
image credit:Waltham Forest Council/Twitter
食べ物を提供する店側にとって、店の衛生管理や顧客への安全を考慮することは当然だ。しかし、イギリスのロンドンにあるレストランは、ネズミやゴキブリが這い回る店内で調理をし、挙句カビで覆われた鶏肉までもが発見され、保健局を驚かせた。
汚染処理をするよう命じられたにもかかわらず、無視した店の経営者に対し、裁判所はこのほど最高額の罰金支払い命令を科した。
広告
保健局を驚かせたレストラン
2018年、ロンドン東部レイトンにあるレストラン「Logos Island」に監査に入った保健省の環境衛生検査官は、あまりのひどさに驚いた。厨房には、ゴキブリやネズミが這い回り、至る所が汚染されていたのである。

image credit:Waltham Forest Council/Twitter

image credit:Waltham Forest Council/Twitter
当局は、店の汚染処理が終わるまで営業を閉鎖するよう命じ、裁判所は店の経営者ギャビー・コラホに対して緊急営業停止命令の通知を送付していたにもかかわらず、コラホはこれらを無視。数日後には、顧客の誕生日パーティーを開いていたことが発覚した。コラホは、「417(レストランの住所番地)で注文を受けたが、パーティーは隣の419でやっていた」と主張したが、その両方はレストランの敷地内にある。
更に、保健局の再訪問を受けたところ、厨房にカビがびっしりと生えた鶏肉が容器に入っているのが発見された。

image credit:Waltham Forest Council/Twitter
肉の表面には無数の白いカビの斑点が出ており、おそらく相当な臭いを放っていたことだろう。しかし、コラホは当局職員に「これはナイジェリアの伝統料理でカニを茹でたものだ」と主張したという。

image credit:Waltham Forest Council/Twitter
裁判所は経営主に多額の罰金支払い命令
汚染処理の適切な対策を講じなかったばかりか、顧客の消費に適さない危険な食品を店内に置いていたとして、コラホは計4回の違反行為で有罪判決を受けた。コロナの制限による遅延の後、去年12月に法廷に出廷したコラホに、ストラットフォード治安判事裁判所は、同裁判所で最高額となる10170ポンド(約160万円)の罰金と、裁判所費用2000ポンド(約314000円)および犠牲者追加料金(イングランドとウェールズで有罪判決を受けた者に適用される罰金の1つ)の170ポンド(約27000円)の支払いを命じた。
レストランがある地域を管轄するウォルサム・フォレスト市議会のクライド・ロークス氏は、次のように述べている。#Leyton restaurant Lagos Island was fined over £10,000 after environmental hygiene officers found a dirty kitchen and mouldy chicken that the owner claimed the item was in fact a special crab dish 🤢
— Waltham Forest Council (@wfcouncil) January 6, 2022
Full story here - not for the fainthearted: https://t.co/4R3Cuof4IC pic.twitter.com/qtGOvih5Yw
厨房の状態だけでも十分に非衛生的でしたが、コラホは保健局と裁判所を無視し、閉鎖しませんでした。顧客の健康を深刻な危険に晒したのです。なお、このレストランは2020年7月の食品衛生評価でもゼロを記録しており、緊急の改善が必要であるにもかかわらず、何の措置もなされていなかったようだ。
written by Scarlet / edited by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
こういうところから病気が起こんねん
2. 匿名処理班
外食する際には、衛生管理や安全を考慮しているかを考慮しよう
しかし、客側にそれを判断する術はあるのだろうか?
3. 匿名処理班
こんなん、お肉にされた鶏も浮かばれないな・・・
4. 匿名処理班
オエー…
5. 匿名処理班
コロナ直前って外食関連のトラブルがめっちゃ増えていて
ワンオペ、値上げ、見本サギ、酒たのまない客お断り炎上、
ミドリ肉バーガー、歯が入ったポテト、バイトテロ…
何か色々と外食業界に限界が来てたの忘れてる人多いね。
「コロナのせいで謙虚に頑張ってた飲食店ががかわいそう」
という言葉が当てはまるのはごく一部で、多くの店は結構客に
ケンカ売ってたイメージ。
6. 匿名処理班
ナイジェリアの人怒るぞ
7. 匿名処理班
うごええええ
8. 匿名処理班
顧客がいる事自体が驚きだ。店の外観はけっこう綺麗なんだよなあ。何で厨房まで気を配らないんだろう?調理する人間は平気なのか?
まあ、こうやってネットに晒されたら今までみたいな訳には行くまい。
9. 匿名処理班
>>5
単なる思いこみによる誹謗中傷やんけ
10. 匿名処理班
※5
この記事に出ているギャビー・コラホ経営の「Logos Island」と何の関係が?
11. 匿名処理班
なんかもう逆に凄い…
12. 匿名処理班
保健所の認可とか抜き打ち検査とかって結構大事なんだなって思った
13. 匿名処理班
これで潰れてなかったんだから味自体は良かったのかな
14. 匿名処理班
さすがイギリス!
15. 匿名処理班
https://www.allinlondon.co.uk/restaurants/other/9294-lagos-island
そんなに評価が悪いわけでもないのが不思議
16. 匿名処理班
店の外観はまともなのが謎の悔しさを生む
17. 匿名処理班
過去にも問題あったみたいだけど誕生日パーティーを開かれた顧客はこんな店だって知らなかったのかね…
改善しました!って言って基準を満たしたとしても行きたくないわ
18. 匿名処理班
ナイジェリア料理どころか腹がナイアガラになっちまうよ
19. 匿名処理班
罰金やっす
20. 匿名処理班
これで固定客がいたっぽいのが驚きだわ
21. 匿名処理班
ゴードンラムゼイに徹底的に性根を叩き直されて、どうぞ。
22. 匿名処理班
ここまで違反積み重ねても逮捕自体されへんのね
23. 匿名処理班
イギリス人の食材に関する管理はほんと適当だからね
飯がまずいのも納得するよ
24. 匿名処理班
確かにこの荒い画像だと茹でたカニに見えなくもないなw
25. 匿名処理班
>>14
イギリス料理は粗悪な素材をごまかせるような味付けはしないからすぐバレる
26. 匿名処理班
なぜこんな店主に飲食店営業の許可が出たんだ? 日本とは基準が違うんだろうけどさあ。
27. 匿名処理班
罰金安くねえか
28. 匿名処理班
一瞬店名がロドス・アイランドに見えてハッとした
29. 匿名処理班
>>5
コロナ前に何処かの店で嫌な目にあったんだろうかねぇ
30. 匿名処理班
経営者個人への罰金だけでなく法人への処分のある方が良いと思う
31. 匿名処理班
田舎のばあちゃんが料理上手なんだけど、ここまではひどくないが台所はカオスで、味見で舐った箸そのまままた鍋に突っ込んだりして衛生的にはちょっとどうなのって感じなんだけど物心ついた頃から食ってるのでなんかもう気にせず食ってた。味はすげーうまいんだよ...来客には出せんけど。もう二度と食えないあのがめ煮また食いてえ...。
て、これは俺んちの中だけのことだから許されるが、営業してるレストランだったら即刻閉店して欲しい。
32.
33. 匿名処理班
料理してる本人は嫌じゃないのだろうか
こんなところで仕事するのは絶対に嫌だ
34. 匿名処理班
お客のことなんも考えてないな。腐った肉を茹でたカニと言い張るくらいだから、性根も腐ってんだろう。
35. 匿名処理班
これ映画化してほしい
36.
37. 匿名処理班
>>これはナイジェリアの伝統料理でカニを茹でたものだ
保健所職員の目の前で食べてもらおうじゃないか
38. 匿名処理班
なんでこれで店が続くんだ…?客来てるのか?
39. 匿名処理班
ナイジェリアの人に怒られろw
40. 匿名処理班
>>31
ワイは少々の小汚ない店でも味が良ければ平気なタイプなんで(この記事のイギリスの店みたいなんは論外だが)、
君もバアちゃんの手料理食ってみたい
(^○^)
41. 匿名処理班
>>14
俺は最初中国かと思った。
42. 匿名処理班
※15
正直こういう評価はあてにできない
高評価のコメントを書くバイトというものが現実にあるしね
※26
日本は品質と安全と衛生の基準に関しては世界一と言えるくらい厳しいよ
開発から販売までものすごく時間かかるなどのネックもあるけど
安心して高品質の品を手にすることができる
43. 匿名処理班
>>5
「外食業界に限界」
ここだけは同意する
自分の市ではチェーンの飲食店の店員さんは外国人しかいない
自国民がやりたがらない業界ってやり方変えないといずれ限界が来る、というか割と破綻してる
44.
45. 匿名処理班
食事中に見てしまった…
46. 匿名処理班
>>41
差別する気は無いけど、同じ事思った
47. 匿名処理班
※46
差別要素なんかどこにもないぞ
感じたことを言えばいいのだ
48. 匿名処理班
なんでこんな店で誕生日パーティーを開こうと思ったんだ……
49. 匿名処理班
※23
まーた50年前の話してる
そのコメントが適当すぎ。
(;´・ω・)
固有の汚い店は
世界中にあるでしょ。
50. 匿名処理班
普通に客入れてパーティしてたみたいだけど、食中毒とか出なかったんか?イギリス人も中国人みたいに毒に強いのかな
51. 匿名処理班
外見だけなら結構しゃれた店なのに勿体ないな
52. 匿名処理班
カニなのかもしれんなあ
53.
54. 匿名処理班
鶏肉は使い切れなくてそのまま冷蔵庫に入れっぱだったんだろうね。捨てるの忘れてただけで、流石に客に出すつもりは無いと思う。
写真は特別汚れた部分だけ切り取って見せてるのかもしれないねー
見せしめのために、メディアに吊し上げられたんでしょ。
55. 匿名処理班
腐海が生まれてんじゃん