない、体を洗わないホームレス男性
この男性の名はアモウ・ハジさんと言う。推定年齢は90歳以上だ。イラン南部ファールス州の小さな村で暮らしていて家を持っていない。車に轢かれた動物の死骸や、汚い水を飲んで生き延びていた。ハジさんは、体を洗うと病気になると信じ込んでいて、60年以上もの間、風呂に入っていないし、体を洗ったこともないという。
男性の体をくまなく検査する寄生虫研究者
不衛生な生活環境にもかかわらず、ずっと健康だというハジさんに興味を示したのは、テヘランの公衆衛生大学の寄生虫学准教授、ゴラムレザ・モラヴィ博士率いる研究チームだ。彼らはハジさんが住むデジャ村を訪ね、いくつか検査をさせてくれるよう説得して、肝炎やエイズ、寄生虫など、さまざまな検査を行った。
モラヴィ博士らは、風呂に入らない体に発生する寄生虫や細菌の研究に関心を持っていた。
健康状態に問題なし、強靭な免疫システムが構築されたのか?
だが、驚いたことにハジさんの体からは、感染症を引き起こす旋毛虫以外は、病気の原因となる細菌や寄生虫は見つからなかった。ハジさんの場合、旋毛虫による症状すら出ないことにも驚かされた。後期高齢者が、車に轢かれて死んだヤマアラシやウサギの生肉を常食し、洗っていない錆びた缶を使って汚い水たまりからそのまま水を飲み、パイプの材料がなければ、動物の糞を使ってタバコを吸っているということも、さらに衝撃的だった。
モラヴィ博士は、この検査結果に対する論理的な説明として、ハジさんは極端に過酷な環境で何十年も生活してきたせいで、並外れて強力な免疫システムを身につけたのではないかと考えている。
World's Dirtiest Man - He Has Not Bathed in Over 60 years
健康そのものとはいえ、高齢のハジさんは、こうした特異なライフスタイルゆえ、同族であるはずの人間たちから、日常的にからかわれたり、肉体的な虐待を受けたりしている。
地元の知事は、見た目はともかく、彼は他人には危害を加えたりしない、心の優しい人なのだから、そっとしておいてやってくれと、訴えている。
References:Doctors Baffled by Health of 87-Year-old Homeless Man Who Hasn’t Bathed in 67 Years / written by hiroching / edited by parumo
追記:(2022/10/27) 最近の報道で年齢に相違があり、87歳としていた年齢を90歳以上として再送します。また風呂に入っていない年数も正確でないため60年以上と訂正しました。
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
前回の記事から7年経ってかなりの高齢なのに元気ですごいわ
2. 匿名処理班
みんながみんなこの生き方で問題ないなら、古代人の平均寿命はもっと長かったはずだ。
きっとこの人固有の要因があるんだろうね。
3. 匿名処理班
数多いたであろう風呂に入らない人達の、数少ない生き残りだな
奇跡的にバランス取れてるんだろうけど、他の人からすれば臭いだけだから、近くにいたら風呂には入ってほしいかなあ
4. 匿名処理班
からかう人間の心の汚さといったら…
5. 匿名処理班
いつまでもお元気でいて下さい。
by 叶うなら一年位引きこもりたい主婦
6. 匿名処理班
ものすごく洗いたい!!!!!
でも洗ったらかえって病気になりそう
でもやっぱりすごい洗いたい!!!!!!!!
…って気持ちが行ったり来たりしてる
7. 匿名処理班
>>4
流石に臭いのは我慢できないだろうから、そんな単純な話ではないぞ
8. 匿名処理班
清潔にし過ぎは良くない。
9. 匿名処理班
寒い地域で
尚且つ、動物を食し
本人自体の、細胞の違いもある。
貴重なサンプルだと思うよ
この細胞も
他の人が真似して長生きしない。
10. 匿名処理班
太ってるよね
良いもの食ってんじゃないの?
11. 匿名処理班
汚物は消毒だー
12. 匿名処理班
高級食材食ったら逆に腹壊しそう
13. 匿名処理班
まだ元気でいるのが知れて嬉しい!
14. 匿名処理班
>>8
それは臭いことのいいわけにならんのじゃ
15. 匿名処理班
※7
臭いから避けるならともかく、からかうのは違う
16. 匿名処理班
普通の人ならここまでくる前に病気になりそうだから元々体が強かったのが過酷過ぎる環境で更に強靭になったんだろうか
こう書くとなんかのヒーローみたいだな…
17. 匿名処理班
>日常的にからかわれたり、肉体的な虐待を受けたりしている。
虐待はアカン…
お肉がついているから、このくらい大丈夫だろうと思われてるのか?
18. 匿名処理班
>車に轢かれて死んだヤマアラシやウサギの生肉を常食し、洗っていない錆びた缶を使って汚い水たまりからそのまま水を飲み
野良の猫や犬と同じ身体能力を得ているのかな
19. 匿名処理班
とても臭そう
20. 匿名処理班
不潔でいるのも個人の自由だとは思うが
人前に出るなら迷惑にならない程度にとどめて欲しい…
昔 勤め先に
風呂には入っているそうだけど
頭を洗わないらしく いつもフケだらけで
頭がすっごい匂う人がいた…しかも女性
話す事はマトモで仕事は出来る人なので不思議だった
あと冬場
山手線に乗って暖を取る物凄い不潔なホームレスも
マジ臭くて迷惑だった…
21. 匿名処理班
歯はダメになってないのかな。
22. 匿名処理班
なあに、かえって免疫力がつく
23. 匿名処理班
腸内にも他には見られない独自の細菌を保有してそうだな
24. 匿名処理班
腸内細菌が良い菌だらけで悪い菌が増える隙が無かったりするんだろうか……
25.
26. 匿名処理班
>>15
何事にも限度があるよ
何十年も臭いで嫌がらせされてる被害者達に対して、紳士的であることを求めるのは流石に酷だろう
周辺に漂う上に残るなど簡単に避けられないから、どこの国でも悪臭は問題になるんだぜ
27. 匿名処理班
>>10
脂肪、エネルギーを接種しないと生きていけないのでは
28. 匿名処理班
良いか悪いか、身近にいたらとか色々あるけれど人生の半分以上を路上暮らしで80まで生きてきたのは凄いことだし、この人の人生で幸せを実感出来た事があったなら良いなと思う。
29. 匿名処理班
※2
というか、彼と似たり寄ったりの生き方で
人知れず病死したホームレスは多いんじゃね?
単に、たまたまこの爺さんが「生き残った側」なだけで。
少年兵を集めて戦死上等でゲリラ活動させれば、
脱落しなかった少数精鋭は歴戦の猛者になってるようなもんで。
古代人は、まず大量の乳幼児死亡が平均寿命を下げ、
その後 成人(15歳以上)に絞った寿命でも結構早々に死んで、
100人に1人とかのレベルの長老が
こういう仙人みたいなポジションになってたんじゃ?
30. 匿名処理班
性的な奴やる時どうするんだろう
31. 匿名処理班
核戦争後の世界で他の人がしんでいっても
この人だけは生きていきそう
32. 匿名処理班
>>2
平均寿命を引き下げる原因は乳幼児の死亡率だから、成人した古代人はイメージほど短命ではないはず
ホモサピエンスの歯の耐用年数は歯医者さんなしだと40〜50年くらいらしいから、設計上の保証期間はそれ位、後はその人の才能なんじゃないかな?
33. 匿名処理班
今日は風呂入るのやめよう
34. 匿名処理班
「動物の糞を使ってタバコを吸っている」
この辺に秘訣がありそう。
35. 匿名処理班
>>18
あいつ等すぐしぬやん…
36. 匿名処理班
>>7
臭いからと肉体的な虐待までしなくていいだろう?
嫌うだけじゃなく、わざわざ暴行しに行く人がいるんだよ。
37. 匿名処理班
その年まで青空生活できてるのがすげーよ
生来の内臓が強靭だったんだろうなあ
38. 匿名処理班
現在87で67年間風呂入らずってことは
20歳くらいまでは多少なりに身を清める環境にはあったんだよな?
20歳の頃に一体何にに目覚めたんだ…
39. 匿名処理班
乾燥した地域だからかな?
40. 匿名処理班
これもうクマムシマンやろ
41. 匿名処理班
健康状態は良好でもそれが原因で人間関係が不良だったらそれを続けるのは良い事では無いよな
一切関わりが無い人だから好きにすればいいと思えるけど、近所に住んでて一度でも接する機会があったなら不快感は避けられないと思うわ
42.
43.
44.
45.
46. 匿名処理班
裸でくらしていた原住民に白人が服を着せたら
風邪ひいてほとんど死んでしまったみたいな話もあったなぁ。
47. 匿名処理班
なんかの拍子で文明が崩壊したらこういう体質の人が生き残るんだろな。
48. 匿名処理班
これもある意味ニュータイプ
49. 匿名処理班
>イラン南部ファールス州の小さな村で暮らしていて家を持っていない
隣人が建ててくれた石の家で暮らしていたはずだけど、
地震で崩れてしまったんだろうか?
50.
51.
52. 匿名処理班
俺だって動物の死骸食ってるぞと冗談言おうと思ったら生で食べてるのか
確かに不思議だ
53. 匿名処理班
>>30
もうそういう欲求は無いんじゃないかな?
相手してくれる奇特な女性もいなかっただろうし
54.
55. 匿名処理班
施毛虫じゃなくて旋毛虫ですね。
56. 匿名処理班
免疫だけでなく、腸内細菌にも現れるように、味方となる様々な細菌との相性、適応しており、種々様々な菌の力、組み合わせによって守られているのでは? とも思う。
57.
58.
59. 匿名処理班
※38
抽象的な表現でよく分からんが、他の記事では
10代の頃に「感情面での挫折,ないし何らかの傷心」を経験し
孤立生活を選んだ、的なことが書いてあった。
60. 匿名処理班
※35
野良の犬や猫は、水たまりの水や轢死した動物を摂っても大丈夫
人間ではこのような状況を生きぬけける人はあまりいないかと
野良の犬や猫が、疾病交通事故飢餓で死ぬこととはまた別にして。
61. 匿名処理班
たぶんこの状態に適応しちゃってるんだと思うわ
逆に、身体を綺麗にしたら、この人にとって必要な要素まで奪うことになりそう
魚とかも、住んでるとこの水が汚いからって、きれいな水にうつしかえたら調子悪くなったりするし
62. 匿名処理班
>>59
可哀想だ。今この人の人生に、少しでも楽しい事や嬉しい事があるのだろうか?
自分で選んだ事とはいえ、こんな姿になる前に、誰か手を差しのべる人がいなかったんだろうか?
このまま死ぬのを待つだけの人生なんて悲し過ぎる😢
63. 匿名処理班
何か神々しくさえ見える。達観した突き抜けた感じというか……
でも体と服は清潔にした方が良い。今は大丈夫でも、このコロナ禍のご時世だもの。
64. 匿名処理班
ギルガメシュに出会うことなく年老いたエンキドゥって感じがする。
65. 匿名処理班
臭いがわかるほど近くにいるわけでもないのに「洗え」とか言って嫌悪感を示す奴は、彼より近くにいる野生動物を皆洗いに行くべし。
66.
67. 匿名処理班
綺麗に洗ったらショックで病気になりそう
68. 匿名処理班
※21
そんな訳な…。
ホンマや!!(@@;
69. 匿名処理班
※19
乾燥している気候だろうし、そんなに匂わないのかもしれない。
試したくは無いけど。(^^;
70. ワニさん
除菌すれば弱っていくって昔から当たり前なのワニよね実わ
だから昔は生まれた子供はわざと泥とか動物と戯れさせ、わざわざ
寄生虫の入ってそうな米ぬか絞って飲ませたりしてた
71. 匿名処理班
> ハジさんは、体を洗うと病気になると信じ込んでいて
信じ込む、、、、というか、少なくとも彼個人の身体に関しては事実だったのでは。
72. 匿名処理班
日本人は綺麗にし過ぎて菌に耐性無いから、海外ではすぐお腹壊すと言われてる。
73. 匿名処理班
ドラゴンボールのバクテリアンかな?
74. 匿名処理班
>>46
ヤーガン族ね。別に服云々は関係なく、ただ単に西洋人が持ち込んだ伝染病で絶滅したってだけ。
75. 匿名処理班
血液調べたらコロナの特効薬が採取出来そうだ。。
76. 匿名処理班
逆に風呂に入れたら体調崩しそう
77.
78. 匿名処理班
>>2
野生動物は風呂入らないけどそこそこ長生き、と同じ話な気がする
別に風呂なんか入らなくても死にはしないけど、人間の社会的に不適合だから嫌われるだけでしょ
どうしても風呂に入りたくないアホちんは無人島で生活したらいいのよ
現代社会の恩恵は受けたいけど適合したくない、ってただのワガママ
79. 匿名処理班
これからもお元気で
80. 匿名処理班
これは賢者と紙一重
81. 匿名処理班
>>70
そんな文化聞いたことないが。
82. 匿名処理班
>>20
一瞬でも臭いを嗅いじゃうと、臭いが鼻に残ってなかなか取れないよね
83. 匿名処理班
>>26
人里離れた原野で匂いの被害もクソもないだろう。近所の村って数km単位で離れているだろう。
84. 匿名処理班
>>36
それってハジさんが暴力を受けてるって事?
85. 匿名処理班
※71
風呂に入らなくても平気(事実)、風呂に入ると病気になる(妄想)、この2つは全く関係がないよ
86. 匿名処理班
1ヶ月砂まみれで野宿しても全然平気だけど2〜3時間濡れたままでいたらすぐ風邪ひいたね
87. 匿名処理班
この人最近死んだよ
88. 匿名処理班
健康そのもと→健康そのもの
89. 匿名処理班
日本目線で風呂を語りすぎ
中国東北部、中近東砂漠地帯では、水自体が貴重なものなので身体を水で洗う文化自体がありません。
外で体を洗い、湯船のなかでゆったりするのは日本だけの文化なのです。
全く風呂にはいってない人はいっぱいいるってことよ