
image credit:instagram
猫が常駐するホテルや旧東ドイツの軍人体験ができる地下壕ホテルなど世界にはさまざまな特長をもつ宿泊施設が存在するが、観光大国スペインではあのガウディが手がけた邸宅で体験できる破格の宿泊プランが話題になっている。建築家アントニ・ガウディ(1852-1926)といえば、スペインが世界に誇る未完の文化遺産サグラダ・ファミリアの設計者として名高いが、今回注目のカサ・ビセンスはガウディが初めて設計したレンガ造りの建物で、サグラダ・ファミリアと同じ世界遺産でもある。
1880年代に建てられた色鮮やかな大邸宅、カサ・ビセンスのオーナー気分にどっぷり浸れる夢のようなスペシャルプラン。その中身に迫ってみよう。
広告
Antoni Gaudi’s First House | Only On Airbnb
あのガウディが手がけた邸宅に泊まれる!特別な体験プラン
今年の秋、スペインの建築家アントニ・ガウディが初めて建てた邸宅がホテルとして人々に特別な1泊を提供する。
地元バルセロナで建築界の宝石とも評されるカサ・ビセンスを手がけたガウディ。しかし当時の彼はまだ無名の建築家で、後にサグラダ・ファミリアとして名を馳せるユニークな教会を勘案する日々を送っていた。
カラフルなレンガ装飾が目を引くカサ・ビセンスはもともとはある一家の別荘用に設計され、オーナー亡き後は人手に渡りながら2014年まで個人宅としてあり続けた。そして現在は住宅史博物館に利用されている。

カサ・ビセンスを貸し切り!学んで食べて一晩過ごす贅沢な一日
今回の特別宿泊プランでは、邸宅に着いたペアはまず博物館のスタッフによるカサ・ビセンスのウエルカム見学ツアーに参加。その歴史的背景や当時の規範からすがすがしいほど逸脱していた建築様式を学ぶことができる。




宿泊費なんと1ユーロ!7月からペアで受付開始
以上かなり豪華なプランだが、コロナ下により人が密になりがちな観光が困難な今、このように付加価値がある建築物の宿泊体験そのものを目玉にする企画はかなりウケそう。なお貴重な1泊体験の宿泊費はなんと1ユーロ(約132円)。予約は2人1組の先着順、受け付けは2021年7月12日午後11時(日本時間)から。
また宿泊条件については、新型コロナ対策として同居の家族限定などの諸条件もあるもよう。興味がある人はAirbnbのGaudi’s First Houseをチェックだ。
References:airbnbなど /written by D/ edited by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
スペイン、バルセロナ。ここは建築家アントニオ・ガウディに会える町。
2. 匿名処理班
金田一少年が泊まったら
大変な事になりそう。
3. 匿名処理班
マインクラフトで見た気がする
4. 匿名処理班
???「サグラダ・ファミリアはいつまでも未完成だからこそ、観光客がいっぱい来るねん。完成したらしたで観光客も増えるだろうけど、ピークが過ぎたらもうそこまででオシマイやねん」
5. 匿名処理班
素敵なパティオでお茶するだけでもいい
6. 匿名処理班
ガウディの建築ってゴテゴテ派手でおもしろいけど住むとなると落ち着かなくてしんどいよ。
人によっては泊まるだけで神経が参るじゃないかな。
グニョグニョした集合住宅なんか足を踏み入れただけで酔った人がいるしね。
え?1ユーロ!?
それなら神経に不調を感じても泊まってみたいなあ。
※5
それが一番幸せそう。
7. 匿名処理班
見学するくらいで満足しちゃう。「壊したり汚したらどうしよう」と思って、宿泊するのは気疲れしそうだな。
8. 匿名処理班
※1
不勉強な者でカサ・ビセンスは知りませんでした。
実はガウディの建築を観たくて、バルセロナに行ったことがあります。
サグラダファミリアやカサ・ミラやパークギュエルを見に行きました。独特のゴシック様式をもとにした建築はやっぱり不思議な感じで見に行って良かったと思いました。ちなみにそれまで水は買って飲んでましたが、パークギュエルで噴水の水をルンペンのおばちゃんが飲んでいるのを見て、駅の水道水をくんで飲むようになりましたwヨーロッパの水をそのまま飲むなと言われていたので買って飲んでいたわけで、理由についててっきり不衛生だと思っていたのですが、水の硬度の問題だと知ったのは帰国してからでした。
※4
ゴシック様式の教会の発展形と考えるととても興味深いので完成しても観光客は絶えないとおもいますよ。というか、もうすぐ完成みたいだから見に行きたいです。行ったらカサ・ビセンスも見たいな。可能なら泊まりたいわぁ。
バルセロナってカタルニア語話者が多くて、標識がスペイン語でなかったりしてわかりにくかったバックパッカーとして行った 1990 年ごろ。その後旧東欧に行って見たりとかしましたが、関係ないので略。
9. 匿名処理班
ガウディデザインの世界遺産?!
宿泊費お高いんでしょう?
>1ユーロ(約132円)
お値打ち〜〜〜!
10. 匿名処理班
一泊132円(4年待ち)とか?
11. 匿名処理班
ガウディの最後はまさに愚民の中に生まれた天才の悲劇といった話だったな・・