猫になりきってサイバーシティからの脱出を試みるアドベンチャーゲーム「Stray」
 これは猫好きにはたまらないゲームかもしれない。フランスの「BlueTwelve Studio」が開発中の猫アドベンチャーゲーム(ADV)『Stray』のプレイ映像がこのほど公開された。

 ゲームの主人公は1匹の猫。ひょんなことからロボットのような住人が暮らすサイバーパンクな街に迷い込んでしまう。猫ならではの身体能力を駆使して、時に知恵を絞って、遠い昔の謎を解き明かし、家族と再会するために脱出を試みるゲームなのだ。

 「猫ならではの遊び心たっぷりのやりとりを表現することが大切だった」とプロデューサーのスワン・マーティン=ラジェ氏はPlayStation.Blogで語っている。
STRAY | Gameplay Walkthrough

猫ならではのルートと奇妙な住人たち

 猫であるからには、ゲームの世界は猫の視点で描かれる。冒険のルートも、汚水に浮かぶドラム缶や配管だったり、エアコンの室外機の上だったりと猫ならではだ。

 寂れて、どこか退廃的なサイバーパンク系の街で暮らす住人は、ディスプレイの頭をした奇妙な姿をしている。

 外見はほとんどロボットだが、人間と同じ感情があるようだ。足にすりすりと身を寄せれば喜んでくれるし、まるで子守唄かのようにギターを奏でてくれる人もいる。

猫とドローンのコンビ

 猫は迷子だが、独りぼっちではない。物語の中で「B12」というドローンと出会うからだ。機械仕掛けの相棒は、住人たちの言葉を翻訳してくれたり、街中で発見した貴重なアイテムを保管してくれたりする。

 ほかにも何やら秘密があるようで、ドローンと過ごす最中に明かされるその過去を知ることが、サイバーシティから脱出する鍵を握るとのことだ。

危険な敵をかわしながら街を探索

 猫とドローンのコンビには、楽しいことばかりではなく、危険も待ち受けている。街には「Zurk」というネズミのような生き物(?)が大量に巣食っており、街の住人の暮らしに影響を与えているからだ。

 大群で襲いかかってくるZurkたちを猫らしい機敏さでひらりひらりとかわしつつつ、ときに見つからないように身をひそめながら、街の中を探索しなければならい。

 一定の条件を満たせば、狩られる立場から狩る立場にもなれるようだ。
4_e0

猫らしいアクションも盛りだくさん、2022年初頭発売予定

 なお冒険の攻略とは直接関係のないアクションもあるとのこと。猫はどこまで行っても猫なのだ。気になるソファがあれば、猫になりきって爪研ぎしてみるのもいい。

 そんな猫好きならマストプレイな猫ADV『Stray』は、PlayStation5/PlayStation4やPC(Steam)向けが、2022年初頭発売予定であるとのこと。日本語もサポートしているようだ。

 久々に私のプレステ4が活躍する時が来る気配。
STRAY | Teaser Trailer
References:An in-depth look into the mysterious, futuristic world of Stray – PlayStation.BlogStray / written by hiroching / edited by parumo
あわせて読みたい
ゲームが薬に。ADHDの治療に役立つテレビゲーム療法が治療法として正式承認される(アメリカ)

うつ病や不安症の治療や予防に市販されているテレビゲームが役立つ可能性(アイルランド研究)

アクションゲームのプロ級のゲーマーは灰白質が多く、しかも脳の結合が優れているという研究結果

定期的にテレビゲームで遊ぶ男の子はうつ病になるリスクが低いという研究結果

スペースインベーダー全盛期、1979年東京のゲームセンターの様子を記録した映像

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2021年08月06日 19:23
  • ID:rto31WRU0 #

次回作は「ルドルフとイッパイアッテナ」オナシャス。

2

2. 匿名処理班

  • 2021年08月06日 19:41
  • ID:Sc6SG.9q0 #

猫可愛いし楽しそう〜!って思ったけどアクション苦手だから敵から逃げる所で詰みそう
でも武器でボシュボシュ破裂させるのやってみたい

3

3. 匿名処理班

  • 2021年08月06日 19:50
  • ID:dl8HAMKv0 #

レベルや装備が上がるとサーベルタイガーみたいになって
超振動ブレードで敵を真っ二つとか

4

4. 匿名処理班

  • 2021年08月06日 19:51
  • ID:e.GXTkwQ0 #

来世を待たなくても猫になれるなら、待ちますとも、喜んで。

5

5. 匿名処理班

  • 2021年08月06日 20:00
  • ID:bymhd8NF0 #

最近ゲーム業界サイバーパンク流行ってんな
俺は好きだから良いけど

6

6. 匿名処理班

  • 2021年08月06日 20:06
  • ID:XUt6hXF70 #

カラパイアがゲーム紹介とは珍しや
パルモよっぽど気になっちゃったか

7

7. 匿名処理班

  • 2021年08月06日 20:32
  • ID:uLay31yy0 #

Steamストアに載ってたからウィッシュリスト入れた!面白そう

8

8. 匿名処理班

  • 2021年08月06日 20:42
  • ID:Cfc.QRAm0 #

すごいところに目をつけたな。
やばい。
めちゃめちゃかわいい。
長いことゲームやってないけどこれはやってみたい!
ゲーム機が無いわwww
スマホアプリで出ないかな。

9

9. 匿名処理班

  • 2021年08月06日 21:07
  • ID:oZuNUlRK0 #

ヒトもネコも動きが自然でいいな。

10

10. 匿名処理班

  • 2021年08月06日 21:39
  • ID:cc6LecVa0 #

パルモさん、これは猫といっしょに楽しめるゲームかもしれないぞ

11

11. 匿名処理班

  • 2021年08月06日 21:43
  • ID:doIXkMv40 #

>>3
気が付くとゾイドになっているのか

12

12. 匿名処理班

  • 2021年08月06日 21:52
  • ID:PZev8zz20 #

※2
同じく
散策主体の超easyモードがあればいいのに

13

13. 匿名処理班

  • 2021年08月06日 22:22
  • ID:O4C3WtGb0 #

こんなの買うしかない

14

14. 匿名処理班

  • 2021年08月06日 22:54
  • ID:.3Y7iHlt0 #

猫全然興味ないからイマイチわからないけど
猫好きの人って猫そのものになりたいの?
猫好きの心理は、このゲームで言えば横の浮かんでるロボットを操作して
身勝手 気ままな猫を創意工夫で誘導して、どうにか協力して問題解決して
そしてたまに猫の気まぐれで邪魔されたりをしたいのかと思ってた。
つまり完璧にコントローラブルな猫自身になるよりも、
ほどよく言うこと聞かない猫と旅するほうが猫好きからは好まれるんじゃないかと。

15

15. 匿名処理班

  • 2021年08月06日 23:07
  • ID:o.lY8ck50 #

うっ!これの為にPS5を買ってしまいそう

16

16. 匿名処理班

  • 2021年08月06日 23:12
  • ID:ekYZRFue0 #

またサイバーパンクか・・・

17

17. 匿名処理班

  • 2021年08月06日 23:29
  • ID:3yrCLKCM0 #

こういうスタイリッシュなゲームを下手くそマンの自分がプレイすると1ミリもスタイリッシュでなくなる悲しみ

ゲーム代払うからうまい誰かに隣でプレイして欲しい…
猫視点なのもグラフィックもめちゃ好みなんだ…

18

18. 匿名処理班

  • 2021年08月06日 23:29
  • ID:er1hC9gD0 #

なんか昔はまったアクアノートの休日ってゲーム思い出したわ。

19

19. 匿名処理班

  • 2021年08月06日 23:32
  • ID:Sc6SG.9q0 #

※14
このゲームを楽しそうだと思った一猫好きの個人的な意見ですが
ゲームの操作キャラを自分だと思って動かしたことないので、猫になりたいわけじゃないですね
あくまで操作はこっちだけど、気持ちはほれ猫ちゃんこっち行ってみよあっち探そあいつに話しかけてみよみたいなお手伝いのイメージ
多分これが自由気ままに動く猫を誘導するゲームだったらキレ散らかしそうだしやらないかな

20

20. 匿名処理班

  • 2021年08月06日 23:38
  • ID:.6sN9nth0 #

Steam有るのか!これは楽しみだ

21

21. 匿名処理班

  • 2021年08月07日 00:18
  • ID:Oz2mcM.I0 #

>>14
ゲームとして誰がやっても面白くないとダメだし猫好きだけをターゲットにしたって勿体ないじゃん

22

22. 匿名処理班

  • 2021年08月07日 01:48
  • ID:c94FhSkt0 #

>>17
Twitchで見るのはどうだろう

23

23. 匿名処理班

  • 2021年08月07日 02:24
  • ID:Gp.6vYfQ0 #

こういった失われていないけれど失われている世界構築弱いのよ
泣きそうだ
うちは環境がないからプレイできないな
ドローンのお顔に感じるオスカー(シベリア)感…セリフは無いようだけれど慇懃頑固にしゃべってみて欲しい
猫の動きが猫の動きですばらしいです

24

24. 匿名処理班

  • 2021年08月07日 08:21
  • ID:o5cCUpgt0 #

むちゃくちゃプレイしたい
modで日本の住宅街や都会の路地裏とか出たらもっといい

25

25. 匿名処理班

  • 2021年08月07日 08:29
  • ID:6x1bTQeV0 #

待ち望んでいたTOKYOJUNGLEの新作がついに!?

26

26. 匿名処理班

  • 2021年08月07日 08:48
  • ID:cYCALkVl0 #

サイボーグというかドロイドが人間の様に暮らしてる世界って独特だな
ネコ視点だとより孤独感というか疎外感みたいなのを感じられそうだ
ドローンの友と謎解きしたり敵から逃れる場面もあるみたいでゲームとしてもおもしろそう

27

27. 匿名処理班

  • 2021年08月07日 12:31
  • ID:RGbzw0Qv0 #

お、カラパイアがStray取り上げるとは意外だ

28

28. 匿名処理班

  • 2021年08月07日 13:56
  • ID:1l.xonem0 #

PS5発売前にPS5用に作ってるよーって紹介あったゲームの中で楽しみにしてるゲームの一つだった
やっと続報きたよ!

29

29. 匿名処理班

  • 2021年08月07日 14:13
  • ID:2jtrWGL20 #

>>14
猫2匹飼ってる猫好きだけど、たまに自分が猫になってみたいと思うことがある。
そんな妄想を叶えてくれる素晴らしいゲームですよこれは!

30

30. 匿名処理班

  • 2021年08月07日 22:42
  • ID:nGJBlLvd0 #

スイッチで出たらやってみたい
ついでに猫の柄が選べたら嬉しいな

31

31. 匿名処理班

  • 2021年08月08日 16:49
  • ID:AqNPwC9v0 #

ニンゲンがみんな猫に優しげなのがよい

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links