そこに猫がいれば撫でたい。そう願うのは猫好きの宿命だ。このおじさんも相当な猫好きだったようだ。
撫でたい。でも逃げられたらショック。そこで背後からゆっくりと、猫を警戒させないように近づいていく。そこまでしても触れ合いたい生き物、それが猫なのだ。
Person Slowly Sneaks for Cat Pets
どうしても猫を撫でたいおじさんのユーモラスな仕草
場所はアメリカ、ペンシルベニア州フィラデルフィアにある公園だそうで、昨年11月に撮影されたものだそうだ。
おじさんは触りたい。猫をなでなでしてみたい。その切な願いは彼の行動に現れる。ゆっくりと背後から、猫を驚かさないように近づいていく。
一度警戒されたら二度と猫は近くに来てはくれない。そのことを熟知しているおじさんはやはり猫ラバー。
この作戦が功を奏して、見事猫を撫でることに成功したようだ。猫の首のあたりを思う存分撫でているところで動画は終わっている。
おじさんと猫というカップリングは日本のみならず世界で支持されているようで、猫好きなおじさんの、慎重かつユーモラスな猫との距離の詰め方がかわいらしいと、なんとこの動画は、再生回数1千万回を突破している。
あわせて読みたい
ペットは絶対飼わん!と断言した父親・男性たちのビフォア・アフター
頑固親父が秒で陥落。猫は嫌い!そう断言していた父親の豹変ぶりを息子が激白
猫が肉屋に買い物に来た?おじさんに注文し肉を受け取る顧客としての猫(トルコ)
猫たちに大人気。毎日動物施設を訪れ、孤独を抱えた保護猫と一緒にお昼寝するボランティアのおじさん(アメリカ)
自分よりとにかく猫を救いたい。猫のために毎日ライムを売って餌代を稼ぐタイのホームレスおじさんの本気
コメント
1. 匿名処理班
おぢさん…良かったねおぢさん…
2. 匿名処理班
可愛すぎでしょ
3. 匿名処理班
微笑ましすぎて笑ってしまったがおじさんの行動は実は正しい
ゆっくり近づくことで敵意がない事をわかってもらったほうがモフりやすいのだ
4. 匿名処理班
自分は同意を得る意味でも認知される形で挑みたい
5. 匿名処理班
そろ〜りそろ〜り近寄って
ちょっとだけ触っても逃げられなかった瞬間の
「!!!(`・ω・´)」
っていうオジサンの心の叫びが聞こえてくるようだったわ
6. 匿名処理班
おじさんが猫に触れてよかった!
7. 匿名処理班
やさしい(猫ちゃんが)
8. 匿名処理班
よかった…なでなで出来てる…
めちゃくちゃ安心した
9. 匿名処理班
背後から触られて逃げも怒りもしないなんて
気の良いにゃんこで良かったね
今度からはしゃがんで前から行こう
10. 匿名処理班
なんだこの可愛すぎるおじさんは…微笑ましいったらありゃしない…。
11. 匿名処理班
なでても逃げないってことは、普通に日にちかけて正面から近づいても仲良くなれるネコだね
逃げ出さなくて、おじさんにとってもよかったな
12. 匿名処理班
撫でるなら、エサをあげなさい。
ネコだって慈善活動で営業をしているわけではないのだから。
そこの女子高生。分かったね?
可愛い可愛いと撫でるだけ撫でてから何もやらずに帰らないように。その時間の間、フトコロにカリカリを忍ばせたおじさんが近づけず、結果そのネコはご飯にありつけないのだから。
13. 匿名処理班
外で猫が視界に入っただけで、一瞬に笑顔になってしまうよな。
撫でられないことはわかってるから、とりあえず手を振る。
14. 匿名処理班
感動短編
15.
16. 匿名処理班
後ろからおじさんをこっそり撫でたい
17. 匿名処理班
>>2
おじさんがね
18. 匿名処理班
まさかのネコ様よりも、オジサンが主役とは。
すごく応援しながら見た。 ガンバ(*'▽')アトスコシ!
触れた時の安堵感と、もっと!と欲が湧いてるのが、見て取れる
19. 匿名処理班
どこかで見たと思ったら太極拳であったねこんなポーズが
20. 匿名処理班
※1
>おぢさん
50代?
21.
22. 匿名処理班
>>12
うちの近所や公園、野良猫に餌をやらないで!って書きまくってるよ!
それはともかくおじさんも猫もかわいい
23. 匿名処理班
🐱「おっ?何や、撫でるんか?ええで」
24. 匿名処理班
人間なら脅威のクリアリングに他人の動きから察することをするけど、猫も同じようなことはできるんだろうか
「なんか後ろから近づいてきてる気がするけど他の猫が気にしてないしまあええか」みたいな
25. 匿名処理班
逃げない距離にいて
猫の鼻の高さでひとさしゆびを向けると
クンクンしにやってくるよ。
ちなみに犬並みの嗅覚があるそう。
26. 匿名処理班
わりとこれをやるのだが、ワイの場合はいつも逃げられる(^ν^)
27. 匿名処理班
まるでコントのような歩き方(笑)
猫ちゃんもおじさんも可愛い😊😊😊😊😊👍
28. 匿名処理班
>>25
指先クンクンは『ホワッツマイケル』にも出てきたよね
撫でられなくても匂いを嗅いでくれるだけで楽しい
29. 匿名処理班
気持ちが判り過ぎる
30. 匿名処理班
猫の耳が最初から全て感知済み。優しい猫や・・・
31. 匿名処理班
猫様が寛大だったんやね
うちの近所の子らだとこうはいかない
32. 匿名処理班
誰にでもすり寄るうちの猫に会って貰いたい
33. 匿名処理班
どっちも可愛い〜(*´∀`*)
おじさん、よかったね〜!!
34. 匿名処理班
自分の場合
猫に近づく→警戒される→三毛猫にも目を付ける
→浮気がばれる→両方に逃げられる
という未来が見える。
35. 匿名処理班
※13
おお。仲間がいて私もニコニコでござる。
手は振り返してくれなんだが、ジーッとガン見してくれるだけでも嬉しい。
36. 匿名処理班
>>34
二猫を追う者は一猫も得ず
37. 匿名処理班
※25
近所のノラにそれして「さあこい!」ってやってるとこを近所の奥様に見られて「ぶふっ!w」と思い切り吹かれました
塾年が猫と遊ぶところは笑いの対象なのかな いやまあ気にしてないですが
38. 匿名処理班
※12
野良猫の餌付け=屋外で多頭飼い飼育崩壊
餌付けされた野良猫は季節に関係なく発情し、母猫は子猫をポコポコ産んで身体がボロボロに、子猫は冬を越せずに大量死
無知は罪、中途半端に手を出しても猫は救われない、野良猫を救いたいなら飼いなさい、その猫の一生に責任を持ちなさい
39. 匿名処理班
>>37
微笑ましいエピソード(*^^*)
40. 匿名処理班
この街には猫にいじわるする大人がいないってことだな
41. 匿名処理班
ほっこりした
42. 匿名処理班
撫でさせてくれる猫さんも優しい
43. 匿名処理班
>>32
会わせて