多くのイカやタコは、そばにある物体に合わせてポーズを取り、体色を素早く変化させて、捕食動物の襲撃を避ける習性が知られているが、中でも「コウイカ」はかなり巧妙な擬態スキルを持っており、視覚から入った情報をもとに、体の色を素早く変化させることができるという。例え自然界に存在しない白黒の格子柄ですら、必死に似たような柄を作り出そうとするから、なんかけなげで心揺さぶられるのだ。
ソース:Celebrate Cephalopod Awareness Days! - Boing Boing
最大限の努力でかなり近づくことはできたみたいだね。
コウイカはその他、線のマネもできるらしい。下記画像は、水槽のしま模様に合わせて腕を伸ばすヨーロッパコウイカ。左のパターンでは真上に、右は斜めにきちんとそろえている。(
ソース)
また長時間にわたる擬態も可能なのだそうで、アメリカ、ウッズホール海洋生物学研究所の生物学者ロジャー・ハンロン氏によると、コウイカやイカ、タコなどの頭足類は、40分間も同じ体勢を維持できるという。「サンゴのそばにやって来ると、まるで一部になったようにゆらゆらとし、その状態をしばらく続けることができる」そうだ。(
ソース)
画像はコウイカの近縁種アメリカアオリイカ。2本の腕をまっすぐ上げて、海中のサンゴと同じ動きをしている。
海藻の模型そっくりに、2本の触腕をかざしてカモフラージュするヨーロッパコウイカ(左)
▼あわせて読みたい
対人間対策?人の目を欺く擬態マスターの生物たち
頭を三角に尖らせて毒蛇に擬態するベニスズメガの幼虫の変身ビフォア・アフター
擬態名人、水中をヒラヒラ泳ぐ海のクジャク「モンダルマガレイ」
コメント
1. 異星の爬虫類人
俺の擬態を越える者が現れるとはorz
2. 匿名処理班
↑誰だよお前
3. 匿名処理班
一生懸命擬態しようとしてると子がかわいい・・・
4. 匿名処理班
コウイカを女体の上におけば...
5. 匿名処理班
すごい頑張っててワロタw
6. 匿名処理班
白色の空間にイカとミラーボール入れてダンスホールみたいにすると、どうなるのだろうか?w
7. 犬夫
擬態の代名詞と言えばカメレオンが挙がると思うけど、水中の生き物の方が全然レベルが高いよね
8. 匿名処理班
コウイカ:ボク格子柄だよ
監督:おまえそれでも格子柄になったつもりかっ!パシッ!
9. 匿名処理班
こwれwはw
よく頑張ったと褒めながらも内心はプークスクスとならざるを得ないw
それにしても下の画像2枚は本当にスゴイね
10. 匿名処理班
タコはもっとすごいぞ、形や質感も変わる・・・
と言おうと思ったら一番下すげえ!
11. (-_-;)
これって本当に「背景情報を目で知覚して体色を変えている」のだろうか?
ということで、5世代くらいたてば、
チェック模様に対応できるようになるってのに千バーツ賭けよう。
12. 匿名処理班
焦っててワロタ
よく頑張ったw
13. 匿名処理班
コウイカにとってはめちゃくちゃ不自然で気持ち悪い柄なのかもしれんぞw
腕を上げるのはカモフラの意味がない時も威嚇としてやるんだったと思う。コアリクイのあのポーズみたいなもんだが。
14. 匿名処理班
努力は認める
15. 匿名処理班
スゴイ!かしこいんだね〜。今夜のおかずはイカソーメンだけどw
16. 匿名処理班
オクトカムか!?
17. 匿名処理班
美味そう
18. 匿名処理班
髑髏みたいな柄になった
19. 匿名処理班
力技
20. 匿名処理班
>擬態の代名詞と言えばカメレオン
ぜんぜん違うと思うけど
陸上でならナナフシとかの昆虫類でしょ
21. 匿名処理班
いか焼き食いたい
22. ikaten
イカカワイイデス
23. 匿名処理班
※11
イカの5世代先って、4、5年先だけどそんな約束大丈夫?
24. 匿名処理班
無茶しやがって…
25. イカちゃん
挙手してるのが可愛い
26. 空缶
なんか顕微鏡覗いてる博士っぽい奴もイカの擬態なんだぜ。
27. 匿名処理班
このイカの研究って進化論を補うのに役立つんじゃね?
28. 匿名処理班
拡大するなああああ
29. 匿名処理班
チェックは無理だったみたいだけど、海の中のものに擬態するのはそっくりすぎでワロタww
30. 匿名処理班
俺は擬態なしでも気づかれないんだぜ!!
31. 匿名処理班
2次画像を見せれば萌えイカの完成
32. 匿名処理班
コウイカは締めてから1日寝かせると甘みが出てうまい
33. 匿名処理班
コウイカ「コウでいイカ?」
34. 匿名処理班
うめぇよなコイツ
35. 匿名処理班
イカの目って凄い高性能なのだけど
脳が処理し切れないんだって。。
才能があふれちゃったね
36. 匿名処理班
魚眼的には極めて性格だったり
37. 通りすがり
可愛い子だなぁぁこういかちゃん
38. 匿名処理班
何だろう、凄く可愛いめんこい…
39. 匿名処理班
※36
プラス評価押そうとしたら間違ってマイナス押しちゃったよゴメーン
40. 匿名処理班
かわいいじゃなイカ
41. 匿名処理班
コウイカの擬態を大体見破れる人間の目ってすごいと思った
あれに魚は引っかかるんでしょ
42. 匿名処理班
「こ…これで満足していただけましたか?」
「へへへ、まだだな。次は渦巻き柄だ…おら早くしろっ」
「…おうち帰りたいよう;;」
43. 匿名処理班
※31 痛イカになるんじゃなイカ?
なんとなく四角い模様が浮き出てるとこがかわいいなw
44. 匿名処理班
うちの坊主もコウイカぐらい頑張ってくれれば…
45. 匿名処理班
チェックって難しいんだなw
46. 匿名処理班
「うーーんどうしよう…」みたいな目がすごくかわいい
47. 匿名処理班
コウイカにもそれぞれ才能の差があるんだなあ〜
48. 匿名処理班
動画開いたらいきなりリチャードで笑った・・・
49. 匿名処理班
※42
水中で魚の目で見られた場合に有利になるように、でしょ?
人間の目とは違うんだからそこは評価ポイントが違う
50. 匿名処理班
全表皮細胞が柄のパターンとか色を一生懸命解析して真似ようとしてるの可愛い、AIみたい。AIっていうかイカなんだけど可愛い。
51. 匿名処理班
手あげて擬態しようと頑張ってるのかわいい