
弱肉強食の掟の中で、弱いものは日々淘汰されていく。また、自然界のいたずらな間引きにより、不運なアクシデントによって、無差別に淘汰されていく個体もある。でも中には、奇跡的にその命をつなぐものもいる。これらの映像は動物たちが命がけで、動物を救う為に立ちあがった瞬間を撮影した7つの救出劇である。
スポンサードリンク
ソース:Amazing Animals Rescuing Other Animals (Caught on Video)
これらの救出劇は、たまたま映像として残されたものだが、人間の関与していない世界の中で、どれほど多くの動物たちが動物たちを助け出そうとし、そしてまた、助かったもの、助からなかったものの比率も不明である。
1.群れに助け出されたバッファローの子ども
南アフリカのクルーガー国立公園の水飲み場、ライオンの群れ、水牛の群れ、ワニの三つ巴の戦いが勃発。水牛の子どもを群れが救おうとする。
2.道路に横たわっている犬を犬が救出
チリの高速道路上にて1匹の犬が車に轢かれて負傷した。この犬を救おうともう一匹の犬が自ら危険を冒して近寄り、動けなくなった犬を道路脇に運び出した。結局この2匹とも助かったそうだ。
3.溺れた赤ちゃん象を救い出す象の群れ
象はその知性と思いやりを持ったやさしさで知られているが、泥に足をとられて動けなくなった赤ちゃん象を、像の群れが助け出そうとしている映像がキャプチャされた。
4.池で溺れそうになっている子ヤギを助け出す豚
動物園の池でキャプチャされた映像なのだが、溺れそうになっている子ヤギを助け出した豚。迷うことなく池に飛び込んだ豚に見ている人もびっくり。
5.ワニに襲われているインパラを助けたカバ
ワニに襲われているインパラの子どもを助けるためにカバが立ち上がった。インパラをワニから引き離すことはできたものの、悲しいことにすでに息絶えていたそうだ。
6.カヌーで流されていく2匹の犬を犬が救助
カヌーに乗ったところ、そのまま川に流されてしまった2匹の犬を救うべく、1匹のラブラドールレトリバーが立ち上がった。川に飛び込み、カヌーの紐を口にくわえ、2匹とも救出したのだ。
7.オスライオンに襲われてる人間を救おうとしたメスライオン
人間も動物の1種ということで最後に1つ。動物園で1頭のオスライオンが飼育員に襲い掛かった。その現場を目撃したメスライオンは、必死にオスライオンを止めに入ったのだ。
▼あわせて読みたい



この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
カラパイアの最新記事をお届けします
「動画」カテゴリの最新記事
「動物・鳥類」カテゴリの最新記事
この記事をシェア :
人気記事
最新週間ランキング
1位 3232 points | ![]() | 大正15年に制作された日本初の実験的ホラー映画「狂つた一頁」 |
2位 3064 points | ![]() | 古代生物って面白い!三葉虫は脚で呼吸をしていたことが判明 |
3位 3030 points | ![]() | 何を話しているんだろう?2匹のキツネが楽しそうにキャフキャフおしゃべり(※要音声) |
4位 2843 points | ![]() | 息子よ...海兵隊曹長の父、少尉に昇進した息子に初の敬礼。感動の親子愛にネットが涙(アメリカ) |
5位 2098 points | ![]() | やせ細った犬が空腹に耐えきれず、屋台の椅子に顔を乗せ、人間が食べ物を分けてくれるのを待ち続ける(メキシコ) |
スポンサードリンク
コメント
1. 匿名処理班
麻呂のAAはよ
2. 匿名処理班
ハト派タカ派理論だな
同族の個体同士で争う種は個体の強さが進化
協調する種は弱いかわりに群れが残る確率があがる
3. 彼方
カバは最期の苦しみを和らげた
4. _φ(・_・
カバは蘇生じゃなくて、楽に逝かしたのでは?口で窒息させるのはライオンとかてもある行為と聞く。
5. 匿名処理班
黒猫はじゃれてただけ。
6. 匿名処理班
黒猫はむしろ犬の邪魔をしてないかw
7. 匿名処理班
バッファローのあんな数の集団で迫られたら
そりゃライオンも逃げ出すわな。
つか一度やられても、戻って反撃するんだね。
8. 匿名処理班
PETA「パチパチパチパチパチパチパチ...(大拍手)」
9.
猫と犬のはどうみても遊んでるだけじゃん
ウチの猫とゴールデンもよく遊んでるよ
10. 匿名処理班
※欄見てカバがとどめ刺しちゃってるのかと思って動画みたけど
どうみても窒息する秒数じゃないし力も入れてない
口半開きだし、口開けて短い舌で舐めて癒そうとしてるだけにしか見えないけどな
11. 匿名処理班
カバは肉も食う あれは肉を横取りしただけ
12. 匿名処理班
6のカヌーの犬は訓練してないと出来ないんじゃねえの??と思ったら、やっぱりそうだった。
I am the owner.....these dogs are trained. (つべのコメント欄から)
13. 匿名処理班
2.のチリの動画は結局轢かれてたほうの犬も助かったの?
もう死んでたと思ってた。
14. kuru
可愛感動
15. 匿名処理班
インパラ「うわっ!カバの口、クサッ!」 ぱた。
16. 匿名処理班
以前カバがシマウマを食べるのがニュースになってましたが、あれはインパラを食べようと思って横取りしただけだと思いますよ。
シマウマの時もあんな風に突進して横取りして食ってましたからね、、あれは衝撃的だった。
17. 匿名処理班
バッファローの子供、あんなに噛み付かれてて大丈夫なのか?
すぐ傷口から最近入って病気になりそう
18. w
米16
あの映像には実は続きがあるんよ。
カバはワニを撃退した後インパラの死体をじっと見つめたまま佇んでいた。
しばらくすると、カバはすごすごと川に戻る。
獲物を横取りするだけなら何故、インパラの死体をそのままにして去ってしまったのか?
稀に、野生動物の中にもまるで楽しんでいるかのような無益な殺戮を行う事があるが、それが理由ならカバがワニを撃退したあとインパラの死体の側まで近寄る道理がない。
だからこの映像は、専門家も首を捻るような行動なんだよ。
あと、カバは雑種だから魚も食うし、弱った草食動物を食うのも珍しくない。
動物園のイメージが強いから温厚な草食動物だと勘違いされてるが、あいつら結構人も平気で食うしな。
19. 匿名処理班
同じ種族ならわかるが、カバがインパラをとかブタがヤギをってのは何を考えてああやるんだろうな
子供の悲鳴というのは野生の獣をすら動かすものがあるのか
20. 匿名処理班
犬ちゃん、良かったあ!!!
21. 匿名処理班
豚がヤギを救助した動画は実話を元にした
仕込みでは・・ttps://www.youtube.com/watch?v=_2My_HOP-bw&feature=youtube_gdata_player
22. 匿名処理班
何だろう、俺もしっかり生きないとと思った
23. 匿名処理班
最後の雌ライオンの女傑っぷりがなんかもう…憧れるわ