
image credit: youtube
イカやタコなど、頭足類のスペックが半端じゃないということは、カラパイアの読者ならみんな知っているはずだ。あんなにおいしくなければ人間という最大の天敵から逃れられたのにと思うと、複雑な気持ちになるが、今回はコウイカ科の中でも世界最大種とされるコブシメの登場だ。
イカの中でも最上級の擬態能力を持つコブシメは、カニに催眠術をかけ動かなくなったところを捕食するという驚くべきスキルをもっている。
更に天敵であるサメの目を逃れる為に、周りの景色と同化するように擬態し、一瞬にして消え去るというのだ。
広告
Cuttlefish Hypnotises Prey | Blue Planet II | BBC Earth
獲物に催眠術をかけ、動けなくなったところを捕食
カラフルなサンゴ礁や熱帯魚が溢れるインドネシアの海の中で繰り広げられるドラマが、そBBCの自然ドキュメンタリー番組『Blue Planet供戮脳匆陲気譴討い襦コウイカ科の中でも最も大きなサイズで、外套長50センチ以上とされるコブシメ(Sepia latimanus)は、カニを捕食するためにその特殊能力を使用する。
コウイカ科のイカの皮膚には、絶えず変化する色やパターンを作り出すことができる何百もの色素細胞が含まれているが、それを使ってカニに催眠術をかけるというのだ。
狙いをつけたカニにゆっくり近づくと、コブシメはカニに見せるように皮膚を変化させていく。

image credit: youtube
奇妙なビームのように発せられる色のパターンに、カニはすっかり惹きつけられてしまうようだ。

image credit: youtube
催眠術にかかって身動きがとれなくなったカニを一気に捕食するコブシメ。

image credit: youtube
周囲と同化しサメの目を欺く
番組では、コブシメが敵とするサメから身を守るために、そのユニークな擬態スキルを使用する姿も紹介されている。たとえ狩りの途中であっても、コブシメは自身より大きなサメが出てくればサッと皮膚の色を変え、周りの景色に溶け込み、サメの目を欺くのだ。

image credit: youtube
瞬時の擬態により消え去ったように見えるコブシメ、サメは気付かずにそのまま泳ぎ去っていった。コウイカ科のイカは、このように捕食者の目を欺いたり獲物を捕えたりするために擬態スキルを使用する他、求愛時にも用いるようだ。
独特のパターンで獲物を催眠術にかけるというイカの恐るべしテクニックに、人々からは「色の変化を見ていたら自分もなんだか暗示にかかった気がした」「イカもタコも海のエイリアンって感じ」「コブシメは海中生物の中でも最も素晴らしい生き物だと思う」「美しい」といった声が寄せられている。
ちなみにコブシメは日本だと沖縄諸島に生息し、アオリイカと並ぶ高級イカとして食されているそうだ。
written by Scarlet / edited by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
完全に宇宙船
2. 匿名処理班
一連の流れかと思って混乱したわ
これもイカの能力か
3. 匿名処理班
大自然!
4. 匿名処理班
せっかくいい映像なのに効果音付けすぎw
5. 匿名処理班
「イカ・タコちゃんたちは地球起源じゃない」って言う説があったよね。
6. 匿名処理班
人間より大きいイカが宇宙から侵略してきたら怖いな
7. 匿名処理班
ラブクラフトが恐れてたのもうなずける
8. 匿名処理班
体の表面の色、自分で全身見れるはずないのに良くこんな繊細に変えられるもんだ
9. 匿名処理班
インドネシアの海って美しい✨
10. 匿名処理班
映像の構成が映画みたいでドキドキしながら最後まで見入ってしまった
ナレーションの人のちょっとかすれた声も雰囲気に合ってて良い
11. 匿名処理班
サメから逃れる為にカニを催眠術で囮にするのかと…
12. 匿名処理班
昆布で締めると美味いの?
13. 匿名処理班
聞き覚えのあるような声だけどドリッピーかな
14. 匿名処理班
進化ってすげえな
15. 匿名処理班
擬態能力も凄いけどやっぱり目がいいんだろうな
16. 匿名処理班
もうイカにD端子接続したら認識するんじゃね
17. 匿名処理班
岩っぽくなるとき身体が ギュッ と締まってる感ある。
色だけじゃなく質感も出してるのだろうか。
あと関係ないけどイカの眼がめちゃ眠そう
18. 匿名処理班
威圧感あるな 睥睨という言葉が浮かんだ
19. 匿名処理班
いかしてる
20. 匿名処理班
かにをつかってサメを欺くのかと思ったわ
21. 匿名処理班
海洋生物に生まれなくて良かった
22. 匿名処理班
※6
もう来てるけど地球の大気が体に合わないらしくて、海の底の方でおとなしくしてるよ
23. 匿名処理班
カニを襲う前に白地に黒い太線が移動していくような模様の動きだったけど
「魚の影が何匹も通過しているからジッとしてなきゃ…」
なんてカニに錯覚させてるのかな。
24. 匿名処理班
>>1
ワロタ
25. 匿名処理班
※1
サンゴの隙間から見上げると デススターのように見える
26. 匿名処理班
頭足類の寿命がもっと長かったら、絶対文明つくってただろとか言われるだけはある