
最深部から悪臭が漂うその場所は、地元の人々からは悪魔が収監されていると恐れられており、「地獄の井戸」の異名を持っている。
その為、近づく者はおろか、誰もこの穴に入ろうとせず、底に何があるのかは不明だった。そこで今回、オマーンの洞窟探検隊が地獄の井戸の底に下り立った。
どうやらそこに悪魔はいなかったようである。
This what Omani exploration team found inside the well of Hell
地獄の井戸の最深部に下り立った探検隊
イエメンとオマーンの国境近くにあるマフラ県の砂漠にある地獄の井戸こと「バラフートの井戸」に挑んだのは、地質学者、モハマド・アル・キンディ教授ら率いるオマーンの洞窟探検隊チームだ。チームの2人は地上に残り、キンディ教授ら8人がロープを使って底に下りて行った。穴の幅は30メートル、深さは約112メートルあった。

穴の底に何が眠っていたのか?
イエメンの人々に悪魔の監獄と恐れられ、近づくのはおろか、話をするのもタブーとされていた地獄の井戸は、数百年前から存在し、背教者や非信者が死後に拷問を受ける場所だとも、中に入ったら頭を切り落とされるとも伝えられている。果たして中には何があったのか?
どうやら悪魔はいなかったようだが、生きたヘビが多数住んでいたという。

穴の中に呪いはなかった
探検隊は、測量機器とガス検知器を使用して穴の中の調査を行ったが、酸素レベルは正常で、毒性も帯びていなかったという。穴の中には生きたヘビの他に動物の死骸が残されていた。これらが悪臭を放っていたものの、耐えがたいほどではなかったという。
「蛇は天敵となる捕食者がいなければ繁殖する。ごく自然なことだ」とキンディ教授は説明する。
地獄の井戸の水は最も邪悪であるとも伝えられている。教授は底にある水を飲んでみたところ、純粋な水であり、ボトル1本全部を飲んでも何も起こらなかったそうだ。
また、足跡などの痕跡はまったくなかったそうで、今回人が下り立つのは初めてとみられる。教授は洞窟の中で約6時間を過ごし、呪いがないことを確認したという。
地下の滝を照らす洞窟真珠
彼らが最も驚いたのは、地下の滝を照らしている洞窟真珠の存在だ。
Photo by: Omani Cave Exploration Team
洞窟真珠(ケイブパール)は、水流によって砂粒などの核の回りに形成された同心円状の炭酸カルシウムの堆積物で、長い時間をかけ、落下する水の動きによって滑らかになり、美しい真珠の形になる。探検隊はこの穴の水や土、石、動物の死骸などのサンプルが採取し、後日分析を行う予定だ。
キンディ教授は「地獄の井戸」の底に到達したことで、この穴にまつわる悪魔の伝承を払拭することができると期待している。
References:'Well of Hell': Omani cave team discover what lurks in Yemen’s strange sinkhole / written by / parumo
追記:2021年9月の記事を再送してお届けします。
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
人骨とか盗品とかゴミとか、人工的な物がたくさん見つかると思ってたが違うのか
地元の人たちが本当に穴を恐れてたからこそだね
2. 匿名処理班
悪魔「人が来たので別の穴に逃げるっす」
3. 匿名処理班
いやいや 水は分析してから飲もうよ
4. 匿名処理班
水飲んじゃうのは流石に衛生面でやばいんでねーの、とヒヤヒヤしてる
動画見たら秘境とはまさにこの事か、と感動した
めっちゃ好きなロケーションやんけ
5. 匿名処理班
変なモノがいっぱい居たって言った人は飛んだ嘘つきってことか…
6. 匿名処理班
「王様の耳はロバの耳」は井戸とか穴に向かって
爆裂シャウトするイメージだけど実際は
雑草に向かってささやいただけ。映画化されないのは
まだ末裔の王族が生きているから。耳はもちろん…
7. 匿名処理班
動物の死骸が堆積してる場所の水はちょっと心配になりますね……
ケイブパールは悪魔の蓄えた宝物に見えたのかもしれませんね
色合いがどことなく悪魔っぽいというか……
8. 匿名処理班
あ、ヘビの映像の部分は再現映像なんだね。いきなり北アメリカのガータースネークが出てきて混乱した。
9. 匿名処理班
いあいあ
10. 匿名処理班
蛇多いな、何を食べてるんだろ
水は洞窟の壁から湧いてる伏流水だから大丈夫なのかな
11. 匿名処理班
>どうやらそこに悪魔はいなかったようである。
当たり前だ
バカジャネーノ
12. 匿名処理班
地元の人が地域ぐるみでなんか隠してるみたいな展開を期待してしまった
13. 匿名処理班
居留守かもしれんし
14. 匿名処理班
死骸は本当に動物のだけだったのか?
絶対落ちる奴居ると思ったのに
15. 匿名処理班
ヘビが多数いるということは餌となる小動物も多数いるんだろうな
人間が入って独自の生態系が壊れなければいいが
16. 匿名処理班
※9
くとぅるふふたぐん!
17. 匿名処理班
生水は、寄生虫とかの危険性もあるのに
18. 匿名処理班
夜、います。夜、来て下さい。悪魔より
19. 匿名処理班
前人未到の地や、「謎」が解き明かされていくのは
興味深くおもしろくもあり、ちょともったいないような感じもあり…
20. 匿名処理班
この間、記事になってた場所だな。
このサイトだったか分からないが。
もっと深いと思ったが100m程度だったんだな。
21. 匿名処理班
悪魔はヒトをそそのかす為にヘビに化け
禁断の実を食べさせた
あ、その水。
22. 匿名処理班
こういうのワクワクすっぞ
23. 匿名処理班
オマーン国際洞窟探検隊だね。
24. 匿名処理班
でも、カメラマンが先に入っちゃうんでしょ?
25. 匿名処理班
無い 無い 探検隊♪
26. 匿名処理班
>この穴にまつわる悪魔の伝承を払拭することができると期待している
払拭したところで開発とかに利用できなさそうな穴ではあるし、早急に払拭する必要性かなんか(迷信による非人道的な慣習とか)があるんだろうか。
27. 匿名処理班
悪魔「アポ取ってから来てくださいね」
28. 匿名処理班
何とも言えめん (;^_^A
29. 匿名処理班
誰も思わなかった。これが後に起きる惨劇の引き金になるとは…
30. 匿名処理班
>教授は底にある水を飲んでみたところ、純粋な水であり、ボトル1本全部を飲んでも何も起こらなかったそうだ。
飲み過ぎィ!
31. 匿名処理班
洞窟真珠は結構高いから、あるとわかったら盗掘する人が続出しそう
32. 匿名処理班
湿ってただろ
33. 匿名処理班
今はドローンで先に下見ができるけど、そういうことはしなかったのかな?
34. 匿名処理班
とりあえず水が危険かどうか飲んでみます、とかやってる時点でこの教授たらいう人の科学的信ぴょう性が怪しまれる。
35. 匿名処理班
上昇負荷の呪いは無かったようだな
36. 匿名処理班
悪魔がいると思われた穴の其処には、そこで暮す生物にとっての楽園だった。
37. 匿名処理班
※27
「飛び込みはお断り」
38. 匿名処理班
川口浩が穴ぼこに入る カメラマンと照明さんの後に入る
39. 匿名処理班
穴があったらまず「おーいでてこーい」と叫ぶのが基本だな。
40. 匿名処理班
※9
よもや、よもや
41. 匿名処理班
よく地底に溜まった水飲んだよな、ペットボトル一本分も。チャレンジャーつーか自分は飲みたくないわ、いくら綺麗でも。
42.
43.
44. 匿名処理班
洞窟真珠綺麗だな
これはRPGみたい
45. 匿名処理班
※5
嘘つきと言うか、そいつが悪魔なんだろ
人間は飛べない
46. 匿名処理班
洞窟真珠を守る為の嘘だったのでは?
47. 匿名処理班
※16
蛇が居たんなら、クトゥルフ様ではなくイグ様の方ではとマジスレ
48. 匿名処理班
>>34
マスゴミがよくやる演出やろ
流石に先に調べてるはず
49. 匿名処理班
※34
「まず自分で試す」は科学者の伝統芸
50. 匿名処理班
こんなデカい穴だとまず助からないもんなあ
子供なんかが近寄らないように悪魔がいるよって言い聞かせてたのかなと思った
51. 匿名処理班
インディージョーンズでよくあるやつ
52. 匿名処理班
※11
ジョークとかユーモアとかを理解できない子は読解力身につけてからネットしようね。
53.
54. 匿名処理班
※11
ジョークかこれ?
笑いどころがわからん
55. 匿名処理班
>>26
そういう問題がない、とするなら啓蒙してやると息巻くのもみっともない話だ…と思うのは先進国の余裕ある人間だからだろうか
56. 匿名処理班
こうやって、現代に残った謎や神秘も解体されていくんだねぇ……世界の進歩を感じる一方、浪漫的には淋しさも感じるわ
57. 匿名処理班
ナウシカの世界みたい
58. 匿名処理班
今まで洞窟真珠をひっそりと採取しておった一族なんかが流しておったデマだったりしてね
59.
60. 匿名処理班
お金は汚いものとかいう考え方もにたようなもんだろうな
色んな人が触れるから不衛生とかそういう話じゃなくて
使い方次第なのに一律そう言う扱いしてないと身を滅ぼす奴が多いから
不浄なもの扱いしていたら読解力の無い奴が本当に汚い物扱いしだしたみたいな
61. 匿名処理班
飲んだ水の中にコロナすら凌駕する危険な病原菌が含まれててパンデミックが起こり、悪魔が解き放たれたのだとか言われるのが映画とかでよくあるパターンかな。
62. 匿名処理班
もっとゴミとか人骨がたくさんあるイメージだった
まあ子供が落ちたら仮に生きてても助けられないからそういう意味で広がった伝承なんだろうなあ
63. 匿名処理班
>>18
手土産は何がいいですか?
あとケイプパール少し分けて下さい♡
64. 匿名処理班
>>5
放っておくとゴミ投げたり遺体捨てたり好き勝手される
呪われるって言っといたほうが良い場合も多そう
立ちション箇所に鳥居とかと同じで
65. 匿名処理班
動物の死骸が浮いてる水飲みたくない
66. 匿名処理班
※18
9:00-17:00は地下10Fにいます。
67. 匿名処理班
悪魔は人の心に巣食うんですよ
68. 匿名処理班
あーあ。
もう入れ替わってるのに気がつかずに帰っちゃたのか。
この後大変なことが起こるぞ。
69. 匿名処理班
>>34
自然科学の分野はそういう人多いでしょ
70. 匿名処理班
水飲んでみたの凄い
71.
72. 匿名処理班
これに参加した人が亡くなった時
悪魔の呪い言われるんだろうな
73. 匿名処理班
まだ深界一層か・・・
74. 匿名処理班
こういう調査って地球のスケールの大きさを再認識できて面白い
世の中まだまだこういう場所があるんだろうな、行ってみたいわ