家庭内暴力を示すハンドサイン
 アメリカのノースカロライナ州で、今月初旬に行方不明になっていた16歳少女が2日後に無事救助・保護され、少女を誘拐した男が逮捕された。

 救助のきっかけとなったのは、少女が車の中から示したハンドサインだ。

 これは、家庭内暴力(DV)の被害者が、声を出さずとも周りに助けを求めることができるサインで、去年からTikTokなど、SNSを通して拡散されていた。

 少女はDVにあっていたわけではないが、見知らぬ男性に誘拐、拉致され危機に瀕していた。そこで車中からこのサインを示すことで救いを求めていたのだ。

誘拐された少女が車中からDVのハンドサイン

 11月2日、ノースカロライナ州アッシュビルに住む16歳少女が行方不明になり、心配した両親は警察に届けを出した。

 その2日後の4日、ケンタッキー州ローレル郡保安官事務所は、とある車の運転手から「シルバーカラーのトヨタの車に乗った少女が、家庭内暴力(DV)を意味するハンドジェスチャーを示し、助けを求めているようだ」との通報を受けた。

ハンドサインの意味を知る目撃者の通報で救助される

 その後、同保安官事務所の保安官が、州間高速道路近くを走っているトヨタ車を発見。

 中にいた少女が行方不明になっていた少女と同一人物であることを確認し、車を運転していたノースカロライナ州チェロキー在住のジェイムズ・ハーバート・ブリック(61歳)を逮捕した。

 救助された少女は、警察に「男に車でノースカロライナ州、テネシー州、ケンタッキー州、オハイオ州に連れ回された」と話したという。

 今回の誘拐事件が解決したのは、少女がDVを意味するハンドサインを知っていて、それを目撃した運転手もそのサインの意味を知っていたことだ。

 実際にはDVではなく誘拐事件だったが、このサインは「助けて!」を示すものだ。少女はハンドサインで自分の危機を誰かに伝えようとしたのである。

 少女が何回このサインを送り続けていたかはわからない。だがその意味を知る男性に遭遇できたのは幸いだった。

 目撃した男性は「少女が苦しんでいるように見える」とすぐに警察に通報した。

もしもの時に備えて、覚えておくべきハンドサイン

 このハンドサインは、去年のコロナパンデミック時に、アメリカのWomen’s Funding Networkと、カナダのCanadian Women’s Foundationにより取り決められたサインだ。

 家で過ごす時間が増えるにつれDV被害者が増えていることを危惧した団体が、ビデオ通話でも怪しまれずに「自分はDV被害に遭っている。助けてほしい」と伝えられるサインを作り出した。  ハンドサインのやり方は簡単。手のひらを伝えたい相手に向け、親指を内側に曲げ他の4本指を伸ばす。次に4本指で親指を隠すように握る。

 声を出す必要なく静かに窮地を伝えることができるサインは、SNSのおかげで現在、世界中に拡散されている。

 ただし広まれば広まるほど加害者に知られてしまう。加害者に見られないようにこっそりとやるのがベストだろう。  なお、今回逮捕されたブリックは、所持していたスマートフォンの中に12歳〜18歳未満の若い女性の性的パフォーマンスを示す資料を違法所持していたことも判明。

 誘拐罪と合わせて起訴され、現在1万ドル(約114万円)の保釈金が設定されてローレル郡矯正センターに拘留中ということだ。

 ちなみに、以下の動画は、ビデオ通話でどのように相手に伝えるかを実際に示した動画例だ。
Violence at Home #SignalForHelp

 尚、DVに気が付いてもらう為の方法は他にもある。手のひらに黒い点を描く「ブラックドット」で、DV体験者のダニエル・トレジェットさんが考案したものだ。

written by Scarlet / edited by parumo
あわせて読みたい
手のひらに黒の点をつけることで家庭内暴力に気が付いてもらう。「ブラックドットキャンペーン」

家庭内暴力の被害者に無料で夜逃げサービスを提供する引越し会社(アメリカ)

息子の分を注文しない家族。女性店員の機転が虐待されていた11歳少年を救う(アメリカ)

ドメスティックバイオレンス、男⇒女、女⇒男の場合で人々の反応はどう変わるか?イギリスでの社会実験

被害者の自宅からオンライン裁判に出席していた犯人、検察官の機転で逮捕(アメリカ)

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2021年11月11日 19:27
  • ID:bTHuOMh80 #

少女の機転とそれを知ってた運転手の勇気ある行動が被害を未然に防いだ
ただ加害者側がサインのこと知られていたら最悪の事態になってたところだったなあ
サインをもっと広めて欲しいと思う一方で加害側に知られぬようサインを送る方法も考えたほうが良さそうな気もする

あとペドフィリアは小児性愛障害という心の病として認定されてるので
もし子供にしか性欲が向かないとお悩みなら然るべき専門家に相談したほうが良いと思う
(検索すれば対応してくれる医院もあります)
被害が子供に行ってからでは遅すぎる

2

2.

  • 2021年11月11日 19:39
  • ID:JSLS.8Qr0 #
3

3.

  • 2021年11月11日 20:06
  • ID:ts7wdhGC0 #
4

4. 匿名処理班

  • 2021年11月11日 20:09
  • ID:oVJ6Y7rz0 #

実際、街の親子連れでこのサイン出してる子供を見かけたらと想像したら怖くて鳥肌が立った

5

5. 匿名処理班

  • 2021年11月11日 20:21
  • ID:ZvaKVnT30 #

初めて知った
勉強になった

6

6.

  • 2021年11月11日 20:32
  • ID:VEnjeTgb0 #
7

7. 匿名処理班

  • 2021年11月11日 20:58
  • ID:b0RWh.2y0 #

少女が無事で良かったけど、心の傷は計り知れないものがあるだろうね。

無神経な輩の心無い発言で、引きこもりになったり心を病んだり、自殺を図ったりしなければいいが……

8

8. 匿名処理班

  • 2021年11月11日 21:05
  • ID:hXx.G.6z0 #

これは役に立つね。

9

9. 匿名処理班

  • 2021年11月11日 21:07
  • ID:xtrf.get0 #

このサインは万国共通なのかな?
困ってる子どもたちに知ってほしいし、大人にも知ってほしい。
「日本はまた別なのよね」ってことなら、そのサインを知りたい。

10

10. 匿名処理班

  • 2021年11月11日 21:27
  • ID:dT4lbza40 #

グッパーを繰り返すんけ?

親指中に入れているだけで通報されたらかなわん

もっとはっきり認知できる握り方に変えないと誤通報の山になる

11

11.

  • 2021年11月11日 21:39
  • ID:dT4lbza40 #
12

12. 匿名処理班

  • 2021年11月11日 22:01
  • ID:lxBNMOdS0 #

※10
チョップからお友達ぱんち じゃね

13

13. 匿名処理班

  • 2021年11月11日 22:20
  • ID:HFv4kUQP0 #

※9
去年コロナパンデミックでカナダの団体が決めたDVされてると示すハンドシグナル
カナダとアメリカで啓蒙活動中

14

14. 匿名処理班

  • 2021年11月11日 22:31
  • ID:owSiG5rk0 #

採血するときこれやるように言われるよね

15

15. 匿名処理班

  • 2021年11月11日 22:52
  • ID:wKOTPvfy0 #

国会でNHKで午後のニュースでこの合図を流して定着させるべき
アメリカは幼児虐待って凄い罪が重いんだけど
日本は我慢するのが美しいって風習が残ってるから
表向きには少ないだろうけど
それでも、助けなきゃいけない子供が居る

16

16. 匿名処理班

  • 2021年11月11日 23:20
  • ID:Nq2blAHH0 #

どれだけ浸透してるサインなのかな
アメリカだと学校で教わったりするんだろうか

17

17. 匿名処理班

  • 2021年11月11日 23:32
  • ID:9YbmtLPf0 #

こんな簡単な奴なら何処の国でも通用するだろうし国際規格にしちゃえば良いんだよ
庶民が積極的に活用して済し崩しに共通サインにするのが早いか
なんにしても良い発明だと思う

18

18. 匿名処理班

  • 2021年11月12日 00:03
  • ID:fIla5vgw0 #

※10
グッパグッパを繰り返すのではなく、助けを求めたい相手の目を見て、自分の手を見せつけながら意味深にゆっくり指を握りこむんじゃないかな?

19

19. 匿名処理班

  • 2021年11月12日 00:16
  • ID:uQ.mNOrd0 #

動画例、他にもあったな
道を歩く男性に、女性が窓越しにハンドサインとか数例載ってるやつ
見かけた人は観ておいてもいいかも

20

20. 匿名処理班

  • 2021年11月12日 00:32
  • ID:GpcELOjM0 #

保釈金100万程度なら簡単に出てきちゃいそうだし定期的にサインや方法自体を変えていかないと今回のニュースで学習した加害者達に気づかれたらまずいよな

21

21. 匿名処理班

  • 2021年11月12日 01:07
  • ID:uPDBo4yR0 #

広まってほしいけどハンドサインの悪用も心配

22

22. 匿名処理班

  • 2021年11月12日 02:05
  • ID:RunR642v0 #

どこの国でもどこにでも加害者となる奴がいるのが悲しい。日本だと電話相談位しか無いから(色んな人に言っても取り合わない)危険なのよなぁ。
一人でも多く知って救われる人が出るといいな。翻訳したカラパイアさんありがとう。

23

23.

  • 2021年11月12日 02:19
  • ID:TveZaM9C0 #
24

24. 匿名処理班

  • 2021年11月12日 08:44
  • ID:BbqFi2v30 #

ハンドサインが出せる状態だったのが不幸中の幸い。パルモさん記事を取り上げてくれてありがとう。

25

25. 匿名処理班

  • 2021年11月12日 09:39
  • ID:Cs6BRH9.0 #

日本には「エンガチョ!」ってのがる。

26

26. 匿名処理班

  • 2021年11月12日 10:15
  • ID:C1roTSTQ0 #

ついこの間、サンデー本誌のコナンでやってた。

27

27. 匿名処理班

  • 2021年11月12日 12:52
  • ID:.jcz3QoV0 #

>>4
その場合にどうすればいいか分からんよね。

28

28.

  • 2021年11月12日 13:19
  • ID:AR.kCofp0 #
29

29. 匿名処理班

  • 2021年11月12日 13:43
  • ID:ixTNj.x50 #

正しく誤解されず悪用もされず広まってほしいな。

しかしこういう記事を見ると、ますます不動産SOSのCMが胸糞悪く感じられて仕方ない。

30

30.

  • 2021年11月12日 14:05
  • ID:4HF63mnZ0 #
31

31. 匿名処理班

  • 2021年11月12日 14:17
  • ID:4HF63mnZ0 #

※4
その症状は異常だと思います
何故なら、助けを求めてる弱者はたくさん居るからです
障害者施設にボランティアに行ってました
言うことを聞かない子供たちの腕を
身体を見たことがありますか?
タバコや叩かれたあざでいっぱいです。。。。。。。。。。。。。。。。><
我々は、人を救わなければなりません

32

32. 匿名処理班

  • 2021年11月12日 15:16
  • ID:F7Gd3v7X0 #

>>21
痴漢冤罪もそうだけど、悪用する側より被害者の方が遥かに多いのに、まずそっち側ばかり心配するのはなんなんだろう。
冤罪を無くす為に被害者は我慢しなければならないのか。

33

33.

  • 2021年11月12日 16:32
  • ID:N6c10E0w0 #
34

34. 匿名処理班

  • 2021年11月13日 00:02
  • ID:BjMUSeET0 #

アメリカには保釈屋という商売があって高額な保釈金を指定された犯罪者に高額な利子を設定した上で保釈金を代理で支払う高利貸しが居る
もちろん期日が来るまでに高利付きの保釈金が返さねば保釈屋は取り立てとしてバウンティーハンターを差し向ける
犯罪者が多すぎて刑務所に長期収監できない事情を抱えるアメリカならではの商売だが被害者としては堪ったものではないな

35

35. 匿名処理班

  • 2021年11月13日 01:40
  • ID:on4.IqiJ0 #

※32
同意します
まずは被害者を救うべき、かつ日本ではサインがまだ広まっていない現状
しかも日本でもDVは多い
なぜ悪用を先に心配するのか理解できません
悪用はあった場合に対策をすればいい、まずは被害者を救うのが先決

36

36. 匿名処理班

  • 2021年11月13日 12:02
  • ID:CnsNyhLW0 #

>>14
ハイ、ちょっとチクッとしますよ〜💉

37

37.

  • 2021年11月13日 12:05
  • ID:CnsNyhLW0 #
38

38.

  • 2021年11月13日 12:23
  • ID:hjeZ.3HJ0 #
39

39.

  • 2021年11月13日 16:25
  • ID:VytDM9xA0 #
40

40. 匿名処理班

  • 2021年11月14日 15:38
  • ID:4Fzq41720 #

※32
日本人は何かを導入するときデメリットがゼロになるまで認めない傾向あるからね
メリデメでどのぐらいプラスになるかとか合理的な判断が苦手

41

41. 匿名処理班

  • 2021年11月15日 12:02
  • ID:XweRTUe70 #

※12
まあ、感性とか知識とか論理性とか、得意なものはそれぞれ違うから…
でも自分が わからない だけで否定に走ってはいけないよ。

42

42. 匿名処理班

  • 2021年11月15日 12:28
  • ID:XweRTUe70 #

※4
できることをすればいい。
車のナンバー控えてあとで通報するとか。少しあとをっけて様子を見るとか。
「可愛いお子さんですね」「おいくつですか」「この辺に住んでるんですか」
これくらいは同世代なら声かけできる「ウチのは9歳になるんですよ」嘘でもいい。
矛盾点とか答えられないとかしないかな?何もなければ「それでは」「バイバイ」で。

もし怪しければ、もしあなたが器用なら、もしあなたに勇気があれば、
「そこでアイスでも食べません」「売店でコーヒーでも」など誘おう。
「ねえアイス食べない?オジサン食べたくなっちゃった。ご馳走しちゃうよ」
と子供に話しかけるのも効果的(一応断っておくが幼児性愛者じゃない)

タイミングを見てトイレに立ち店員に警察に連絡を頼もう。
「虐待みたいだ」「誘拐じゃないかな」「犯罪だと思う」と
店員さんは応援してくれるよ、あなたと一緒に対応してその人を逃げないよう見てくれる。
あとはゆっくりと、子供に声をかけて遊んでいればあなたの仕事は終わりだ。

43

43.

  • 2021年11月15日 15:55
  • ID:g8ynBPeJ0 #
44

44.

  • 2021年11月16日 07:48
  • ID:Y1ehgMEA0 #
45

45.

  • 2021年11月16日 21:20
  • ID:n9vTNFyA0 #
46

46. 匿名処理班

  • 2021年11月23日 14:20
  • ID:qxkf7.RG0 #

※4 おばさんなら「アラ~可愛いお子さんね、学校はどちら?うちの子は〇〇小学校でね〜」なんて世間話しながら探れることもあるな
虐待されてるなら学校に行かされてない可能性もあるし

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links