
広告
ソース:Cheating, Game theory and Transvestite Mourning Cuttlefish | Nature | The Earth Timesモーニング・カトルフィッシュのオスは求愛行動をとるときに遠くからもよく目立つ鮮やかな白黒のしま模様になる。一方、メスは薄い茶色の背景に溶け込みやすいまだら模様をしている。
コウイカの一種、求愛中の雄が雌に「半分変身」 研究 国際ニュース : AFPBB News
シドニーのマッコーリー大学の行動生態学者クルム・ブラウン氏らの論文によると、体半分をメス模様に変えたオスは、他のオスがいる方向にメスの模様を見せて目立たないようにしておきながら、もう半分ではメスに鮮やかなシマ模様を見せつけ男気を演出し、猛アタックを仕掛けているという。
カトルフィッシュのメス(上)とオス(下)


動画冒頭部分では、メスと寄り添っていたオスのカトルフィッシュは、体半分だけがメス模様になっているのがわかる。「そんな手には騙されない」と別のオスが近づいてきた瞬間、闘志がわきあがったのか全身オス模様に戻っちゃったみたいだけど。
動画:Male cuttlefish sends mixed messages
関連記事:



コメント
1. 電波じじぃ
こうやって半分だけモヨウを変えられる器用な奴の遺伝子が残っていくとそれはそれで面白いですね。
まさに、進化の現場を見ている感じがします。
2. 匿名処理班
やっぱもてるためにはこれくらいの努力が必要なのだなあ
3. 匿名処理班
何このアシュラ男爵状態w。スゲェテクニックだなぁw。
4. 匿名処理班
でもそのメスの模様で寄って来たオスに・・アッー!
5. 匿名処理班
以前TVでやってたね
6. 匿名処理班
オスが輪になったら全員で騙しあうことが可能だな!
7. 匿名処理班
こんなUFO飛んでこねーかな。
8. 匿名処理班
つまりアシュラ男s
9. 匿名処理班
男男男男男男男女男男男男男男男
こういうこともあるってことか
中心以外の男は騙されまくりwww
10. 匿名処理班
ほう、つまり両刀使いな訳ですな。
11. 匿名処理班
途中で♀が抜けても
12. 匿名処理班
マツコ・デラックスは全身同じ仕掛け
13. 匿名処理班
身体を半分メスにすると、ライバルからは
メス2匹がいるように見える 又は メス1匹がいるように見える
それよりもオスの模様のままで
オスメス2匹に見える 又は オス1匹に見える
方が、ライバルは寄って来ないように思えるが...人間にあてはめた場合ですが
14. 匿名処理班
常套手段だよね。あと半身(メス側)だけ素面で影で興奮した模様だしてアプローチするとか
15. 匿名処理班
メス模様だとよってきちゃうから意味ない
こいつらはじっと見つめたものに擬態するように神経ができてるんじゃないのかな
16. 匿名処理班
わくわく動物ランドで見たわ